負に落ちない

  • なんでも
  • ラッコ
  • 18/03/15 18:59:25

もう大分前の話ですが、私の母が癌の末期で、もうこれが最後の入院だろうという事で、母のサポートをするために私は実家に一ヶ月ぐらい帰っていました。
その時私ももうすぐ母を失うかもしれないという辛さで、当時旦那と住んでた部屋の片付けもろくにしないまま実家に帰ってきました。
そしてそれから一ヶ月ぐらいで亡くなり、葬儀のために旦那の両親が遠方から来たんですが、葬儀の日はホテルを取りました。
そして葬儀が終わった日、まだ実家の片付けがあるので私はあと数日泊まることにしたのですが、以前から義母がうちに(旦那と住んでる家)泊まりたがる性格で、また私のいない時に泊まらせてと言ってきそうだったので、事前に旦那に「もし泊まらせてと言って来てもホテルに泊まってほしい。お願い。片付けもしてないし、こんな時ぐらい私の我が儘を聞いて」と言いましたが、結局義親は泊まっていました。
電話で旦那に「何で泊まらせたの?」と聞いたら、余りにも悲しそうな顔するからと言われました。その時に本当に悲しかったのは誰だと思ってんの?
実家の片付けを終えて家に帰ると、ビールの空き缶やら、東京を観光したと思われるチケット(科学未来館)、大江戸温泉物語のレシート、中華街の高級店で食事したレシートが無造作にテーブルに置かれていました。(もう身ばれしてもどうでもいいので具体的に書いてます)
私はこの事が数年経っても許せないんです。
誰にも言えなくて一人で抱え込んでいました。
でも、さっき他のスレで、自分がいない時に義親が泊まるのはあり得ないと言う意見を見て、私の怒りは間違ってなかったんだと思いました。
未だに旦那に嫌悪感を抱いています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/17 22:35:09

    義両親が泊まって行ったのもだけど、主のお母さんが亡くなってまだ日も経ってなく主が悲しみに浸って喪に服す中、義両親と旦那は観光したり温泉行ったりご馳走食べてワイワイ楽しんでいたことが気に入らないじゃないの?しかもその跡をおっ広げにして帰るとか無神経でしょ。

    • 0
    • 18/04/17 21:07:07

    >>24
    私も構わないと思うけど。
    自分の親でさえ嫌な人もいるんだね。

    • 2
    • 18/04/17 21:05:17

    誰にだって嫌な思いをした事はあると思う。だけど それに囚われていても仕方ないよ。
    自分でも言ってるけど かなり前の話なんでしょ?
    忘れられないんじゃなくて忘れたくない、許す気持ちもないからいつまで経っても許せないんだよ。
    自分の留守中に義家族が泊まるのだってそんなに目くじら立てるほどの事ではない。旦那に言っておいたのに、って何年も夫婦ならそういう展開になるのは分かりきっている。
    旦那さんだって快く実家に送ってくれたから 主はお母さんの最期を看取れたわけでしょう?
    お母さんを亡くした辛さは分かるけど
    いい加減忘れる努力をしたら?
    お母さんだってそんな主の姿を見たら悲しいと思うよ。

    • 2
    • 18/04/17 21:03:34

    >>20何が無神経なのか教えて。
    私には理解できない。大事なご両親でしょ。

    • 1
    • 18/04/17 20:56:52

    >>18
    まず泊まらせたことが無いから気持ち分かってあげられないけど嫌なんだね。

    自分が居ても居なくてもピリピリしそうだね
    泊めたのは嫌だけどその後義理両親は何か文句とか言われたの?

    • 0
    • 18/04/17 20:54:37

    旦那も義親も無神経でムカツクね。

    • 2
    • 18/04/17 20:49:31

    人それぞれだけど、私は旦那さんの家でもあるんだし泊まってもいいと思うけどな。
    掃除は旦那一人だから散らかってるの分かってるだろうし。

    • 1
    • 18/04/17 20:40:11

    >>17
    この人無神経なんだろうね...

    • 1
    • 18/04/17 20:38:11

    義親が死んだとき主もここぞとばかりに遊び歩けばいいじゃん

    • 2
    • 18/04/17 20:34:04

    >>16
    私もイヤだな。義親でなくても実親でも自分が留守の家に泊まらせたくない。

    私も主とは内容が違うけど凄くショック受けた出来事って、忘れよう、もう許そうって思っても、今さら考えても仕方ないことでもトラウマみたいに、ふとした瞬間に当時の苦しい気持ちはまたフツフツと沸き返ってくるんだよね。

    本当に苦しい。

    • 1
    • 18/04/17 20:30:50

    私には何が許せないのか理解できない。
    自分がいないから?義両親が嫌いなわけ?
    散らかして帰るとかなら嫌だけど。

    • 2
    • 18/04/17 20:25:14

    え、まずなんで義理の両親が泊まったらいけないの?
    掃除してないから?
    部屋を使われたくないから?
    亡くなったのは残念だけど嫌なら別れたら?

    • 3
    • 18/04/17 20:16:53

    ワザと間違えてるんでしょ?タイトル。

    • 2
    • 18/04/17 20:15:29

    うわー
    そんな義親とは一生会いたくない

    それで旦那に何か言われたら嘘ついたくせに、嫌だってことしたくせにお前のせいでこうなったんだよって言ってやる

    • 0
    • 13
    • モルモット
    • 18/04/17 20:14:01

    確認だけど、義親からは一円のお金も貰ってない?

    • 0
    • 18/04/17 20:11:45

    私も同じように母を末期癌で看取りました。もうすぐ母を失うとゆう時に1ヶ月半毎日病院に泊まりこみました。その時旦那が許せない事をして今でも思い出す、何年たっても許せない気持ちはかわりません。主さんの気持ちが痛いほど辛い程わかります。

    • 0
    • 18/04/17 17:15:14

    その時に旦那さんに気持ちを伝えられたのかな?数年たってるならもう遅すぎるね。

    • 0
    • 18/03/15 19:05:35

    うーん、わかる、わかるよ。だけどね、過去は掘り返しかえしても意味ないんだよ。あなたが連れ回してるんだ。

    頭ではわかってても、気持ちがね。わかる。

    人生は許しの旅なんだって。
    だから色んなこと許せるように、私も努力してるところ。

    • 2
    • 9
    • モルモット
    • 18/03/15 19:03:59

    それで?
    私たちに何を求めているのでしょうか?

    • 3
    • 18/03/15 19:03:45

    所詮は他人と割り切りましょう。自分のために。

    • 4
    • 18/03/15 19:03:01

    さて、どーしたい??

    • 1
    • 18/03/15 19:02:01

    私も主さんと一緒で許せないし旦那だけではなく義家族自体に嫌悪感どころか腹わた煮え繰り返るぐらいの気持ちになると思います。
    一番悲しい時に相手のことを考えられない人って思えて拒絶反応が出そう。

    • 3
    • 18/03/15 19:01:25

    なら離婚したら?何年引きずって昨日のことのようにイラついてんの?

    • 2
    • 18/03/15 19:01:06

    日記?

    • 2
    • 3
    • チーター
    • 18/03/15 19:00:56

    うん、嫌だね。無神経だなと思う。

    • 5
    • 2
    • モルモット
    • 18/03/15 19:00:32

    腑に落ちないって変換出来なかった?

    • 9
    • 18/03/15 18:59:55

    負...

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ