お向かいのママ、クレクレじゃないよね?

  • なんでも
  • ネコ
  • 18/03/15 13:26:05

明日、娘の中学の卒業式。
さっき、お向かいの小学生ママから、お久しぶりです。明日中学校の卒業式と聞きました。早いですね。ご卒業おめでとうございます。いいお式になりますように。とメール。

娘が小学校卒業翌年に入学予定、娘がすごく可愛がってた子で、少し話すようになり、流れで小学校の制服一式おさがりであげた人。ついでにおもちゃとか私服も。

それ以降一切音信不通、お互い仕事してるから会わなくてもしょうがないとはいえ、このタイミングでメールが来るのって、まさか中学校の制服も貰えると思ってたり??


特にあげる予定もなく捨てる予定だったものだけど、もしクレクレだとしたら、なんて考えてしまう。

前は要らないのにお礼くれたし、そんなことしそうにないけど…

どうせ不要品、あげる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/15 16:03:07

    >>121

    そうします。

    • 0
    • 18/03/15 15:40:07

    言われる前に捨てたら?

    • 0
    • 18/03/15 15:27:33

    >>118
    新品汚されたくないって人はお下がりも貰って用途に応じて使い分けてるよ!
    特に男の子とかすぐ汚すとかでお下がり貰ってくれる人はけっこういる

    • 0
    • 18/03/15 15:19:37
    • 0
    • 18/03/15 14:54:27

    >>110そういう使い方もあるのかー。
    勉強になった。ありがとう

    • 0
    • 18/03/15 14:53:36

    >>115

    状況的にクレクレかもしれないと疑いながら、要りますか?って聞けるのですか?

    もうクレクレじゃなかったのは、さっきの返信でわかった、と思うことにしたので、制服は予定通り処分予定です。

    とはいえ、卒業式は明日だけど。

    • 0
    • 18/03/15 14:51:35

    もしかしたらクレクレなんて私の思い違いで、純粋にお祝いメールを送ってくれただけかも、と思えるようになった。

    いつか忘れたけど誕生日もおめでとうくれていたことを思い出せてよかった。

    変な返信送らなくてよかった。

    • 4
    • 18/03/15 14:50:11

    なんかグチグチうざいね主さん。
    こっちからいりませんか?って聞いてあげたらいいじゃん。どーせ捨てる予定だったんだからさ。そんでお菓子貰ったらいいじゃん!

    • 4
    • 18/03/15 14:46:51

    >>111
    疑い深いのはいいけどそんな性格疲れない?

    • 1
    • 18/03/15 14:46:07

    >>111
    逆にクレクレだったら
    ネタになるくらいの気持ちだったでしょ?

    • 0
    • 18/03/15 14:44:50

    普段からあーでもない
    こーでもないって考えてんの?
    めんどくせー。

    • 2
    • 18/03/15 14:44:40

    >>108

    よく聞くクレクレのやり方がわかってなくて、でも、はじめはさりげなくはなしかけてくるんだよ~などと聞いていて、突然メール来たから、これは?!と思って、、。

    • 0
    • 18/03/15 14:43:50

    >>107
    新品と別でお下がりも貰って来てたよ。そっちの方がサイズ感が好きでそっちばかり着てた

    • 0
    • 18/03/15 14:42:35

    >>107
    確かに。

    小学校の時にあげたら喜んでくれたので、、。そうですよね。

    • 0
    • 18/03/15 14:42:20

    捨てるものなら恩を売るつもりであげれば?

    クレクレだったらおめでとう、ところでさ~って向こうから言ってきそうだけどね。

    • 0
    • 18/03/15 14:41:20

    制服のおさがり欲しい人なんているんだ。
    制服なんて10万あれば買えるんだから 
    他人のきたやつなんか私ならいらないわ。

    • 1
    • 18/03/15 14:39:49

    >>104
    毎年ではないですが、誕生日でしたよね?みたいな。

    • 0
    • 18/03/15 14:38:57

    >>104
    あ、誕生日もきてたかも。
    忘れていました!

    • 0
    • 104
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/15 14:37:45

    >>100
    卒業おめでとうと送るような人なら誕生日おめでとうも送るよ。

    • 2
    • 18/03/15 14:36:10

    >>101

    私にお下がりをもらってくれる心当たりがあって申し出てあげるならなんとも思わなかったと思うのですが、今年は捨てることしか考えてなくて、そこにまだ小学校在学中のママから突然すぎるメールで、いろいろ考えてしまいました。

    • 1
    • 18/03/15 14:32:44

    >>99

    そうですよね。

    周りでちょっとクレクレのモンペの話を聞くことがあり、引いていたので、タイミング的に疑ってしまいました。

    卒業おめでとうメールって、送るものなのですね。

    • 0
    • 18/03/15 14:31:31

    たかだか不要品でここまで悩めるって凄い。
    あげるあげないは自由だけどさ
    考え方までケチくさいね。

    • 1
    • 18/03/15 14:31:16

    >>97

    やっぱり、卒業おめでとうメールなんて普通はわざわざ送ってこないものですか?

    私は自分の子以外の学校も違うお子さんのことは聞いても忘れるので。

    • 0
    • 18/03/15 14:29:41

    深い意味なく、連絡するタイミングを見つけたから久しぶりに連絡したってだけじゃないかな~?
    と、ポジティブに。

    • 2
    • 18/03/15 14:29:15

    >>93

    前の時はほんとに何にも考えてなくて、貰って貰って!って思えたんです。

    自分が変な方向に染まってしまったんですね。

    • 0
    • 97
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/15 14:28:44

    純粋におめでとうの気持ちと、あわよくばの気持ち半々だと思うよ。
    主から「要る?」って言われたらラッキーくらいの。

    • 1
    • 18/03/15 14:27:48

    あげる。
    ゴミに捨てる手間が省けるし、
    要らない物をあげるのに意味を持たせない。

    • 2
    • 18/03/15 14:27:10

    >>89

    そうなんですね。
    引き下がらないものなんですね。

    なんせ人からはクレクレなモンペがいるとか情報は入ってくれど私には縁のないもので、疑ってかかってしまい。

    • 0
    • 18/03/15 14:25:50

    >>88

    なんというか、もし、久しぶりおめでとうのあとに、そのコメントが入っていたら、あ、そうだったんだ、と思えたかもしれないくらい忘れていた存在だったんです。

    まだ小学生だから。
    でも、急におめでとう。で、昔のこのシーズンを思い出してしまって。

    • 0
    • 18/03/15 14:25:00

    >>84
    前の時も主から言われたから言われるの待ってるんじゃない?
    じゃなきゃ、わざわざ突然メールしないと思うよ

    何も言わなくていいと思う
    私も同じ立場ならそう思うよ
    もし言われても「ごめんね、知り合いにあげたから」でいいよ

    • 1
    • 18/03/15 14:25:00

    主さんみたいな面倒くさいひとから
    制服は貰いたくないなー。

    • 3
    • 18/03/15 14:23:30

    >>87

    中学なのでなかなか。

    • 0
    • 18/03/15 14:22:45

    >>86

    性格は悪くはないと思うんですが、ここ最近まともにしゃべってなくて。

    普通の人にはあげるんですね。
    そういう意味で言えば普通の人です。

    それを疑う、やっぱり私恥ずかしい人間かも。

    • 2
    • 18/03/15 14:22:20

    >>84
    本当に純粋な気持ちだったと思うよ。

    本当にクレクレな人は「何だ、くれないのか。」なんて、あっさり身を引かないよw
    ここからさり気な~く制服や学用品の話に持って行くからね。

    • 2
    • 18/03/15 14:20:37

    >>85
    じゃあ、万が一 制服が不要で
    いらない物でしたら譲って頂けないでしょうか?と言われたら

    その人はクレクレ認定になるって事?

    • 1
    • 18/03/15 14:19:11

    主が制服あげたらすごい喜びそうだけど、再来年とかに制服変わったらおもしろいね!

    • 1
    • 18/03/15 14:18:57

    よっぽど性格悪い人ならあげないけど、
    普通の人ならあげるかな?
    普段からクレクレさてるような図々しい人ならあげない。
    そうじゃないならあげる。
    捨てるよりは活用してもらえたら嬉しい。

    • 2
    • 18/03/15 14:16:22

    >>83
    クレクレじゃない人にはあげられたと思うんです。

    今回タイミングが良すぎて疑ってしまったから、モヤモヤしてしまって。

    • 0
    • 18/03/15 14:14:34

    皆さん、コメントありがとうございます。
    今、ありがとうございます。あっという間でした。って送りました。

    すぐに、おめでとう!のスタンプ一個送られてきました。


    制服のこと触れなかったからあっさり終わったのかな?

    なんだ、くれないのか、なんて。


    そもそも、卒業式前日にお下がりの制服の予約するって、すごいことですよね。

    もし本当に欲しいならせめて卒業後にするよね。

    純粋なお祝いの気持ちだったとしたら、私、最低ですよね。

    でも、それなら自分から何も言わなくてよかった。

    • 0
    • 18/03/15 14:12:30

    要請があれば
    どうせ不要品ならあげるけど。

    不要品を誰にも渡してなるものか、
    絶対自分の手で捨てるのって
    こだわりがなければ    

    普通にあげるよ
    不要品ですから。

    • 1
    • 18/03/15 14:09:02

    いやらしい性格。

    • 0
    • 18/03/15 14:08:51

    >>66

    そうですよね。

    • 0
    • 80
    • ハムスター
    • 18/03/15 14:08:30

    あげたくないなら、もう予定があるって断る。
    メールは普通にありがとうございますって返したらいい。

    • 0
    • 18/03/15 14:06:51

    >>65

    そうだよね。
    卒業式だから、くれただけかな。

    • 1
    • 18/03/15 14:05:39

    >>62
    ほんのちょっと話すのが年に2回くらい。

    正確には、お向かいなんだけどお互いの家の造りが逆で、玄関出てばったりとかはない。

    • 0
    • 18/03/15 14:04:42

    >>73あんたには負けるよ^ ^

    • 0
    • 18/03/15 14:04:31

    ありがとうございます。て返信しとけばいいじゃん!それでそのあと制服の事に触れてきたらクレクレ確定だけどさ。主からは制服について触れなければいいだけ。

    • 0
    • 18/03/15 14:04:02

    >>69いや、私でも思うとおもうわ。
    お礼だけいって、制服のことは忘れなよ。

    • 0
    • 18/03/15 14:03:48

    主友達いなさそう

    • 0
    • 18/03/15 14:03:09

    >>70
    馬鹿ね、この人。

    • 0
1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ