子沢山のママ苦手な人語りましょう

  • なんでも
  • コビトカバ
  • 18/03/08 09:27:02

4人以上の子沢山ママが苦手。余裕がないからイライラして迷惑。お金があって余裕な人はいいけど、お金もないのに先の事考えず、子供を沢山産んでるママが無理で。若くで産んでる人が多いイメージであまり働かず家庭に入り、偏った思考。世間知らず。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 599件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/24 13:29:46

    >>506
    ほぼ年子4人兄弟だと、遊びに来るとおやつや飲み物持って来ないのに下の妹や弟まで連れて来て、 、
    うろうろされて漁られるから目が離せない
    うちは託児所じゃない!!

    • 15
    • 18/03/24 13:37:16

    躾していないっていいたいのかな?
    だったら子供が何人いてもそういう親はいるよ!?

    • 1
    • 18/03/24 13:41:09

    >>524
    何人もいなきゃ起こり得ないことがあるって話じゃないの?

    • 2
    • 18/03/24 13:46:13

    だ埼玉の子沢山が見苦しい。
    スラム街の子供みたい。
    あれは日本じゃないね。

    • 5
    • 18/03/24 13:47:23

    >>523
    お互いのために友達やめた方がいいね

    • 3
    • 18/03/24 13:47:40

    >>521
    519は515の「何かされたの?」に対するものだよ。
    実際に子沢山の家に何かされて、だんだん苦手になっていっちゃう心境の一例を書いただけ。

    子沢山全部がそうだとか、そういう事ではないから。

    • 6
    • 18/03/24 13:47:51

    >>518
    100歩譲って行ったとしよう。
    でも洋服や靴は買わないよね?

    • 3
    • 18/03/24 13:49:42

    >>526
    なんで埼玉限定?笑 埼玉住んでるの?

    • 2
    • 18/03/24 14:00:10

    >>520
    ここに書いた人でも、そういう人の事は嫌わないと思うよ。むしろ尊敬するんじゃないかな。きちんとしてるならトピ文の余裕のない人にはあたらないと思うし。
    主さんも色々条件付けてるくらいだから、子沢山すべてを批判的に見てる訳ではないと思う。
    境界線は人によって違うだろうけど。

    • 0
    • 18/03/24 14:17:01

    フードコートに水筒のイメージだなぁ

    • 12
    • 18/03/24 14:18:55

    春休みにどこ行く?
    って聞かれても正直に言えないわ。
    子沢山さんちはすぐに妬むでしょ。
    海外旅行や国内リゾートなんて言ったら発狂しそう。

    • 21
    • 534
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/24 14:19:53

    >>532うち子沢山だけどフードコートは行かないし、面倒だから自販機で飲み物買っちゃう(笑)
    個室じゃないと落ち着かない。

    • 2
    • 18/03/24 14:20:29

    >>533それって貧乏家庭も同じじゃない?

    • 4
    • 18/03/24 14:23:19

    前に子供四人の人と一緒に働いたことあります。聞きもしないのに「うちのダンナが子供好きなんです」って言ってた。言い訳してるのかと思った。

    • 10
    • 18/03/24 14:39:21

    >>533
    そんなことくらいじゃ誰も妬まないよ(笑)

    • 3
    • 18/03/24 14:40:36

    正直な感想、4人以上のママで品がある人を見た事がない。
    自分にかける時間がない、常に注意しないといけない、常にバタバタ、でそうなってしまうんだろうか?

    • 17
    • 18/03/24 14:43:08

    >>537
    些細なことも妬むのが多子家庭よ。

    • 15
    • 18/03/24 15:27:28

    >>483
    同じ。旅行行った事言ってた時、嫌味を言われ、その後格安旅行行ってるのを聞いて、やっぱり妬んでたんだと思った。もう行った事も言わないし、お土産も渡さないようにしてる。

    • 10
    • 18/03/24 15:30:21

    >>539
    ほんとそうです。うちでは何の贅沢でもない事が羨ましいみたいで。些細な事すぎてビックリします。

    • 8
    • 18/03/24 15:34:08

    >>538
    品はないですよね。体型もだらしない人が多いです。子供沢山産んでるからが言い訳。

    • 21
    • 18/03/24 15:39:31

    お金なんてどうにかなる!
    子どもの数×幸せ倍増!
    賑やかっていいよ!

    …とか言いながら、

    働いてもお金ない!
    子が少ない家はラクできてずるい!
    たまには一人になりたい!

    って絶叫してる子沢山ママ哀れ。。

    • 35
    • 18/03/24 15:43:30

    正直な感想、3人以上のママで品がある人を見た事がない

    • 29
    • 18/03/24 15:44:13

    >>536
    きっと言い訳と家族仲良しアピールですよ。それぐらいしか自慢できる事ないんですよ。うざいですよね。

    • 12
    • 18/03/24 15:45:17

    子沢山のおばさん、一人っ子のママにあたりがキツイ。
    いつか刺されるんじゃないかと思う。
    何にもおかしくないのに勝手に突然キレ出すし、関わりたくない。一応主任の先生には報告しておいた。

    • 14
    • 18/03/24 17:08:33

    職場の大家族(親子で7人家族)の30半ばのおばさんがすごかった。でもいつもカリカリしてて金の話ばかりするから浮いてた、他のパートのおばちゃん達に「あの人今日は機嫌悪いんだわ~」って馬鹿にされてた(笑)あと歯並びガタガタのクリーチャー口元ね、女なのに。
    ここまでの大家族だと3、4人なんて目じゃないかもだけど似たようなもんだなと思ってる

    • 11
    • 18/03/24 21:44:54

    子供にしわ寄せアゲ

    • 9
    • 18/03/24 21:58:03

    覗かなきゃよかった…なんだこの悪口ばっかりの下品なトピ。
    こんなひどいことばっかり言ってる人が質のいい育児を語っちゃってへそ茶。説得力ゼロ。

    • 29
    • 18/03/24 22:44:24

    ほんと子沢山のおばさんにロクな人間がいないから分かる。
    小太りのブスに痩せ細った旦那になんの可愛げもない汚いガキの組み合わせでしょ。
    存在する価値はあるのかと思うよ。

    • 30
    • 18/03/24 23:00:26

    旅行なんて、めんどくさくて行きたくもないわ。
    みんながみんな旅行好きだと思わないで。

    • 6
    • 18/03/24 23:05:50

    子沢山のお母さんって妊娠するたびに胎児にカルシウムとられて歯がガタガタになるんだね。
    お気の毒。(T_T)

    • 13
    • 18/03/24 23:21:13

    忙しい忙しいって
    普段、ジジババに任せきりのくせに
    子供3人いるし、たいへーんって
    うるさい
    黙って仕事しろ

    • 11
    • 18/03/24 23:39:43

    同感です。
    まともな就業経験なく家庭に入り、偏った思考、世間知らずな子沢山。
    低学歴で頭悪いくせに講釈垂れてくるし、清潔感が無くて嫌いです。

    • 16
    • 18/03/24 23:47:12

    >>554
    同じ考えの人がいて嬉しいです。ですよね、ですよね。子供沢山いるから先輩ぶってアドバイスしてくるんですけど、全然参考にならないんです。

    • 9
    • 18/03/24 23:52:16

    子供4人いる道路族馬鹿親が近所にいるけど、ものすごい頭悪くて見た目も汚らしいし、下品で貧乏くさい。避妊するお金ないんだろうな

    • 15
    • 18/03/24 23:56:41

    7人ほぼ年子のママさんが幼稚園にいる。
    子供は躾されてない猿以下のクソガキ
    ママさん本人も中卒でまだ25?らしい。
    役員もイベントも子沢山を理由に逃げまくり。
    無教養な奴が無責任にポンポン猿みたいに子供作るなよ。
    8人目とか妊娠したら本気で幼稚園やめて欲しい。

    • 21
    • 18/03/25 00:29:16

    子沢山の子供達って地味顔。
    親もなんだけど。
    何の特徴もないというか地味なブス。
    子沢山の親から「お宅の子が随分と先生に可愛がられてるみたいだけど!」とクレームが来たけど、おまえんちみたいなブスでスレたガキなんて親以外誰も可愛がられないわ!と言ってやりたかった。

    • 19
    • 18/03/25 00:36:55

    子沢山のママって全体的に埼玉?足立区?川崎市?って感じがする。

    • 4
    • 18/03/25 06:02:08

    >>558それはあなたの知り合いがそうなだけよね
    そこの子も二人兄弟の時期があるでしょ笑

    • 0
    • 18/03/25 07:50:30

    >>543
    分かるw

    • 2
    • 18/03/25 07:56:05

    >>543 自分の意志で子ども作って
    自分の意志で子ども産んでおいて
    大変だの一人になりたいだの言うのが腹立つ。
    子どもは親を選べない。かわいそう。

    • 18
    • 18/03/25 09:15:49

    >>553
    そうなんです。自分から大変な道を選んどいてストレスになって、文句ばっかり言ってるのが嫌で。

    • 12
    • 18/03/25 09:19:31

    >>558
    そんな人いるんですね。迷惑ですよね。子沢山ってすごく負けず嫌いな気がします。他の家族に負けなくないと子供を沢山産んだ人とただ何も考えずできてしまった人もいますよね。

    • 19
    • 18/03/25 09:25:51

    >>557
    7人それはすごいし、役員何もしないとか無責任すぎますね。ずっと妊娠、出産でお母さん家事、育児ほとんどまともにできないですよね。7人もいると子供に家事、育児させてそうですよね。

    • 11
    • 18/03/25 09:28:53

    >>556
    下品ですよね。思った事何でも口にする感じで周りへの配慮が全然ないです。大変すぎてそれでストレス発散してるんだろうなと思う。

    • 16
    • 18/03/25 09:33:52

    >>553
    ジジババかなり頼ってますよね。それで自分で育てた気になってますよね。イヤイヤ、ほとんどジジババが育ててるしと思うり

    • 13
    • 18/03/25 12:30:45

    子ども○人!?
    すごーい、えらーい!
    私にはムリムリ、えーすごーい!

    町内当番の時、他に話すこと見当たらなくてちょっと誉めちゃったら、めっちゃ子育てアドバイス止まらない。

    でもねごめん、私あなたより若いけど、
    子ども高3なんだ。
    長子が中1のお母さんからアドバイスもらってもな( ´_ゝ`)

    • 18
    • 18/03/25 12:39:34

    子沢山しかも雑な子育てしてるおばさんのアドバイス不要だよね。
    第一子だからって小馬鹿にしてくるけど同じマンションに住む中学生の甥っ子姪っ子、子育てずっと一緒にしてきたし、学校行事も参加してきたから、
    40過ぎのおばさん、第一子がまだ小学生よりよっぽど分かってるって。
    しかも頭悪い専業暦長いババアの話はくだらなくて嫌。

    • 13
    • 18/03/25 12:52:34

    >>549
    タイトルからして悪口ばかりだって分かるじゃん。ばか?

    • 6
    • 18/03/25 12:55:03

    >>6
    通ってる園にいる。
    皆、関わりたくないから避けてるよ。

    • 10
    • 18/03/25 13:21:57

    >>565
    そうそうだから、公園とか親はついてこないで上の子に任せて放置してる。
    一番上は小学校低学年くらいで一番下はまだ2歳にもなってないと思うんだけど、よく子供だけで公園生かせられるよなって。
    コンビニやスーパーで子供だけで入ってイタズラもしてるみたいで、近隣のコンビニは出入り禁止になったって言う噂もあるよ…
    子沢山でゴミが沢山出るからってスーパーやコンビニに家庭ゴミを持ち込んだり、指定日以外にゴミ出ししたり、
    とにかくすごい話ばかり聞く。
    役員も当番もイベントの準備もほかの妊婦や乳児がいるママさんもちゃんと自分から手伝ってるのに、
    ぬけぬけと子供が沢山いて大変なんで無理ですって自分からヘラヘラ断ってる。
    一回、役員さんがほかの方もやってるんで、できる範囲で手伝ってくださいって言ったら、
    ひどい、私こんなに子供が沢山いて育児頑張ってるのにって泣き出して大変だった。
    旦那が夜にキレて役員さんの家に怒鳴り込んで大騒ぎになった。
    この話はあっという間に園中に広まったけど、何食わぬ顔して幼稚園通ってるよ。
    すごい神経だよね…。

    • 21
1件~50件 (全 599件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ