休みの日に朝寝坊する親

  • なんでも
  • イルカ
  • 18/03/25 21:25:34

私の事です。
学校も仕事もないので早く起きる必要がないので朝寝坊して朝御飯を作りませんでした。
子供は起きていました。
11時くらいに朝御飯昼御飯兼用のブランチにしました。
虐待でしょうか。

毎日ではありませんがたまにこのような日があります。
1食でもごはん抜きになると虐待だと別トピで話題になっていたので気になりました。

毎日ではないですがたまにブランチにします。虐待でしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/25 23:44:35

    子どもは7時には起きるから、8時頃「お腹すいたー!」攻撃でしぶしぶ起きてご飯出して、コーヒー飲んでまた寝る!
    次はお昼ご飯の催促に間に合えばOK!
    小学生だし私寝てても食事さえあれば文句言わないよ。ママまた寝てもいいよって言ってくれる。

    まして、土日でもスポ少ある日のほうが多いし、寝坊できるチャンスなんてそうそうないから。

    フルタイム正社員だから、平日の私の忙しさ分かってる分、子どもも優しいよ。

    • 0
    • 18/03/25 23:26:35

    私も遅ければ9時くらいまで寝てるわ。
    子どもの方が遅くまで寝てるし、必然的に朝昼兼用のご飯になる。

    • 2
    • 18/03/25 23:26:06

    するする
    何もない日の休日くらいいいでしょ
    前の日にパンとフルーツ用意してる

    • 2
    • 18/03/25 23:23:53

    うちもだよ。予定がなければ金曜の夜からお菓子とジュース広げて子どもたちとリビングで23時くらいまでゲームして、翌朝10時くらいまで寝る。子どもたちは早起きしたら自分でトースト焼いて食べたりしてるし、一緒に10時くらいまで寝てた時はブランチ。でも13時すぎたくらいに「ねぇ昼ごはんは?」とか言い出すんだよなー。「これ朝ご飯と昼ご飯兼用ね」って言ったのに。

    • 0
    • 18/03/25 23:22:38

    私よくするよー(笑)
    子供も高校生と中学生だし、お腹減れば勝手に何か作って食べるし!

    • 0
    • 18/03/25 23:16:33

    私よくあるよー!
    申し訳ないと思ってるけどね。
    ごめんねと謝りながらブランチ!

    • 2
    • 60
    • パンケーキ
    • 18/03/25 23:09:35

    学校行ってるってことは子ども大きいからいいんじゃない?前日にパン買っておいて食べさせれば?
    これで虐待だったら私は虐待してるのかしら?

    • 0
    • 59
    • カンガルー
    • 18/03/25 23:02:40

    >>53
    ブタメンってお菓子じゃないの?

    • 2
    • 58
    • カンガルー
    • 18/03/25 23:01:39

    それって普通じゃないの??(笑)

    うちもするする!
    子どもに『お腹減ったよ』で起こされる休日。
    金曜日の夜とか子どもたちと『明日は休みだー!』と寝まくるぞ宣言してますから。

    母だって人間だもの,思いっきり寝たっていいじゃない。

    • 7
    • 18/03/25 22:53:18

    する。
    なんも予定なければね。
    中学生だけど朝ご飯はパンか作ったオニギリなど用意して寝坊する。
    小学生の時は朝起きてたけど年々寝不足になってる。
    平日はお弁当作って仕事だし。
    子供には明日は寝坊するって話てる。

    • 0
    • 18/03/25 22:52:57

    私も!予定ない土日は10時くらいに起きる!
    みんな毎日毎日朝早く起きて出来た人間だわ。
    子供達には菓子パン置いといてる。起きてからご飯つくるから、昼ごはんの時間もずれて昼なくなったり。笑
    最低な母親だわ

    • 1
    • 18/03/25 22:52:22

    >>12
    8時に起きたならまず最初に朝食出せばよくない?
    寝坊というか…要領悪いだけじゃん、

    • 3
    • 54
    • モルモット
    • 18/03/25 22:50:42

    自分が小学生だった頃、休日に親が早く起きてくるの鬱陶しかったから、寝坊でいいと思う。弟とアニメ見て好きにパンとか食べてるのが楽しかったよ。

    • 1
    • 18/03/25 22:49:13

    うちの事かと思ったよ笑
    夜のうちにパン、ブタメン、コーンフレーク等を置いとく!
    赤ちゃん居るから土曜は寝させてもらってる!ありがとー笑

    • 1
    • 18/03/25 22:48:25

    虐待とは思わないけど…だらしがないなー子供かわいそうだなーと思う。

    • 1
    • 18/03/25 22:48:15
    • 0
    • 18/03/25 22:45:33

    私もやってます。起きたらだいたい旦那とおやつパーティーしています。
    子供が嫌だと思ってないなら良いんじゃない?

    • 1
    • 18/03/25 22:43:56

    >>46
    子供と寝てるんだしコーヒー淹れて起こさなくていいわ

    • 0
    • 18/03/25 22:43:04

    うち3人。長男が土日野球やってるから、遅くても7時起き…。朝支度して送り出したらみんな起きてくるけど、朝ごはん用意したら二度寝するよ(^_^;)
    10時半にアラームセットするけど、それまでは放置。休んだっていいじゃない?!気楽に行こうよ(*´-`)

    • 0
    • 18/03/25 22:37:56

    朝寝坊の人たちは仕事してる人?

    4歳と2歳をパン置いて放置、、、

    • 0
    • 18/03/25 22:25:43

    寝坊したいが起こされる。
    たまに、子供と8時くらいまで寝てると旦那がコーヒー淹れて起こしに来る。

    • 1
    • 18/03/25 22:23:32

    うちはそんなもんだよ。
    小学生と幼稚園で自分で適当にやってくれるから前日に総菜パンをテーブルにセッティングだけしとく。

    私は休日も朝一応起きるけど洗濯機回してそのまま二度寝。起きるのは昼近く。

    • 2
    • 18/03/25 22:23:24

    >>32
    15です。

    当時病んでたのは、職場(専門職)で午前中のみ働いていた(今も同じ職場ですが)すごく嫌な人がいて、その人に嫌われたらその職場にいられない...みたいな感じで。専門職だから他にもいくらでも働くところはあるのに何故かそこにこだわって辛い想いをしていました。500円ハゲも一年半ほど治りませんでした。
    当時は睡眠導入薬も飲んでいてすごく眠かったです。
    でも、その人も辞めてくれて今はすごく快適です。

    • 0
    • 18/03/25 22:22:41

    休みで子供が早朝から一人で待ちぼうけじゃない限り、ブランチでいいと思うよ
    休みなのに6時起きとか本当かよwと思う

    • 3
    • 42
    • モルモット
    • 18/03/25 22:20:47

    私も、土曜日は9~10時に起きることが多い。寝る前に、リビングのテーブルの上にパンを置いておくよ。子供は4歳と2歳だけど、勝手に食べて勝手に遊んでる。土曜日くらい寝坊したい。

    • 1
    • 18/03/25 22:19:54

    >>39
    フリーって(笑)言い方変えただけで作ってないだけじゃん

    • 2
    • 18/03/25 22:19:20

    子どもは何歳なの?

    • 0
    • 18/03/25 22:16:56

    虐待には入らないって

    うちは休日は朝だけフリーだよ
    旦那も子供(中学)
    自分で卵焼いたり自由に
    食べてる


    • 3
    • 18/03/25 22:14:46

    学校、仕事はないけど、朝食は作る必要があるよね??私も普段は4時起きだけど、休日は6時起きだよ。


    作らないなら、パンでも買っておいておいたらどうかな?

    • 0
    • 18/03/25 22:14:24

    普通です。うちもそうです、休みの日は朝早く誰も起きないし食べません。

    • 4
    • 18/03/25 22:13:19

    >>34
    そうか、たしかに。
    子供が食べてくれない日が続いたら、じゃあ好きにしな!と言いたくなるな(笑)
    ある程度子供が大きいなら…

    • 0
    • 18/03/25 22:11:26

    若いんだろうなー
    私休日でもいつものように6時くらいに目覚めるよ
    虐待といえば虐待じゃないかな?
    子供が何歳か知らないけど、小さいならネグレストになると思うな

    • 0
    • 18/03/25 22:10:59

    今は2歳0歳だから朝ご飯ちゃんと用意してるけど、私が子どもの頃は、小学生くらいからセルフサービスだった(笑)パン焼いてココア作ってたまに玉子焼きや目玉焼き焼いて…みたいな。
    のちになんで我が家はセルフなのか聞いたら、「作っても食べてくれないから」って言われたよ。全然虐待なんて思わなかったけどな。

    • 1
    • 18/03/25 22:05:58

    作らない親多いんだね。
    小学生でもお腹すいたらあげるレベル?
    朝寝坊できるなら部活もしてないの?
    休日だけとはいえ朝御飯抜き多くてびっくり。
    そりゃ平日に朝御飯用意する学校が出てくるもんだわ…

    • 0
    • 18/03/25 22:03:43

    >>15
    もろに私だ!!
    幼稚園児だけど、起きてアニメ見ながら冷蔵庫から食べられるもの(プリンとかヨーグルトとか)出して自分で食べてる…。
    当時いろいろ病んでたって、どんな感じに病んでましたか?

    • 0
    • 18/03/25 22:03:06

    >>12なんでまず朝ご飯を作らないの?
    8時起きなら朝寝坊って程でもないと思うんだけど。

    • 5
    • 30
    • ハムスター
    • 18/03/25 22:02:59

    >>28
    カップ麺…そうか…

    • 3
    • 18/03/25 22:02:29

    私も休日基本的に放置だわ。お腹すいたって言われたらパン食べたら?とか何が食べたい?って聞いたりする。
    お昼ご飯は作ったり外食。

    • 0
    • 18/03/25 22:01:09

    え?
    日曜は9時くらいまで布団にいて10時に朝昼兼用ご飯だよ?しかも、パンとカップ麺w
    私も一緒に食べる。これが唯一のストレス発散。
    子どもなんてこれでも無理矢理起こしてるよ。ほっといたら11時くらいまで寝るもん。

    私が小中だった頃もこんな感じだよ。

    • 0
    • 18/03/25 21:59:03

    >>128時に起きたのなら、洗濯だけまわして、朝御飯、そのあとにいろいろやったらいいのに。

    • 8
    • 18/03/25 21:58:43

    休みの日は、子供が自分でパンとかつまめるの用意しとくといいよ。
    子供はお腹すくからね。朝同じ時間に。

    • 2
    • 18/03/25 21:56:55

    8時に起きたとか嘘っぽい

    • 6
    • 18/03/25 21:54:01

    11時に起きたのなら仕方ないでしょ、と思ってたけど、8時に起きてるの?
    先に朝御飯でしょ!
    なんで先に皿洗いと洗濯ものと布団干しなの!

    • 8
    • 18/03/25 21:51:19

    たまにはいいじゃん。ダメなの?

    • 2
    • 18/03/25 21:50:48

    >>12
    8時に起きてるのなら、先に朝ごはん用意したら?
    布団ほしとかの順番変えるだけで3時間早くなるでしょ?

    うちの子達は休みの日でも7時パッチリ!
    全員で「ママパパおきてー!」だから逆に羨ましいな~!

    • 5
    • 18/03/25 21:50:00

    あれは、テストが悪かったらバツとして、食事が抜きだからね。
    惣菜パンとか買っておいたら?

    • 1
    • 18/03/25 21:48:09

    >>12
    要領悪いだけじゃん
    先にご飯じゃない?子供なにも言わないの?子供も起きるの遅いの?

    • 10
    • 18/03/25 21:47:16

    さっきあっちに書いていたね。
    何歳の子?

    • 1
    • 18/03/25 21:46:27

    休みの日は10~11時の間にパン屋でブランチが多いよ
    前日の夕食に決めてる
    気になれば寝る前におむすびやパンを置いておいてあげたら?
    うちはみんなお休みモードで楽

    • 2
    • 18/03/25 21:43:58

    >>12
    虐待ではないしうちも休みの日は毎週8時起き。
    子供は7時に起きて勝手にテレビ見てるよ。
    私が起きたらとりあえずテキトーに菓子パンやらシリアルを出して食べさせておいて、その間にふとん上げたり洗濯回したりする。
    なんかとりあえず簡単なのあげといて、その間に家事したらどうかな?

    • 2
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ