正義感が強すぎる娘、みんなだったらどう注意する?

  • なんでも
  • イヌ
  • 18/03/27 23:04:37

4月から小6になる娘
小4からずっと学級委員をやってるリーダータイプの良い子なんだけど
クラスの友達と集まって何か練習した後とか反省会を開くんだって
私が一番びっくりしたのは「今日、一生懸命やっていなかった人がいます」と娘が言って
みんなの意見が一致した子を縄跳びで鉄棒に縛り付けた話
本人が反省の言葉を言って、娘がみんなに「許してもいいと思う人」と聞いて
全員が手を挙げたら、ほどいてあげるんだって
縛られた子のママからその話を聞いて、娘の友達にも確認したら本当だった
娘も認めたけど、本人は悪いことしたと思ってない
「反省して」というのは従姉妹や近所の子にも言ってるのを聞いたことがある
友達を縄跳びで縛るなんて暴力と同じだよ、というのは注意した
友達を反省させようとすることも注意した方がいいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/28 08:38:59

    主さんみてる?
    ここ珍しくまともな意見が多くない?
    娘さんなんとかして欲しい。

    • 13
    • 18/03/28 08:39:29

    性格悪いとかそんな言葉では括れないほど、異常な子だと思う。たまに、生まれながらに悪魔的な気質の子っているよね。

    • 8
    • 18/03/28 08:55:52

    注意って言うレベルじゃないよね。
    同じ事してどんな気持ちか分からせる。
    全然良い子じゃないし縛り付けてみんなが許したらってなにそれ何様?リーダーって勘違いしてバカな娘だね。本当は嫌われてるよ逆らえない子が嫌々従ってるだけ。相手方が優しい人でよかったね、私たら怒鳴り込みに行くわ。

    • 7
    • 18/03/28 08:56:43

    >友達を縄跳びで縛るなんて暴力と同じだよ

    はぁ?何言ってんの?
    暴力そのものじゃん。

    • 9
    • 122
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/28 12:51:57

    小4からずっと学級委員を奪い取ってるんだ?
    いるよねーそういう子。他の子になったら文句言うタイプ
    人に譲る気持ちを教えた方がいいね
    わが子がリーダー気取りで威張り散らしてるの知ったら引っぱたくわ

    • 7
    • 18/03/28 12:53:59

    こういうのクラスに1人はいるよね。
    合唱コンクールとか体育祭で張り切っちゃうタイプ。

    • 6
    • 18/03/28 12:57:47

    ただの頭おかしいいじめっ子
    エスカレートしそうで怖い

    • 12
    • 18/03/28 12:57:58

    正義感強いとはいわないね。

    • 7
    • 18/03/28 12:59:24

    服従させてるんだね

    てか本当に??
    それってのんきにしてる場合じゃないよ
    いじめだよ(;_;)

    • 7
    • 18/03/28 13:02:57

    これを正義感が強いとか言ってる母親だからお察し(笑)

    • 17
    • 18/03/28 13:11:15

    暴力もそうだけど正義という名のイジメだよね?
    自分がやってることがイジメだと自覚できてないんじゃないの?
    親ならもっとちゃんと話してあげて欲しい。

    小学校では今のままでも孤立してないかもだけど
    中学からは通用しないでしょ。
    あなたの娘は「融通が利かない出しゃばり暴力女」って
    周りの子が煙たがって孤立するかもしれないし、イジメられる側になるかもよ。

    「リーダータイプの良い子」はあなたが思ってるだけで、
    実際は独裁思考の暴力娘だからね。

    • 12
    • 18/03/28 13:15:18

    いじめのリーダー(主犯)だね。
    小学校の学級委員なんてバカでも出来ますので。

    • 15
    • 18/03/28 13:18:08

    娘の行為を正義感が強いって捉えてる主の頭がおかしい。
    娘のしていることはただのいじめだよ。

    • 24
    • 131
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/28 20:54:27

    みんなの意見を聞いて、主は娘と話あったの?

    • 1
    • 18/03/28 22:59:27

    恐い、ボスだね。
    いじめの域。
    どうしてそうなってしまうの
    縛るとか。。
    なぜ友達がやっていなかったのか、
    なぜそうなってしまったのか、
    どうしたらできるのか、
    みんなどう思いますか、
    とクラスで話し合う事をしないと。

    • 5
    • 18/03/28 23:00:31

    ただのいじめじゃん

    • 6
    • 18/03/28 23:13:27

    >>56 子は親の鏡って本当なんだね。。哀
    ちゃんと反省したら、許すって。ちょっとあんたねぇ…そもそも「ちゃんと反省」ってなに?どういう風にしてたら、ちゃんと反省してる事になるの?笑 そんな形ばっかり反省させても中身からわかってなかったら全く意味がない しかも許すとか許さんとか……そんな馬鹿、学校から消えろカス。わが子のクラスにそんな馬鹿居てたら、居ずらくなるように学校から消してやる笑笑笑笑

    • 7
    • 18/03/28 23:21:50

    正義感が強い?ばかなの?
    ただの虐めじゃん。

    • 11
    • 18/03/28 23:45:13

    ターゲットをみんなに決めさせるというのが余計にタチ悪い
    みんなは自分がターゲットになりたくないから、気の弱い子を選ぶんだろうし
    恐怖と罪悪感でみんなを支配する方法
    こんな子が一人いたら、どんな行事も楽しくないだろうな

    • 9
    • 18/03/28 23:48:58

    親も親なら子供も子供だね。完全なイジメ。

    • 6
    • 18/03/28 23:51:04

    >>123
    まあここまで凄いのは各都道府県に10人いるかどうかってレベルじゃない?

    • 1
    • 18/03/28 23:51:39

    そのまま中学になったら大変だよ
    今までしてきた事が全て主娘に戻ってくるかもよ
    今の友達も娘と一緒にいたいと思ってる子はいないだろうし、総スカンだよ
    でもこれは虐めじゃなくて自業自得の結果なんだよ
    酷くなれば無視だけじゃ済まなくなる可能性もある
    娘の事が本当に可愛いなら、引っぱたいてでも娘を変えてあげないと

    • 10
    • 18/03/29 00:06:29

    それは正義感ではないと思う。

    • 14
    • 141

    ぴよぴよ

    • 18/03/29 12:15:04

    サイコですね

    • 6
    • 18/03/29 12:19:56

    家で良い子ってやっぱり外で発散するんだなっていう良い例。

    • 10
    • 18/03/29 12:25:14

    これいじめだよ?あなた親なのにわかんないの?呆れる・・・

    • 13
    • 18/03/29 14:22:59

    リーダータイプって本当に良い子もいるけどタチが悪い子の方が多い

    • 4
    • 18/03/29 19:57:59

    あさま山荘の話?

    • 3
    • 18/03/29 20:03:21

    正義感ってより
    親分

    • 1
    • 18/03/29 20:10:42

    この親にしてこの子あり

    娘連れてあやまりにいくレベルじゃん

    • 13
    • 18/03/29 20:35:44

    自分の正義を振りかざして周りに迷惑をかけるタイプですね。
    娘さんのやっていることがいかに暴力的であるかを自覚させたほうがよろしいかと。
    それと、代わりに物事を解決できる方法を教えてあげるといいと思います。
    相手の気持ちを考えてあげるといった基本的なところから。

    • 10
    • 18/03/29 20:36:56

    共産主義のリーダーや

    • 5
    • 18/03/29 20:47:40

    縛り付けるってのが解せない
    こんな事我が子がよそ様の子にやってたと知って何故そんなに冷静なの?
    母娘ともども障がいなの?

    • 9
    • 18/03/29 20:50:22

    もっと危機感持った方がいい
    「あの家では反省させる時に縛るんだろう」って噂されてない?誰か家庭訪問に来たことない??

    • 8
    • 18/03/29 20:52:40

    いじめっ子グループのリーダーやで。
    うちのとこは不良グループが学級委員やで。

    • 5
    • 18/03/29 20:52:47

    中学で立場が反対にならないといいね。

    • 3
    • 18/03/29 20:53:17

    こわー。共産主義でも右翼団体でもカルト宗教でも「過激派」がいるものには近づけないでほしいわ。

    • 5
    • 18/03/29 21:44:12

    正義()を盾にしたイジメに違いない
    小6でそれなら矯正も難しいかも

    大変なのは中学に上がるとき
    加害者が被害者になりやすいから気をつけて

    • 8
    • 18/03/29 22:08:46

    >>64 どうせ、口先だけだよ。だっていじめって自覚がないから。

    • 4
    • 18/03/29 22:10:43

    気付いたらボッチになる未来

    • 8
    • 159

    ぴよぴよ

    • 18/03/29 22:19:56

    サイコパス?
    小6で、どこまでやっていいかダメかわからないなんておかしい。

    • 10
    • 18/03/29 22:24:52

    相手の子の心はどれだけ傷付いただろう…
    一生忘れられない消えない傷付けたね
    サイコパスだよ
    どこがリーダータイプの良い子なんだよ
    悪魔じゃないか

    • 12
    • 18/03/29 22:25:49

    自己愛性人格障害になるよ。性格直さなきゃ

    • 11
    • 18/03/29 22:27:13

    これ、正義感なの?
    リーダータイプでもないし。
    暴力で周りをおさえてる風にしかとれないけど。

    • 13
    • 18/03/29 22:31:33

    良い子はそんなことはしません。あなたには愛おしいお子さんだろうけど、独裁者以外の何者でもありません。
    今回の行動で明らかになったのは、善悪の区別が付いてないってこと。
    この手の子は、思春期になればなるほど問題が浮き彫りになっていきます。
    そして、この年齢になると、かなり知恵がついていおり頭の良い子は親を騙しますので、既にあなたの手には負えない可能性が高いです。
    他の方も指摘されておりますが、あなたのお子さんのように小学校時代に独裁的なリーダーシップをとっていた子は、中学に上がってイジメられるケースが多々あります。もちろん、そのままイジメのリーダーを継続する場合もありますが、どちらにしても心の準備はしておいた方がよいと思います。

    • 18
    • 18/03/29 22:39:19

    どんな教育したらこんなクソガキに育つんだよ?
    放置子?虐待?

    • 8
    • 18/03/29 22:52:28

    主もバカっぽいから、完全に子供も親バカにしてそう。

    • 7
    • 18/03/29 22:57:21

    正義感じゃなく、「支配欲が強い」の間違い

    • 13
1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ