療育スタートまでの自宅での過ごし方

  • 乳児・幼児
  • トミー
  • 18/02/21 18:03:06

ずっと発達が気になっていた2歳9ヶ月の息子のことです。
先日、初めて心理士さんに相談したところ、息子の様子を10分くらい見て、発達障害の疑いがあるので療育を申し込んでください、と言われました。

まだ発達障害だと確定したわけではありませんが、心理士さんの話ぶりを聞く限りでは、息子は普通でないというような感じでした。

日頃の様子としては、私が気になるきっかけになったのは、やはり言葉が遅いということ。
単語が100個くらいで、名詞が多いですが、名詞以外だと、ママー、見てー?、落ちちゃったー、壊れちゃったー、(飛行機など)飛んでった~、開けてー、(テレビ)見るー、などで、二語文は少ないですが、意思疎通はできます。

あと気になるのは、大人が見本を見せてもあまり真似しないこと。積み木やブロックが好きですが、自分が好きな形(ブルドーザー、家、ショベルカー)を作りますが、大人が作って見せた簡単なものを見て、同じものを作って?と言っても無視して自分が好きなように組み立てます。
絵も描けなくて、丸描いてみて?とやってみせても真似せず、ぐちゃぐちゃ塗りつぶすだけ。

あとは、外に出た時などは手は繋いだり繋がなかったり。興味があるものにはグイグイ行きますが、道路に飛び出したり危ないことはしません。止まって、と言えば止まります。

遊びとしては、体力はあって外遊びも好きです。家の中での遊びなら、パズルは40ピースくらいのものをいくつか買ってあって、全部1人でできます。

電車などの乗り物が好きで、乗るのも見るのも好きです。児童館に行ってもプラレールにばかり気を取られて、プログラムに参加しようとしません。

これ、書きながら完全にアウトだよな、と思ってます。
療育を申し込んだのですが、予約待ちで、スタートはまだ半年後なのでそれまでの家庭での接し方など、アドバイスがあればお願いします!

相談の時間が短くて、心理士さんに聞けないまま終わってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ