スマホ持ってない中学生っているの? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~180件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 30
    • ニワトリ

    • 18/03/29 02:00:23

    中2だけど、うちの地域は本当にほぼみんな持ってるよ
    クラスで2.3人くらいかな。ラインしない人はは。

    • 2
    • 18/03/29 01:54:59

    >>14
    地域や学校、学年によっても全然違うと思う。
    うちは4月から上の子が高1、下の子が中1になるけど、上の子はスマホはクラスで半分いるかどうかってくらいで、高校入学で買ってもらったって子も結構いる。
    下の子はもうほとんどの子がスマホ持ってて、卒業前にはLINEでクラスのグループできてたみたい。うちは中学入学してから考えようって思ってたから、たった数年でこんなに変わるのかってびっくりした。

    • 2
    • 18/03/29 01:47:25

    だいたい高校からじゃないの?

    • 7
    • 18/03/29 01:47:01

    はい。ガラケー持たせてます。

    • 3
    • No.
    • 26
    • ニワトリ

    • 18/03/29 01:44:56

    パソコンでやるからスマホ要らない

    • 2
    • 18/03/29 01:43:29

    >>24
    高校生の娘がスマホ買った時は小学生からスマホ使ってた子達のLINEの多さに何事かと引いてたよ。
    LINEではしゃぐのは人によるんじゃない?

    • 4
    • 18/03/29 01:38:35

    >>20
    多分、そんな感じ。
    高校生になってからとかだったらどうなるんだろう。

    • 0
    • 18/03/29 01:38:27

    >>22
    そうそう。もうガラケー自体がない。
    あってもLINEもできますとかだったりするから、それならスマホでも変わらないじゃんって思った。
    料金もスマホで家族でまとめた方が安いし。

    • 1
    • 18/03/29 01:35:16

    うちも先月まで中学生はガラケー小学生はキッズ携帯だったんだけど、さすがに5年使ってたらガタが来て新しいガラケー買いに行ったら機種がないのね。
    電話帳登録以外の発着信出来ないインターネット出来ないガラケーあったのに今ないのね。
    仕方ないから出来るスマホになったよ。とほほ

    • 2
    • 18/03/29 01:24:06

    子供には必要無し。

    • 16
    • 18/03/29 01:22:30

    >>15
    田舎の子が、大学や就職で都会に出て来てぶっちゃけちゃうみたいな感じ?

    • 0
    • 18/03/29 01:13:33

    中2の娘がいるけど、ライン虐めとか既読無視とかのトラブルがあるとニュースで見てスマホいらいないし、周りに持ってる子の方が少ないよって事で我が家は未だにキッズケータイです。
    学校の保護者に聞いてもスマホ持たせてる人の方が少数派でキッズケータイ、ガラケーが多かったですよ。

    • 10
    • 18/03/29 01:12:02

    受験終わったら、スマホ買うので、中学生のうちは持たせない。
    上の子にはそうしたよ。

    • 9
    • No.
    • 17
    • アルパカ

    • 18/03/29 01:11:04

    TONE持たせてる

    • 0
    • 18/03/29 01:07:12

    LINE禁止だしやらせてなかった。
    スマホは高校合格したから買った。

    • 8
    • 18/03/29 01:06:42

    家の子は小4から持たせてたけど、周りにスマホじゃない子は何人か居るよ。
    中学に上がってスマホを持った子のラインの使い方は異常。
    うれしいんだろうけど、文章じゃなく一言ずつ送って来たりするから通知音鳴りっぱなし。
    スタンプ連続とか可愛い?画像連続とかも居る。
    娘は「無駄にうるさい(-""-;)」と言って通知オフにしてたわ。

    • 3
    • 18/03/29 00:56:33

    持ってる子の方が少ないの?

    • 0
    • 18/03/27 22:34:32

    うちの子も持ってないや。
    周りにも持ってない子いるけど。

    • 5
    • 18/03/27 22:32:13

    自分が小中の頃はガラケーだったから今は子供でもスマホなのねw
    いらないと思うけどなー

    • 8
    • 18/03/27 22:30:21

    うちは中2から持たせた(夜遅くに塾などに行くため)けどLINEめんどくさいからってやってないよ
    持ってない子もいるよ、ガラケーの子とかいるし

    • 1
    • 18/03/27 22:29:46

    ガラケーです。LINEはやらせない。
    学校からもトラブルが増えていると注意されているのに、やらせる必要ない。

    まだキッズケータイの子もいるしみんなじゃないから。
    LINEでくだらない話してるより、会っておしゃべりする方が仲良くなってるわ。

    • 10
    • 18/03/27 22:21:31

    本人用のスマホは持たせてないよ

    • 4
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • アルパカ

    • 18/03/27 22:19:27

    中2の娘持たせていません。
    電話は私の携帯で
    iPadでメールはするけど本当の仲良しの子にしかアドレスは教えていないしLINEはしなくても困っていませんよ

    • 5
    • No.
    • 6
    • ライオン

    • 18/03/27 22:17:16

    うちは、持たせてない。トラブルを知ってるから面倒だからいいと言ってる。

    • 15
    • 18/03/27 22:16:49

    >>3
    うちの子供達もだ。
    みんなラインやってないよ。

    • 7
    • No.
    • 4
    • ヒツジ

    • 18/03/27 22:15:28

    みんなって何人のこと言ってるのかしら?
    子どもと同じようなこと言うのね
    本人と親が納得してるなり取り決めなりしてるならそれで良いんじゃないの?子育ては人それぞれだからね

    • 21
    • 18/03/27 22:14:03

    うちの娘?呼んでこようか?

    • 12
    • 18/03/27 22:13:32

    持たせてない。
    持たせてるのはガラケーとタブレット。LINEはタブレットでやってる。

    • 8
    • No.
    • 1
    • ゴリラ

    • 18/03/27 22:11:51

    うちは中1男子、持ってない。
    みんなやってる、ってのは大げさすぎ。部活の集まりで聞いたら、半分くらいの子は持ってなかった。
    まぁ、男子はラインとかあんまりしないみたいだしね。

    • 17
151件~180件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ