しまむらが都心部出店へ 検討中

  • ニュース全般
  • ウサギ
  • 18/03/13 08:00:12

しまむらが仰天戦略転換――。あのしまむらが、今後大きく変わりそうなのだ。しまむらといえば、地方のロードサイドを“主戦場”として、
都心部や都市部の出店は少なかったが、今後は都心の超一等地にも積極的に出店していく。さらに新タイプの店舗も複数を展開。
大手のEC(電子商取引)モールにも出店するという。地方の地味な存在だったが、派手に生まれ変わりそうなのだ。(流通ジャーナリスト 森山真二)

● 郊外のロードサイドが主力のしまむらが 今後は都心部や百貨店内にも出店

 しまむらといえば、かつては「サンダル履きで入れる生活道路にある店」を標ぼう、地域の主婦層に圧倒的な支持を受けてきた。
最近もその延長線上で、地方では自動車で移動する主婦層が増えたため、郊外のロードサイドが主力の出店場所となっている。

 それがなんと、今後は都内の新宿、原宿、東京、上野地区への出店を検討しているというから驚く。しまむらは現在、都内といえば、
高田馬場、お台場、三軒茶屋くらいにしかない。

 正直、これまで展開してきた店舗は都内といっても地味な地区である。

 なんで都心にもっと店を設置してこなかったのという疑問も湧く。それがこれまでのしまむらのフォーマットであり、歴代の経営者の
“経営思想”だから仕方ないといえば仕方ないのだが、ようやく、都内攻略が始まる格好だ。

 今後は都心の百貨店はもちろん、地方の百貨店などにも条件が合えば出店する可能性も高まる。

 百貨店の衣料品といえば、もはや、土俵際ぎりぎりで主役の座に留まっている有様だ。

 百貨店衣料品の売上高は百貨店総売上高のトップであるが、食料品に肉薄されているうえ、勢いではインバウンドで絶大な支持を集める
化粧品に負けている。消費者は百貨店を一通り見て回った後、都心部にあるしまむら、ユニクロで購入するというスタイルも増えそうだ。

全文
https://headlines.ya...3124-diamond-bus_all

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/14 14:28:20

    嬉しいわ!銀座にGUだってあるしね

    • 0
    • 18/03/14 14:24:30

    帰省してしまむら行くの楽しみにしてるのに…

    • 1
    • 22
    • カンガルー
    • 18/03/14 14:22:39

    >>21
    同じこと思った。拡大して赤字店のために全体値上げとかなりそう。

    • 1
    • 18/03/13 23:40:41

    安くて駐車場も完備されてるからいいのに、都心部に出すとなるとジワジワ値上げしそうで嫌だわ

    • 6
    • 18/03/13 23:35:17

    中身云々はよくわかんないが看板からしてダサい

    • 0
    • 18/03/13 23:34:16

    >>16無理だよね

    • 0
    • 18/03/13 23:31:19

    お台場にもあるよ

    • 0
    • 18/03/13 23:26:54

    >>15
    都内高級住宅地に住んでる親戚が田舎なうちの方に遊びに来ると必ずしまむら行く
    安いー!こんなに買っても1万いかないのぉ!?って喜んでる
    たまに使わないようなものはこれで十分だねって言ってたわ

    • 3
    • 18/03/13 23:25:12

    都内であの赤い袋持ち歩くの?笑

    • 2
    • 18/03/13 23:17:54

    都内の上質なものを身にまとってるおばさまたちがしまむらで満足するのかしら?

    • 0
    • 18/03/13 23:14:01

    出店しなくていーよ
    ブランド服でも一生着てろよ

    • 0
    • 18/03/13 23:09:42

    埼玉だし、応援するよ。

    • 0
    • 18/03/13 23:08:00

    いつできるのかな?

    • 0
    • 18/03/13 09:12:18

    しまむら、客層が悪すぎる。男性用の衣料品も置いてるから、サンダル履きのオッサン、オヤジも出入りしてる。

    • 4
    • 10
    • モルモット
    • 18/03/13 08:40:27

    銀座のど真ん中に出店してみてほしい笑

    • 10
    • 9
    • アザラシ
    • 18/03/13 08:38:38

    >>7
    うち台東区なんだけど、浅草にあるのに上野地区に無いことになってる事にも違和感あるよ。
    目と鼻の先なのに(笑)

    • 1
    • 18/03/13 08:24:55

    >>7
    そうそう。

    ま、この記事の書き方が悪いね。

    • 0
    • 18/03/13 08:21:31

    >>4
    いや、都心部に引っかかってるわけじゃないよ。高田馬場、お台場、三軒茶屋くらいにしかない。って、所だよ?

    • 1
    • 6
    • アザラシ
    • 18/03/13 08:19:02

    都内あちこちにできたよね。

    • 5
    • 5
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/13 08:15:50

    地味な地域って失礼な書き方。

    • 7
    • 4
    • チーター
    • 18/03/13 08:13:41

    >>1
    >>2
    都心部と書いてある。
    23区都心は山手線の内側。

    • 1
    • 18/03/13 08:07:29

    百貨店にしまむら…なんか嫌だ。

    • 1
    • 18/03/13 08:05:34

    >>1
    葛西にも板橋にも、23区内あちこちあるけどね…

    • 4
    • 18/03/13 08:02:51

    大田区にしまむらあるぞ。
    地味な地区だったのか…。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ