娘がホワイトデーのお返し貰ったんだけど、チロルチョコ1個あげた子と同じもの貰った

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/15 08:50:34

    貧乏なんじゃない?

    • 1
    • 18/03/15 02:26:14

    その男の子、一生ケチって言われるね

    • 0
    • 18/03/14 22:07:24

    チロルチョコ一個とかふざけてるね

    • 2
    • 18/03/14 21:12:46

    >>33
    意味不明だよねー。
    だったら他人にあげないで、自分の家で300円のチョコ買って食えって感じ。

    • 0
    • 18/03/14 20:59:04

    親まで盛り上がったり、不満言ったり
    どーなってんの?

    • 0
    • 18/03/14 20:55:24

    >>35同感

    • 0
    • 18/03/14 20:50:00

    ていうか
    バレンタイン、ホワイトデー
    やめて

    • 6
    • 34

    ぴよぴよ

    • 18/03/14 20:49:10

    見返り期待して渡すとか
    何様なんだろね
    そんな考えならバレンタインやめなよ
    迷惑だわー

    • 5
    • 18/03/14 20:46:57

    ブスだから仕方ない。可愛ければ高いの用意するよ。

    • 1
    • 31
    • ハムスター
    • 18/03/14 20:44:59

    その程度の気持ちだったってことでしょ

    • 0
    • 18/03/14 19:34:47

    うちは同じような手作りチョコを数人に貰ったけど、本命の子には1000円以上出した。あとの子は義理ということで、個装のクッキー2.3枚をラッピング袋に入れただけー。

    • 3
    • 18/03/14 19:30:02

    勝手にあげてお礼期待する方が馬鹿だよ。迷惑。
    本命?チロルとか使い分けてる時点で無理。
    皆んな同じにしとかないと。
    返す方も同じにしようって相談してるから!高いチョコとか関係ないんだよ。

    • 2
    • 18/03/14 19:27:20

    だったらさ貰ったチョコの一番高い金額でお返し選ばない?
    100円ぐらいのお返し配り歩くってどうなの?

    • 1
    • 18/03/14 16:21:06

    義理には義理。

    • 1
    • 18/03/14 16:17:11

    何人かから息子がもらって帰ってきてたけど名前は聞いたけど顔しらないしお返ししてない。

    • 1
    • 18/03/14 16:10:07

    本命以外はみんな同じよ、ごめんなさいね。

    • 3
    • 18/03/14 16:06:35

    お返しに差をつけなきゃいけないの?
    面倒くさい…

    • 2
    • 18/03/14 16:04:52

    >>19
    友チョコがいけないんだよ。
    本命だけでいい。

    • 0
    • 22
    • ハムスター
    • 18/03/14 16:04:31

    仕方ないよ、差をつけると事情を知らない周りから変に詮索されるから、
    「主のお子さんからは300円のものを貰ったので、同額返します!」
    「チロルさんからはチロルを貰ったので同額返します!」
    ってイチイチ宣言しながら返さないといけなくなっちゃう。

    • 1
    • 18/03/14 16:01:31

    お返し欲しさにチョコあげたの?
    それだったら引くわ(笑)

    • 3
    • 18/03/14 16:01:28

    あのね、返す方も大変なんだよ?
    石みたいなチョコとかファミリーパックのお菓子の中から1つとか中にはちゃんとしてる子もいるけど……
    もーめんどくさいからお返しはみんな一緒!!

    • 0
    • 18/03/14 16:00:36

    バレンタインデーホワイトデーなんて悪習なくなればいいのに
    子供は親のお金で配ってホワイトデーもらってウハウハかもしれないけどこんな意味のない風習いらないよ

    • 6
    • 18/03/14 15:58:09

    勝手にあげておいて何を求めてるの?

    • 3
    • 18/03/14 15:55:59

    来年からは誰にもあげない方がいいよ。

    • 4
    • 18/03/14 15:55:47

    義理は統一するよ。誰々にあげたらこれもらった!とか言われたらねぇ。同じにしないとグチグチ言われてそう。息子の株上げるつもりで平等だよ。正直、男子って損だよね。

    バレンタインの時、息子がお礼言ったら『お返し期待してるね!』って。なんて子だ!と思ったわ。そこの親はとてもガメツイから似たのかな…

    • 3
    • 18/03/14 15:44:49

    お返しもらうためにあげてるの?

    • 4
    • 18/03/14 15:35:56

    >>4
    ってかぶっちゃけ子供の友バレンタイン友ホワイトデーなんてチロルか5円があるよで全国一律統一してほしいわ
    自分で働いて稼いだ金でもないのにバレンタインデーだのホワイトデーだのウゼー

    • 6
    • 18/03/14 15:34:31

    300円位でグチグチ言うなよ
    お返し目当てで配られてもこっちも困る。

    • 10
    • 18/03/14 15:31:34

    義理チョコか友チョコか知らないけど見返り求めるとか図々しい。

    • 4
    • 18/03/14 15:26:12

    娘さんブスだから嫌いなんじゃない?
    男の子は正直だからさ(笑)

    • 2
    • 18/03/14 15:24:08

    仕方ない
    来年からチロルチョコ一個でいいじゃん

    • 3
    • 18/03/14 15:22:39

    本命でない子には一律、同じ物を返すよ。
    くれたチョコの金額ではなく、気持ちにお返し。
    本命じゃない子に差をつけてお返ししたらややこしい事になるんだって。
    高校生の息子がそのような事言ってお返しを買ってたよ。

    • 5
    • 18/03/14 15:22:14

    他人と比べるの止めなよ。
    みっともない。

    • 0
    • 18/03/14 15:19:26

    そんなことくらいでトピ立てするお母さんってなんかイヤだ。

    • 11
    • 18/03/14 15:14:20

    自分の子の本命じゃなければどんなの貰ってもお返しは全部同じ物返すよ

    • 6
    • 18/03/14 15:13:38

    お返しに差をつけたらトラブルのもとだから仕方ないよ。

    • 6
    • 18/03/14 15:13:15

    5円があるよ1つにしたら良かった?

    • 0
    • 3
    • カピバラ
    • 18/03/14 15:12:11

    お返し目当てにあげるならやめなよ。たかが300円じゃん。
    貰った方だって もっといいのくれたらいいのにって思ってるよ。


    向こうは悩んで買ったかもしれないのにさ、自分の都合で親が口出すぐらいならあげるのやめたら良い。

    • 6
    • 2
    • シロクマ
    • 18/03/14 15:11:58

    お返しが目的… 笑

    • 1
    • 1
    • ライオン
    • 18/03/14 15:01:32

    逆に、主宅レベルに統一したんじゃない?チロルレベルのお返しとか無理だし(笑)

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ