石川県に旅行に行きたい?

  • なんでも
  • ハムスター
  • 18/03/12 14:21:34

石川県って、旅行や観光したいかな?

金沢とか能登とか行ったことのある方、行きたい方はいますか?

今の住まいも記入の上、投稿よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/13 10:03:13

    石川県なんて池に灯篭があるだけで何も面白くなかった

    • 0
    • 18/03/13 10:00:50

    >>86
    近畿なら、気軽に行ける距離ですもんね。
    大好きと言われるとやっぱり嬉しくなります。

    • 0
    • 18/03/12 23:07:48

    その他

    結婚して初めて住んだところが石川県でした
    おいしいご飯やさんはいっぱいあるし、大好き
    近畿に移ってから一回旅行でも行った
    また行きたいです

    近畿在住

    • 1
    • 85
    • ハムスター
    • 18/03/12 23:01:23

    >>82
    確かに観光客の意見として、不親切って話を聞いたことがあります。同じ石川県民として、ごめんなさいと言いたいです。

    今までも観光地ではあったのですが、北陸新幹線ができたことでの観光客が増えたことで、おもてなしをする側のソフトの面が、まだうまく回りきれてないのだと思います。

    石川県民のみんながみんな不親切ではないと思います。

    • 0
    • 84
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:54:40

    >>77
    そうですよね。子供向けの観光地ではないですね。

    北陸新幹線使われるのであれば、富山の方が子供も楽しめるかもしれないです。富山県立美術館の屋上庭園だったり、新湊の海王丸パーク、高岡のドラえもんめぐり、氷見のハットリくんめぐりなど。

    また、ぜひ検討してみてください。

    • 1
    • 83
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:47:33

    >>76
    そうですよね。富山県民にとっても8番ラーメンはソウルフードですよね。

    • 0
    • 18/03/12 22:47:31

    行ったことあるけど、もう行かない

    不親切だったから

    • 0
    • 81
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:46:19

    >>73
    ランプの宿は、能登の先端の宿ですよね。

    一度は行ってみたいですが、予約取れるかが一番の心配要素な気がします。

    • 0
    • 80
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:42:58

    >>72
    古びた街並みの温泉街だと、金沢の湯涌温泉か小松の粟津温泉ですかね。どちらも詳しくはないので、なんとも言えないのですが…

    • 0
    • 79
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:40:50

    >>70
    はい、北陸新幹線効果で、金沢はかなりの混雑しているようです。でも、混雑を避けるのであれば、金沢以外にも能登や加賀温泉郷などもありますので、ぜひそちらも周って見てください。

    • 0
    • 78
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:37:20

    >>69
    ありがとうございます。

    そうですね。北陸ってマイナーなところですけど、周ると楽しいところもあるっていうのが伝わればなって思ってます。

    北陸は、温泉が多いので迷いどころですが、私の好きな温泉は、山中温泉ですかね。ゆげ街道というお店が立ち並ぶ道を食べ歩きするのが好きです。鶴仙渓という渓谷の散策も風情がありますよ。夏場は、川床でスイーツ。秋は紅葉など季節によって楽しみ方が変わります。

    • 0
    • 18/03/12 22:30:59

    いつかは、旅行で訪れたい場所

    東茶屋街とか兼六園とか、本当は昨年の夏休み、北陸新幹線に乗って旅行行きたかった…けれど、あまり子ども向けの観光地ではないということで、却下になり…涙。子ども達大きくなったら、夫婦で行きます。
    @東京

    • 1
    • 18/03/12 22:28:27

    >>44 まさかママスタで8番ラーメンの名前を見るとは思わなかった(笑)
    富山県県民もソウルフードだよ!わたしは野菜ラーメンのバター味が好き。これしか食べない(笑)

    • 1
    • 75
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:26:38

    >>65
    お母様とふたり旅って、いいですね。

    ぜひぜひ、楽しんでくださいね。

    • 0
    • 74
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:25:21

    >>73
    大牧温泉は、富山です。…が、確かに船からしか入ることができない風情がある温泉ですし、一度は行って見たいとですね。

    • 0
    • 18/03/12 22:23:18

    ランプの宿とか大牧温泉は?

    • 0
    • 18/03/12 22:20:19

    北陸だと何処の温泉が良いですか?
    古びた街並みを見学するのが趣味です。

    あと温泉街の廃墟を見学するのが趣味です。

    • 1
    • 71
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:17:49

    >>63
    はい。地元民以上に詳しくて、驚いてます(笑)

    日本酒とか飲まれる口ですか?珍味とかお好きでしたら、白山市の旧美川町にあるふぐの粕漬けが珍味で有名ですので、次回いらした時にぜひ探してみてください。来月には、白山市の道の駅が8号線にオープンしますし、きっとそこに置かれると思いますので、お立ち寄りください。

    • 0
    • 18/03/12 22:15:24

    旅行で何度も行ってる

    石川県は観光するとこたくさんあるし好きです、でも多分北陸新幹線のせいか観光客増えてない?道も混雑してるし。

    • 1
    • 18/03/12 22:14:44

    主はメッチャ北陸が好きなんだね?
    文章に表れてるよ。
    暖かくなったら北陸の温泉に行こうかな。

    • 1
    • 18/03/12 22:13:34

    旅行で何度も行ってる

    何度もってほどでは無いけど二回行った。
    理由はとくに無いんだけどなんか好き。また行きたい。

    • 1
    • 67
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:08:05

    >>62
    わかります。

    ひがし茶屋街は、メジャーになりすぎて人混みがすごいですし、主計町や西茶屋街の方が落ち着いてて町並み散策しやすいかもですね。

    • 1
    • 66
    • ハムスター
    • 18/03/12 22:05:12

    >>61
    やっぱり、あのドラマですね。

    あの滝亭って旅館は、私も外観だけでも見に行きたくなりました。

    • 1
    • 18/03/12 22:03:04

    ちなみに来月、母と二人旅するよ。

    • 1
    • 18/03/12 22:00:52

    行ったことあるけど、もう行かない

    北陸地方は何回も行きました。
    愛知県からです。

    • 1
    • 63
    • モルモット
    • 18/03/12 22:00:08

    私が書いてるの、もはや地元民みたい(笑)
    柴山潟の噴水とかも行ったし、山側環状海側環状の道とか
    @埼玉県民

    • 0
    • 18/03/12 21:57:42

    旅行で何度も行ってる

    ひがし茶屋街もいいけど主計町の佇まいも好きです。春になったらまた行きたい。

    • 0
    • 18/03/12 21:55:53

    >>60
    そう、それです

    • 0
    • 60
    • ハムスター
    • 18/03/12 21:55:18

    >>58
    なんのドラマですか?すごく気になります。

    最近だと、99.9%にも金沢出てたから、それ?

    • 0
    • 59
    • ハムスター
    • 18/03/12 21:53:20

    >>52
    宇奈月温泉は、お隣の富山県ですがいい温泉です。トロッコ電車はオススメですよ。
    同じ新幹線沿線ですし、金沢と一緒に回るのはいいですよね。

    • 0
    • 18/03/12 21:51:54

    その他

    ドラマのロケ地巡りとして金沢に行きたい

    • 0
    • 57
    • ハムスター
    • 18/03/12 21:51:11

    >>52
    宇奈月は富山だよ

    • 0
    • 56
    • ハムスター
    • 18/03/12 21:50:07

    >>51
    私も主人とそういう風に日本全国回るのが夢なんです。お互いに制覇できるよう、まずは貯金から頑張りましょうね。

    • 1
    • 55
    • ハムスター
    • 18/03/12 21:48:29

    >>49
    やはり、行ってましたね。あのナルトがポイントです。

    • 0
    • 54
    • ハムスター
    • 18/03/12 21:46:00

    >>48
    カニやブリが目的であれば、断然冬です。ただ、冬の海は荒れに荒れてますので、能登のドライブには向いてません。

    http://ikiiki.or.jp/season

    ここに石川の海の幸の旬が書いてありますので、お好きな魚目当てに決められてもいいと思います。能登には、キレイな海水浴場もたくさんあるので夏場もいいと思います。

    • 0
    • 53
    • ハムスター
    • 18/03/12 21:40:20

    >>47
    奈良は、海なし県ですもんね。私も輪島にはなかなか行けないですが、朝市行くとワクワクします。

    • 0
    • 18/03/12 21:36:12

    いつかは、旅行で訪れたい場所

    1回だけ行ったことあるけど子どもだったから良さがわからなかったな。父がせっかちでのんびりできなかったし。
    新幹線と通ったし、宇奈月温泉とか兼六園とか行きたいな。

    • 0
    • 18/03/12 21:30:19

    いつかは、旅行で訪れたい場所

    夫が定年退職したら夫婦で日本全国のお城と温泉、美味しい物めぐりをする
    のが私達夫婦の夢です。まだ20年先の話だけど行けるように貯金を頑張るよ。

    • 0
    • 50
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/12 21:27:17

    興味なし

    日本海側には行きたくない

    • 0
    • 49
    • モルモット
    • 18/03/12 21:22:26

    >>44既に行ってるよ
    ナルト?が8

    • 0
    • 18/03/12 21:21:54

    >>41
    ありがとう
    海鮮大好きなのでその市場は行ってみたいな
    主のおススメ通りに観光すると良さそうだね
    時期はいつが良いんだろうか?

    • 0
    • 47
    • コビトカバ
    • 18/03/12 21:21:09

    旅行で何度も行ってる

    奈良県から。
    兼六園、美術館、輪島の朝市が好きです。

    海もきれいだし、大好きです!

    • 1
    • 46
    • ハムスター
    • 18/03/12 21:12:50

    >>45
    修学旅行で地引網体験だなんて、すごいね。

    • 0
    • 18/03/12 21:11:06

    行ったことあるけど、もう行かない

    修学旅行で地引き網した記憶しかない…

    • 0
    • 44
    • ハムスター
    • 18/03/12 20:56:59

    >>31
    すごくマニアックな所がたくさんあって、びっくりしました。8番ラーメンもすでに行かれてますか?8番ラーメンは、石川県民にとってのソウルフードですので、そちらもぜひ機会があればどうぞ。

    • 0
    • 18/03/12 20:55:53

    行ったことあるけど、もう行かない

    もう見きったかな笑
    一回行けばいいわぁ

    • 0
    • 42
    • ハムスター
    • 18/03/12 20:53:24

    >>27
    冬は、どうしても不安定です。暗い感じもよくわかります。

    けれど、魚が一番美味しい時期は冬なんですよね。雪景色の兼六園は最高にキレイですし。

    • 0
    • 41
    • ハムスター
    • 18/03/12 20:50:03

    >>23
    金沢だとさっきも出てきた、兼六園やひがし茶屋街が一番定番ですかね。あとは、21世紀美術館や、長町の武家屋敷とかが有名です。海鮮目当てでしたら、一般的に有名な近江町市場よりも金沢港のいきいき魚市場の方をオススメします。

    あとは、海方面でしたら能登がオススメです。和倉温泉はオーシャンビューの旅館ばかりですし、海好きにはたまらないですよ。能登島に足を運んだら、能登島水族館がありジンベエザメがいますよ。能登半島をぐるっ回ってドライブするのもいいと思います。既出しました千里浜は、能登に向かう途中にある砂浜をドライブできる珍しいスポットとなってます。

    興味が湧きましたら、ぜひぜひいらしてくださいね。

    • 0
    • 40
    • ハムスター
    • 18/03/12 20:41:49

    >>21
    兼六園とひがし茶屋街は、テッパンですね。ぜひぜひ、いらしてくださいね。

    • 0
    • 39
    • モルモット
    • 18/03/12 20:37:27

    >>37そうなん?
    ちなみに私は埼玉住み

    • 0
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ