娯楽のないど田舎街の大学 アメリカ

  • なんでも
  • トラ
  • 18/03/12 12:11:50

息子の留学先を探していて、カウンセラの方が一押しで勧めてくる大学なんですが……とにかく物すごい田舎らしいので迷っています。

校舎間はすべてバス移動で、ほとんど学生寮と行き来するだけの毎日。留学体験記を読むと、お洒落なレストランやバーはもちろんなく、娯楽施設は文字通りゼロ。びっくりするほど何もないのだそうです。学期中は週末の外出といえば遠くの大型スーパーまで買い出しに行くくらいだそうで、気晴らしといえば近所の牛や馬を眺めるくらいだと悪口を言われるほどだと……

静かに勉強できそうといえばそのようですが、親としてはそれだけしかないというのも味気なく。大学で出会って知り合う人たちもそれなりかと想像すると……やや残念です。

せっかく高いお金を出して行かせるアメリカの大学、四年間も長い時間を過ごすなら、西海岸あたりの、もう少しいろいろな体験ができそうな都会の大学を選ぶほうがいいですよね?

息子は真面目な性格で、大学が賑やかな場所にあっても、勉強を放り出して遊び呆けるタイプではありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/12 12:48:59

    >>11
    そうですよね。あのカウンセラの人は息子に向かってなぜあんなに田舎の大学ひとつを執拗に勧めるのかわからないです。ノルマでもあるのかな…… 怪しくなってきました。

    • 0
    • 15
    • コビトカバ
    • 18/03/12 12:46:00

    >>12
    >先月はキャンパスで銃撃事件がありました。

    いなかはそれぐらいしかストレス発散することが出きないんですよ。
    日本に戻って就活ネタになりますね。。
    いちばんインパクトのある経験です、
    そういう意味で良い経験?
    都心にいったら、異文化コミュニケーションとかいって、
    海外のよいことしかいわない、いえない。だけど
    外国って恐ろしいところと再認識するのもいいかもね。

    冗談です。

    • 0
    • 18/03/12 12:44:38

    >>9
    勉強も遊びもめいっぱいしてもらいたいです。もちろん勉強の方が大事ですが…… 遊ぶというよりも、友達と知的な体験をたくさんして、いろいろなものを見てきてほしいです。

    • 0
    • 18/03/12 12:39:56

    うちはアメリカでも西海岸の方にしたよ。

    • 0
    • 18/03/12 12:39:08

    >>6
    30キロくらい離れたところに小さい州立大学があって、そこもまったく何もない田舎なんですが、先月はキャンパスで銃撃事件がありました。

    • 0
    • 11
    • コビトカバ
    • 18/03/12 12:37:17


    せっかく高いお金を出して行かせるアメリカの大学、四年間も長い時間を過ごすなら、西海岸あたりの、もう少しいろいろな体験ができそうな都会の大学を選ぶほうがいいですよね?

    そりゃそうでしょ。
    それと都会で遊びほうけるひとはいなかでもあそびまず。
    遊び人は牛や馬しかいない環境でも遊ぶ方法を考えるものです。

    • 0
    • 18/03/12 12:32:34

    >>4
    インターナショナルスクールなので、もう多少は国際交流経験はあるといっていいと思います。でも学校の皆さんも母国ではそれなりの都会から来ているお子さんばかりなので……

    • 0
    • 9
    • ペンギン
    • 18/03/12 12:31:47

    大学って、学びたい事を1番よく教えてくれる所へ行くんじゃないの?
    レストランでも牛でもいいじゃん、勉強するのに必要ある?

    • 1
    • 8
    • カンガルー
    • 18/03/12 12:30:50

    >>1 ごもっとも!名答!

    • 0
    • 18/03/12 12:28:26

    >>3
    留学する意志は明確なんですが、大学選びについてはまだまだこれから私と一緒に調べながら考えたいという感じです。

    • 1
    • 18/03/12 12:26:49

    わざわざ治安の悪い地域に留学されたがる親って珍しいね。

    • 0
    • 18/03/12 12:24:37

    >>2
    自然と触れ合うといっても…… ひと月もいれば周辺の自然は一通り回れてしまいそうな雰囲気です。これが四年間続くとは親としても気が滅入ります。

    • 0
    • 18/03/12 12:19:40

    真面目な性格なら、そういう地域の方があってると思うけど。
    学生寮があるなら、色々な人と交流できるし、主さんが思ってるような残念な感じにはならないと思うけど。

    • 0
    • 18/03/12 12:18:38

    肝心の息子はなんて言ってるの?

    • 0
    • 18/03/12 12:18:00

    お洒落なレストランなどなくても例えば自然と触れ合う機会があったりマイナスばかりではないと思う。
    息子さんの意見も聞いたら?
    意外と田舎の方が好きな人もいるし。

    • 0
    • 18/03/12 12:16:36

    大学に何をしに行くの?

    • 2
1件~16件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ