看護師について

  • なんでも
  • リアクション芸の道具
  • 18/03/01 16:33:37

看護師って社会的には立場はどうなんですか?
医療関係で、医者や薬剤師、放射線技師はすごいと思いますが、看護師はそこまで社会的には地位は高くないと聞きます。短大や専門学校などでも資格がとれ20歳くらいからなれる職業ですよね?しかも人数が多いし。いまいち尊敬に値しません・・。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 468件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/03 16:18:13

    主さん。わたし、医者なんて全然凄い職業だと思わないんだけど。ポン大の私立も沢山あるし。
    そもそも主さんの言う、医者と同じレベルの職業ってなーにー?
    ネットで調べても出てこないの。是非教えて。だって、賢いんでしょう?

    • 6
    • 18/03/03 16:18:05

    >>152
    馬鹿に共感されたくはないですね。このままで結構です。批判コメントには、いくらでも嫌味なことを言い続けますんで、そのつもりで。

    • 0
    • 18/03/03 16:16:30

    >>150
    すみませんね、あなたがたと違って自画自賛する趣味はないんで。医者より下と書いたのは、医者を立てるためですよ。

    • 1
    • 18/03/03 16:16:20

    主のコメントハート一個もない
    まぁ共感できないもんねーw

    • 9
    • 18/03/03 16:15:11

    >>149
    職業について自分で調べたらどうですか?私からは教える権利はありません。今はネットとかで検索すればいくらでも情報が手に入るでしょう。

    • 0
    • 18/03/03 16:15:01

    前は医者よりは下とか書いてたくせに今度は同じくらい?数日で医者と同じくらいまでのレベルになったの?すっごーい!

    • 10
    • 18/03/03 16:12:46

    >>144
    医者と同じくらいのレベルってなに?(笑)

    だからといって、看護師を叩く理由にはならないと思うけど(笑)

    • 8
    • 18/03/03 16:11:41

    >>147
    笑ったら?馬鹿なあなたにはそうすることしかできないんじゃないですか?

    • 0
    • 18/03/03 16:10:33

    主の
    >負けじと反論するあたりレベルが低いですね

    これって、笑うとこ?ねえ。どう思う?
    脊髄反射おこしてるの、どっちよ、ってね・・

    • 7
    • 18/03/03 16:08:32

    >>142
    ここで、負けじと反論するあたりレベルが低いですね。看護師ならもっとコミュニケーション力みがいたら?

    • 0
    • 18/03/03 16:07:45

    >>141
    公務員もいますよ笑

    • 4
    • 18/03/03 16:07:03

    >>140
    医療関係ではありません。
    でも職業レベルとしては医者と同じくらいの立場のものですがね。それくらいしか言えません。

    • 0
    • 18/03/03 16:06:57

    だからなに?同意求めて立てたの?
    チラ裏で十分だね。

    • 3
    • 18/03/03 16:03:53

    >>138
    育休中の看護師の私からしたら
    アンタの方がいい加減にしろと思っています。

    • 8
    • 18/03/03 16:03:28

    看護師の資格がブランドもの?
    医者でも弁護士でも公務員でもないくせに。
    そんな話初めてですよ。思わず笑いがでてしまいます。

    • 1
    • 18/03/03 16:00:59

    主、もしかして・・・介護福祉士さん?
    看護師と関わりがある職業の筆頭だし、不満もありそうだし。

    • 4
    • 18/03/03 15:57:13

    さて、みなさん。ここらへんでちょっと深呼吸をしましょうか?
    医療職の方が多いんでしょ?
    わかるよね?

    • 2
    • 18/03/03 15:54:39

    警察に行くならいきなさいよ。それで満足するなら。でも、その時はあなた方の暴言も全部晒してやりますので、そのつもりで。私からすればいい加減にしろ、と思っています。

    • 0
    • 18/03/03 15:48:29

    >>134
    世間を知りませんね。この人は。私の周りではそんな看護師になりたいっていう人1人もいませんでしたよ。なぜなら、やっぱり看護師は、社会的には立場は弱いからだとおもいます。

    • 1
    • 18/03/03 15:46:26

    給料だって高給とかいってる人、井の中の蛙ですよ。女性でももっと高給取りの地位ある仕事についている人は沢山いますよ。

    • 1
    • 18/03/03 15:44:50

    残念ながら看護師が羨ましいと思ったことは全く!ありません。なんども言いますが、そんなに学歴がなくてもなれる職業です。なれる人数もめちゃくちゃ多い。尊敬するなら、医者を尊敬します。

    • 1
    • 18/03/03 15:41:06

    看護師尊敬するー。注射、点滴、採血、あんな怖くて難しいこときちんと実技を学んだ看護師しかできない。すごいよ。度胸もあるよ。気が強くなって当たり前。それに看護師はモテる。合コンで看護師ってだけで男達はその子に夢中になってしまう。給料もダントツにいい。看護師という資格はブランドだよね。無敵。怖いもの無し。本当に羨ましい。主は、こんな看護師をただだだ羨ましくて妬んでいるんだろうね。それはよくわかったよ。

    • 5
    • 18/03/03 15:38:20

    >>131ストレスの捌け口にするなんて酷いね。憂さ晴らしできれば相手の気持ちは関係ないの?

    • 0
    • 18/03/03 15:33:50

    >>121国師の合格率98%は間違いだよ。

    • 0
    • 18/03/03 15:32:32

    この主は看護師に憧れてるんだろなぁと察する。
    それは昨年の私が看護師になりたくて夢をみていたけど無理だと悟りわざと主のように看護師を叩いていたから。でも、なんと今年から看護学校に合格したので学生として勉強します。やっぱり夢を捨てきれず32歳ですが頑張ります。

    • 3
    • 18/03/03 15:30:38

    主の育ちが悪いのだけは分かった。

    人の職業を批判しておいて自分の職業は明かさないってフェアじゃないなって思う。堂々と書いたらいいのに。

    • 1
    • 18/03/03 15:28:16

    主が書いてる放射線技師も大したことないと思うんだけど・・。
    そもそも医療職は、ほぼみーんな自分の分野しか知らない視野狭窄だから、ダメ。学術発表するような人は特に、もう軽い中毒だね、あれ。
    だから私、同じ医療職とのお付き合いなんて、絶対したくなかった。結局わたしは、金融関係の主人に落ち着きました。

    • 1
    • 18/03/03 15:27:23

    >>121
    GJ 赤っ恥の無知晒しもいるんだね。しかも私は正しいこと言ってますみたいに書いてあったしね。

    • 0
    • 18/03/03 15:23:12

    トピ文読んで「…で?」って言葉しか出てこない。

    尊敬に値しないならそれでいいのでは?
    何が言いたいのかわからないな。

    • 1
    • 18/03/03 15:20:20

    まだやってた。主暇なのね。男のくせに。
    んで、なんで、社会的地位を語るのに医療者ばかり並べる理由は?
    他にもごまんとある職種はちっとも出てこないじゃん。

    • 0
    • 18/03/03 15:20:16

    ほんと!これはひどい!!私、看護師という仕事に誇りを持って毎日頑張っているのですがこんなふうに書かれて、ショックで名誉が傷つけられました。この主、前から同じスレをあげてます。全部、スクショしています。弁護士の旦那に相談してみます。

    • 2
    • 18/03/03 15:13:51

    また、出た!この主!!いい加減、警察いきますよ。なんか毎回毎回看護師下げが酷すぎる。同一なら特定できますから。

    • 1
    • 18/03/03 15:12:35

    これから先は安泰だと思う
    年寄りが増える=病気も増える
    一度休んでももまた働ける職業、国家資格は強いよね
    夫が転勤族の私は助かりました~

    • 0
    • 18/03/03 15:07:44

    准看にはなれるけどね

    • 0
    • 18/03/03 15:07:18

    中卒でも看護師になれるとか、知ったかぶりのばばぁがいるから貼ってみる

    • 0
    • 18/03/03 14:18:24

    >>111
    年収600?低いですね。まあそこそこだとは思いますが。もっとそれ以上の職業は沢山あります。

    • 1
    • 18/03/03 12:28:48

    知り合いは、中卒で准看卒業したけど、高看いけなくて、高認とったから。中卒は経験つんでも、高認とらないと受験資格すらないから

    • 0
    • 18/03/03 12:28:06

    >>117
    よく勉強してみてくださいね。

    • 1
    • 18/03/03 12:27:11

    >>115だから、いけないから。高認が必要だから。超勘違い

    • 0
    • 18/03/03 12:26:34

    >>112あなたの言ってるのは、准看で経験年数あれば、通信で国試が受けられるのと、勘違いしてない?
    高看にいくには、高認が必要ですから。

    • 0
    • 18/03/03 12:26:10

    >>110
    准看から高看行けるよ。そしたら中卒でも看護師。

    • 0
    • 18/03/03 12:25:01

    >>112まじば かが1人いるー

    • 0
    • 18/03/03 12:24:04

    >>112ば かでしょ?
    高認は必要ですから、、

    • 0
    • 18/03/03 12:22:10

    >>110
    え?あなたこそ知ったか笑
    恥ずかしいぃぃ。経験年数あれば高卒じゃなくても高看行けるから笑

    • 0
    • 18/03/03 12:21:14

    社会的立場どーのなんてどうでもいいよ。友達は600くらい年収あるし。自立できてるから尊敬するわ

    • 0
    • 18/03/03 12:20:03

    >>109なれないわ!知ったかぶりするなばばぁ!准看までだわ!中卒は!

    • 0
    • 18/03/03 12:16:53

    中卒でなれるしね。

    • 0
    • 18/03/03 12:14:43

    >>101
    私は仕事は休みです。あなたこそ、いちいちつっかかってきて、めんどくさい人ですね。あなたは看護師以下ですね。

    • 0
    • 18/03/03 12:12:57

    >>104
    なるほど。
    確かに優しくて良い看護師もいますね。
    こういう人ばかりだったら私も何もそこまで文句はいいませんね。

    • 0
    • 18/03/03 12:10:33

    >>96
    仕事は仕事ですが、残念ながら優劣はあると思う。それが事実なんだから。

    • 0
1件~50件 (全 468件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ