スマホ持ってない中学生っているの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/29 12:16:20

    >>75 仲良い子たち!自分がよく遊ぶ子たち!クラス全員ってわけじゃなく仲間内はみんな持ってるって事じゃないかなー

    • 3
    • 18/03/29 12:16:16

    友達の中学生の子供は超優等生で学校も超名門校に通ってるんだけど、クラスの子の半分はまだガラケーだしLINEもしてない子が結構居るって言ってた。

    やっぱり学力や知能や学校によって、
    下らないスマホやLINEなんかに惑わされない子と下らないスマホとLINEに惑わされて縛られる子に分かれるんだと思うわ。


    • 3
    • 18/03/29 12:11:27

    >>75大人はそうだろうけど子供同士の狭い世界だと簡単には割り切れないだろうね。
    学校全体、学年、クラスで持たない人がいても仲良い友達が何人か持ってたら疎外感もあるだろうし

    • 5
    • 18/03/29 12:09:55

    春から中二だけど持たせてないよ。
    ゲームは家でiPadで出来るから文句言わないし。

    小学生の頃に近所の子がイジメにあって、ラインで加害者側が口裏合わせる事があったから持たせるの嫌だわ。

    どう考え手もその件はスマホが原因だだったから。高校生になったら持たせる予定だけど。

    • 2
    • 76

    ぴよぴよ

    • 18/03/29 11:40:02

    みんなってどこからどこまでがみんな?
    みんな持ってるからってみんなに合わさなくてもいいのでは?よそはよそ。

    • 6
    • 74
    • カンガルー
    • 18/03/29 11:39:44

    次中学生になる息子は持ってないよ
    欲しがるけど、それはゲームしたいから欲しがってる。
    ラインしたいとは言わない。
    高2の上の子は六年生の後半にiPod touch欲しがったから買ったよ
    この子はあまりゲームしない子で友達とラインしたいからって。
    でもスマホ買ったのは高校生になってから。
    中学生の頃、スマホ持ってる率は半数くらいだったよ

    • 1
    • 73
    • ハムスター
    • 18/03/29 11:38:49

    うちはタブレットだけ持たせたよ。LINEもやってるけど、やる時に中身をチェックするからちゃんと時間や友達のやり取りにルールは守ることを決めて納得させた。友達に恵まれてるのもあるけど、いじめとか無くみんなで上手く使ってる。

    • 1
    • 18/03/29 11:33:21

    中学になるとラインしてないと輪に入れないって何人かのお母さんに聞いたから買った方が良いのか悩んでる。

    • 0
    • 18/03/29 08:42:26

    現実はほとんど持ってるよ。持ってない子のほうが少ない。
    うちの子は障害児で連絡取り合う相手も特にいないので持たせてないけど。
    健常でガラケーすらないって子は可哀相だと思う。

    • 3
    • 18/03/29 08:41:59

    いるよ。
    そこの家庭の考え方もあるんだから、別に良いんじゃない?

    • 0
    • 69
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/29 08:38:58

    ここでは多いよね。
    いちいち持たせてる人が書き込まないんじゃない?

    高校になってもフィルターがんがんかけてるとか、自分で主査選択もできないのかと思いますよ。

    そんなにトラブルが起こりやすいなら、そういう子に育ててしまってるだけなのに。

    • 3
    • 18/03/29 08:36:33

    ごまんといる

    • 1
    • 18/03/29 08:36:00

    みんな?
    小さいこどもがよく言うよね、
    みんながもってる!みんなやってるから!って笑。



    • 4
    • 18/03/29 08:22:00

    スマホは持たせてない。
    ラインはパソコンでしてる。
    iPadも使わせてるけどね

    • 0
    • 18/03/29 08:19:36

    家はガラケー持たせてる。友達持ってない子もいるよ。スマホ持たせたらそればかりハマりそうで、持たせない

    • 0
    • 18/03/29 07:50:58

    スマホ持ってるけどLINEはやってないよ。

    周りにもLINEやってない子結構いるし用事あれば電話くるし、部活連絡は母親達のLINEにくるから問題ない。

    LINEやらせてるママさんには「トラブル多いからやらせない方がいいよ~。うちもやらせなきゃ良かったよ~」って言われる。

    • 1
    • 63
    • コビトカバ
    • 18/03/29 07:50:17

    普通にいるでしょ。
    主は自分基準なの?やばくない?

    • 4
    • 18/03/29 07:49:45

    持ってない子がいないという人なんているんだね(笑)

    • 3
    • 18/03/29 07:47:22

    持ってない子いるよ。
    中学で持つ子は半数いるけどね。
    娘の同級生は、中学の初めのテスト終わってから買ってもらった…って子もいるし、入学と同時に買う子もいる。
    息子の高校の友達なんて、高校入学で買ってもらった子いるよ。
    うちは、小学の時から持たせてるけど…

    • 0
    • 18/03/29 07:42:53

    今度中3の息子はガラケーだよ。家ではパソコン。女子はスマホ多いみたいだけど男子はスマホほとんどいないしLINEすらやってない

    • 0
    • 18/03/29 07:39:01

    最初の方は持たせたけど、LINEなんてくだらない内容ばかり。
    今は持ってるけど普段はやらせない
    習い事の送迎とか出掛ける時の連絡用。

    • 0
    • 18/03/29 07:38:44

    なんか持つのが当たり前みたいな言い方だけど
    各家庭によって考え方ちがうし、
    LINEもやらないといけないって事はないし
    部活の連絡も部活中とか
    親に連絡くるし
    LINEはトラブル多いし
    うちは子どもと話して
    家にタブレットあるから
    スマホは高校生になったらって決めてるよ。

    • 3
    • 18/03/29 07:35:12

    よくわかんないんだけど、その年頃の子って、既読無視って問題になるほど気になるもんなの?
    そんなんでいちいち気をやむなら、持ってない方が良いんじゃないか?と思うんだけど。

    • 3
    • 18/03/29 07:33:59

    うちなんてガラケーすら持ってない。
    WiFi限定で私のお古のiPhone使ってるけど家の外ではただのカメラ。
    LINEはやらせるつもりなかったけど、朝練中止の連絡がLINEで流されたようで(学校もLINEはやらせないでと言ってるのに顧問がLINEで連絡した)1人学校で待ちぼうけになったことがあって仕方なく入れさせた。

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 18/03/29 07:21:16

    うちの中1息子はタブレットだけだよ。
    スマホは持たせてない。もうすぐ中2

    • 1
    • 18/03/29 07:12:05

    半々か6対4位。
    持って無い子は結構いるよ。家族のタブレットでLINEしたりはしてるけど、一切やってない子もいた。我が子も中学の間はスマホは持たせてない。
    LINEを始めたのも、本人がLINEは面倒だからと卒業近くになってからだよ。
    便利ではあるけど無くて困った事はないな。
    遊びなら学校で約束してくるし、用事があれば家にかけてくる。
    部活は母親同士がLINEしてるから連絡はつくし、顧問からも直接親の携帯にメールや電話がある。

    • 0
    • 18/03/29 07:09:17

    持ってるけどLINEは家族か私がOKだした人としかやらせてない。
    本人もLINEの泥々感を友達から聞いたりして、中学の人達とするのは絶対に嫌だと言ってる。

    • 0
    • 18/03/29 07:05:58

    うち持たせてない。
    タブレットは持たせてるから特に困ることはない。

    • 1
    • 18/03/29 06:59:14

    うちは持ってない。
    家でタブレット使わせてるけど、ラインに友達は入れてない。音楽やゲームのみ。
    本人もみんな持ってるわけではないし、あれば便利だけど、なくても今はいいと言ってる。
    なので、高校生になってからと決めてる。

    • 0
    • 18/03/29 06:18:50

    クラスに一人居るか居ないか。
    スマホ持っていなくても、自宅のタブレット端末でLINEは出来る様にしてる家庭が殆どだと思う。部活の連絡もLINEが多いから

    • 1
    • 18/03/29 06:11:09

    新中学1年。回りの子は10人いるかいないかくらいがスマホかな?
    後は親の携帯でLINE。
    うちの子はキッズ携帯。

    LINEトラブルが6年の頃にあったから、それ聞いたらやっぱりまだLINEは早いような気がする。

    厄介な世の中になったね。
    自分が子どもの頃、LINEなくてよなったって思う。

    • 3
    • 18/03/29 06:10:41

    そりゃーいるよ。
    うちの子の周りはスマホじゃなくてもiPadやiPod touchでLINEは8割以上の子はやってるけど。

    • 3
    • 18/03/29 05:45:10

    学年に1人か2人はいるみたい。
    ガラケー使ってるね

    • 1
    • 18/03/29 05:35:25

    普通にいる

    • 0
    • 18/03/29 05:23:03

    >>37うちも新中1。私のスマホでLINEしてる。個人で持たせるの悩み中。今の子供のコミュニティも理解できるけど、私のスマホで事足りてるし、LINEやSNSのトラブルも解るから。グループLINEで400件とかくるし。まあ与える予定ではあるけど、今はまだ危ういんだよね。ちなみに息子。

    • 0
    • 43
    • ハムスター
    • 18/03/29 03:25:53

    うち中2だけどスマホ持たせてないよ。持ってない子は親のでLINEしてるし。うちはLINEさえできればいいみたいなのでiPod touch。それさえ買っちゃえば月々かからないから親のサイフにもやさしい。逆に早くからスマホ持ってる子の方が夜中までやってたり成績悪かったりで親が悩んでる。

    • 2
    • 18/03/29 03:19:59

    小4だけどiPhone持たせてる。
    あんまり携帯触らないし
    DSとスイッチばかりしてるw

    • 3
    • 18/03/29 02:56:13

    中学卒業したはがりだけど持ってないのはどのクラスも1人、2人だったよ。
    うちは1年生の頃は普通の携帯でスマホなんて中学生には早いと思ってた。
    現実は部活のライングループ入ってないといじめじゃないんだろうけど緊急の集合時間変更とか1人 忘れられたり、話について行けなくて不登校になりかけてスマホにした。

    • 2
    • 18/03/29 02:51:02

    >>39そうなんだ~、教えてくれてアリガト。

    • 0
    • 18/03/29 02:48:37

    >>38
    37です
    都会の定義がわからないけど、わりと都会だと思う

    • 0
    • 18/03/29 02:44:50

    >>37わりと都会住み?

    • 0
    • 18/03/29 02:42:53

    次女が新中1だけど6年生になる頃から周りでスマホ、LINEしてる子が増えだしたよ
    次女は小6の冬からスマホ持たせてて、LINEもしてる
    遅かったかなとも思う位だよ
    長女は今度大学入学の歳だけど、長女が中2になる前位にみんなスマホ持つ様になってクラスの子供間の連絡はLINEになり、LINEしてない子には連絡行かないから長女がわざわざLINEしてない子にメールや電話で連絡してた
    数年前からこんな現状だったよ
    私もスマホ持たせない、LINEさせないと言うのは子供の現状を知らないのかなと思う

    • 3
    • 18/03/29 02:42:13

    うちも春から中3だけど、キッズケータイしか持たせてない。
    スマホ必要ないから、これで十分。
    連絡取れたらいいだけだし。

    うちのほうはど田舎だから、ラインいじめはないらしいけど、それでも心配。
    受験生なのに、もし持たせたらYouTubeばっかり見て勉強しなくなるし。

    調べものやYouTube見たいときは、私のスマホ貸してるよ。
    時間制限つきで。

    まぁ、派手めな子達はスマホ持ってるけど、なくてもぜんっぜん不自由してない。


    主、視野狭いね。

    • 7
    • 18/03/29 02:40:25

    主出てこないじゃん

    • 2
    • 18/03/29 02:37:18

    持たせてないよ。ラインやらなくても友達からメールが来る。不登校児トピとか見てごらん。ラインでイジメ、スマホで昼夜逆転生活で不登校。

    • 5
    • 18/03/29 02:33:20

    持たせてないよ、中学生は連絡用にガラケーだけ。

    • 1
    • 18/03/29 02:20:21

    子供が皆持ってるから買って欲しいと言ってたけど皆じゃないのかな?

    • 6
    • 18/03/29 02:09:12

    今時の中学生って当たり前に持ってるのかと思ったら違うのね

    • 7
101件~150件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ