義妹が妊娠したんだけど (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 662件) 前の50件 | 次の50件
    • 129
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:22:19

    >>117
    言いたくもなりますよね!

    • 1
    • 130
    • たまごは溶かして飲む派
    • wR0VFy2LT3
    • 18/02/20 01:22:34

    >>124
    それやばー
    亭主関白っていうかもう化け物じゃん
    そいつがどんだけのもんかって話だね
    そんな父見て育ったらそりゃ義妹は里帰りしたくないのは分かるね。だからって何故お兄さんのところへって話だけど

    問題は、義妹さんがとても良い人だったら問題なかった訳で。化け物の義父だけみんなで煙たがってればいいんだから

    • 4
    • 131
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:25:30

    >>121
    ありがとうございます。
    今から私が鬱になりそうです。
    まだ先だけど気が重いです。
    何もしないくせに偉そうにしてて本当腹立ちます。
    やってから口出ししろ!って思いますよね。
    そこまでしたくなりますよね!

    • 2
    • 132
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:28:18

    >>122
    ですよね!

    • 1
    • 133
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:32:18

    >>123
    強気に出て良いですよね!
    たしかに息子がかわいそうですよね。
    遊びに行かせたくても出来なくなりますもんね。
    実家に帰ればじぃちゃんばぁちゃんいるからお出かけも出来るし環境的にはこっちの方が良いですよね!
    帰るか!

    • 15
    • 134
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:35:11

    >>125
    あっ、たしかに。
    夏休みと被りますよね!
    夏休みのことなんて考えてなかったです。
    旦那はきっと言うでしょうね。
    かと言って私と子供だけで出かけるってなるのも面白くないだろうし。
    そうなんですか?!
    我が子より姪っ子の方がワクワクって。。。
    今も姪っ子のことばかり可愛がってるですか?!

    • 3
    • 135
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:39:53

    >>130
    よく義母さんも離婚せずずっと一緒にいるなぁって思いますよ。
    私あの日だけで無理!って思ったのに。
    毎日あんなのといたらたしかに嫌になりますよね。
    醤油目の前あるのに無いとかまじ何言ってんの?って思ったけど義母さん曰く醤油皿に醤油入れろ!ってことみたいです。
    いやいや、自分でやれよ!って。
    旦那の両親には気を使うから世話になりたくないと。
    自分の家には人上らせたくないなら誰も呼びたくないと。
    そうなんですよ。
    義妹が可愛げがある子で常識ある子なら良いかなってなるんですけどね。

    • 14
    • 136
    • たまごは溶かして飲む派
    • wR0VFy2LT3
    • 18/02/20 01:42:36

    >>135
    父が無理だからどうしても助けて欲しい、とかそういうスタンスならね。

    いやー化け物だなー
    義父ってそんなお偉いさん?そんな態度取るんならさぞかし稼いでるのかな?

    • 4
    • 137
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:43:38

    今一人で色々考えてるんですがよくよく考えたら義妹の旦那の両親もおかしい人なんですかね?
    普通お兄ちゃんのとこで世話になると言ったら注意しますよね?!
    まだその話は相手の両親にはしてないのか?
    もし話してて相手の両親が納得してたとしたら相手の両親も孫見に来る可能性もありますよね?!
    深く考えれば考えるほど嫌な方向になっていく。
    今のところ私は実家に帰るつもりだけど。

    • 33
    • 138
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:46:00

    >>136
    そうそう。
    ただ楽な方楽な方って考えてるんでしょうね。
    多分そんな稼いでないですよ。
    幾らかは分からないですが義母さんもパートしてますから!

    • 4
    • 18/02/20 01:48:39

    >>74

    旦那さんが2人目のときの練習だっていうけど実の子じゃないし…おまけの義妹がいる時点で全く練習にもならないよ。頭がおかしすぎる。

    24時間同じ部屋にいなくてもほぼ同じ空間にいるからかわらないとおもう。
    4才の子に我慢させることが可哀想だわ。
    実の弟ならまだしも…。

    • 15
    • 140
    • たまごは溶かして飲む派
    • wR0VFy2LT3
    • 18/02/20 01:49:02

    >>138
    クズだね
    気持ち悪いの一言だね。

    • 1
    • 18/02/20 01:52:50

    義妹幾つ?

    • 0
    • 142
    • 焼き豆腐
    • XmH6DETkie
    • 18/02/20 01:53:17

    最初から読んできた。
    申し訳ないけど、こんな義家族、旦那含め無理。義家族一同おかしいし、旦那も血をひいてるねー。きついわ。

    • 12
    • 143
    • 味噌だれください
    • 7249aK4kg7
    • 18/02/20 01:54:38

    へー

    • 0
    • 144
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:56:01

    >>139
    そうですよね!
    実の子ならまだしもしかも義妹いるのに。
    なんの練習になるの?!って感じですよね。
    同じ空間にいるんだから変わらないですよね。
    赤ちゃんいるんだから静かにしなさいなんて言うのも可哀想ですよね。

    • 4
    • 145
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:56:57

    >>140
    本当ドン引きですよね。

    • 1
    • 146
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:57:42

    >>141
    23歳です。

    • 0
    • 147
    • フルーツ
    • OMLOf1WlWR
    • 18/02/20 01:59:14

    >>142
    父親は変だとか言ってるけどみんな上手具合に引き継いでますよね。
    妹想いなのは良いことだけど度がすぎる。

    • 2
    • 148
    • 静岡おでん
    • 20hMDd0WLK
    • 18/02/20 01:59:36

    >>137
    普通の神経してたら息子を注意するし、息子経由またはあちらの家族から迷惑になるから考え直したら?とか言うだろうね。でもそれがないってことは知らないか「どーぞどーぞ」なのかもしれないね。もしかしたらあちらのご家族ご親族一同で来る可能性も0%ではないから実家に逃げて旦那と義妹と義母におもてなししてもらうしかないんじゃない?一番可哀想なのは主の娘さんだよ。実家に帰れるなら実家に帰って娘さんとたくさん遊んであげて。

    • 0
    • 149
    • しゅうまい揚げ
    • DtKtKyGVq0
    • 18/02/20 02:02:21

    >>134
    やっぱり実家にいたほうが子どもに我慢させなくていいと思うな。

    家は未だに姪っ子ラブだよ…。
    遠方だからなかなか会えないのが幸いだけど、なんでもないのにプレゼントしたりお年玉は我が子より金額多いし(笑)

    主の家はそうならないことを切に願うよ!

    • 0
    • 150
    • しらたき
    • YvpHpt4XTc
    • 18/02/20 02:05:31

    義妹旦那の実家と連絡取れたりしない?
    里帰り先なくて困ってるみたいでーうちに来たいと言われたんですが小さい子もいて新生児お預かりするのは不安でーとか言ってさ。
    相手の義母によってはグイグイ世話しに行ったり無理矢理呼び寄せるかもよ!笑

    • 9
    • 18/02/20 02:07:36

    揉めてる今実家に帰るのもありじゃない
    主さんの両親にも聞いてもらったら

    • 5
    • 152
    • 新潟雪国おでん
    • rMhlW8A2cj
    • 18/02/20 02:20:44

    >>74
    たった1人増えただけで水道と電気ははね上がるよ。
    そんで赤ちゃん産まれたら水道代はもう顔も青ざめる勢いだよ。
    旦那の小遣い無しどころか、バイトしても足りないよ。
    旦那は子供居るのにそんな事も知らんのか。
    常識知らずの義妹と世間知らずの旦那、主が強く出なきゃ丸め込まれるよ。
    実父が嫌で実家に帰れないなら夫婦で頑張れば良い!そんな人沢山居るよ。
    主にはそんな義妹の面倒をみる義理も義務も無い。

    • 15
    • 153
    • たこ天
    • V1rklLL5Ic
    • 18/02/20 02:58:08

    旦那にここを見せて世間の声を聞かせてあげな!

    新生児は病気しないって言うけど、免疫力ある大人に囲まれて新生児のペースで生活出来る一人目だけ。
    2人目からは生後3ヶ月までに鼻水出て耳鼻科とか発熱して入院とかよく聞く。義妹の子は外出しないにしても、主の子が水痘おたふくプール熱とか貰って来る可能性あるよね。

    赤ちゃんに移っても責任取れないよ。



    そもそも父が嫌いだからって兄(義姉)にお世話になろうとするのがおかしい!頼って良いのは実家、義実家、姉妹家族くらいまででしょ。
    どうしても協力して欲しいと言われたら、時々お惣菜作って届けるくらいはする。

    • 7
    • 154
    • シューマイ
    • FBCQLi9cIJ
    • 18/02/20 02:59:35

    >>93
    わがままな義妹さんですね。
    里帰りしないででよろし。
    自分で子育てすればよし。
    私も旦那が自営で里帰りしてないよ。

    • 3
    • 18/02/20 03:26:42

    旦那も妹もバカだね
    バカばっか
    そもそも里じゃねーし
    主さんがんばれ

    • 8
    • 156
    • リアクション芸の道具
    • BwEElG6xIu
    • 18/02/20 03:29:37

    義父は亭主関白だけでは済まされない特徴を持ってると思うよ。義妹にも遺伝してるんじゃないかな?旦那さんも話が通じないよね。主は気づいていないのかな?

    • 7
    • 157
    • 名古屋味噌おでん
    • wjMVCtaJv2
    • 18/02/20 03:42:54

    失礼だけど、普通が通じないって不気味。旦那家族に毒されないか主さんが心配

    • 5
    • 158
    • にんじん
    • uLDqkT0JPX
    • 18/02/20 03:52:37

    色々きっついねー
    義妹は自分の家に母親も入れたくないくせに仲良くない義姉に頼ろうとしてるの?笑
    そんなにブラコンなら絶対旦那経由であれしてくれないこれしてくれないって文句言ってくると思う
    しかも旦那は妹の言うこと信じて口出しだけしてくるだろうし
    ちょっと考えただけでも主の負担が大きすぎるし、主の子どもさんにもストレスだよ

    • 19
    • 159
    • 鶏つみれ
    • 4e8w/St3Mj
    • 18/02/20 04:09:59

    ここに書く事自体おかしいでしょ
    普通断るでしょ
    相談する様な話?

    • 2
    • 160
    • トマト
    • 72jQ09TWaC
    • 18/02/20 04:30:59

    これ、妹が行きたい!っていうより先に、旦那さんがうちに来いって誘ったんじゃない?思ってるほど義妹はお世話になろうと思ってないかもよ?じゃなきゃ、普通仲良くない義姉にお世話になりたいなんて思わない。

    • 14
    • 161
    • シューマイ
    • BzbY+KCDSK
    • 18/02/20 05:20:25

    >>147
    旦那に、あんた義父にソックリだよ。
    このままどんどん似るんだろうね!って嫌味言ってやればいいのに。

    今回の件も、旦那がクソすぎるよ!
    普通、主の負担考えてそんなこと引き受けないよ。
    本当義父にそっくりじゃん。
    そんなシスコンとよく結婚したね!

    • 16
    • 18/02/20 05:21:46

    >>155
    同感。
    みんな発達障害だね。

    主さんのお子さんはどうなの?

    • 3
    • 163
    • シューマイ
    • c+Y8WlhSt6
    • 18/02/20 05:40:10

    意味不明だね、なんで世話になろうとするんだろ?普通に自分達だけで産後過ごせるよね?
    他人に甘えるなんて大迷惑だね。

    • 8
    • 164
    • しらたき
    • zbBiYhiIL7
    • 18/02/20 05:52:08

    生まれても面倒見なくていいよ!沐浴だって手伝わなくていい
    主の子ども中心でいいし、主の子の風邪がうつっても謝らなくてもいい!
    母乳の免疫なんて迷信だし!
    娘、姉の風邪写って新生児から風邪引いてたわ

    • 5
    • 165
    • 味噌だれください
    • 31rA/cAinc
    • 18/02/20 06:23:09

    旦那さんと話しても無理そうなので、
    思い切って、義妹と直接話してみては?

    一応低姿勢で「申し訳ないけど・・・。」と
    お断りしてみたら?

    断られても来るようなら、主さんは迷わず
    実家へ!!

    • 3
    • 166
    • なると巻
    • Y0HssYJHM0
    • 18/02/20 06:23:34

    義妹が来るとして、なんで主が赤ちゃんの世話するの?
    (義妹の)食事と洗濯の世話だけして、赤ちゃんのことは全部義妹にやらせないと。
    主は自分たちの生活を優先して、赤ちゃんが泣いても何もしなくていいと思うけど。

    • 7
    • 167
    • 東京おでん
    • xx/kmVzSNv
    • 18/02/20 06:25:42

    ブラコン?無理無理
    里帰りしなきゃいい話

    • 4
    • 168
    • トマト
    • rInyr6khsO
    • 18/02/20 06:45:29

    その感じだと話にならないと思うし、もう置き手紙して実家に行っちゃいなよ。有り得ないわ。

    • 1
    • 169
    • しゅうまい揚げ
    • f7H2l5VAMS
    • 18/02/20 07:58:32

    うわー旦那シスコンだねー
    何もしないくせに、主さんの負担が増えるだけ
    夏休みとか、家族でお出かけとか絶対にできないよね、、義妹が文句言ってきそう
    義妹が来るなら主の息子さん可哀想だし、本気で実家帰る事を考えた方が良いよ
    実家に全部話しちゃいな

    • 3
    • 18/02/20 08:48:33

    自分の旦那の実家に行けばいいべさね。

    • 3
    • 171
    • 東京おでん
    • JC/i7wCME+
    • 18/02/20 09:35:07

    うち、数回義両親が来たけど、来られたりしないの?
    挨拶とか主がするの?変だよね

    • 1
    • 172
    • 北海道おでん
    • 2Snz28kMad
    • 18/02/20 10:56:07

    >>153
    うちは1人目も2ヶ月で風邪ひいたよ。
    何人目とか関係ないって。

    • 1
    • 173
    • もち入り巾着
    • Kk9N6sCGyZ
    • 18/02/20 11:04:47

    2人目生まれた時の練習って、それも失礼だって旦那は気づいてないの?
    妹の子供使って練習って…人形じゃあるまいし練習って…旦那バカ?

    人様の子供使って練習はできません!
    そんな失礼な事は出来ません!
    練習のつもりみたいな甘い考えで人様の子供の責任は取れないから!
    って言ったら?

    • 6
    • 174
    • 静岡おでん
    • k+axRnOah4
    • 18/02/20 11:05:17

    義妹も旦那も義妹旦那もやって貰う事ばっかりで自分はどこまで頑張るとか協力するとか全くないよね
    それで主さんにだけあれしろこれしろはないわ
    義母が好きにしろって言うなら実家に帰って好きにしたらいいよ

    • 7
    • 175
    • しゅうまい揚げ
    • f7H2l5VAMS
    • 18/02/20 14:00:18

    実家の方に相談してみた?

    • 1
    • 18/02/20 14:20:05
    • 0
    • 177
    • しらたき
    • WpLdN6olOY
    • 18/02/20 14:27:45

    自分の事しか考えてないから嫌いって義妹だって同じじゃんね。
    他人を思いやれる人なら義姉に産後面倒みてくれなんて言えないよ。
    だいたい里帰りなんてしなくても夫婦で面倒をみれば大丈夫だよ。
    無理なら母に自宅に来て貰えばいい。
    主さん受け入れることないよ。

    • 5
    • 178
    • しらたき
    • WpLdN6olOY
    • 18/02/20 14:40:37

    >>177
    ごめん。
    これ、主のみを読む前に書いてしまった。
    なんか色々有り得なくてビックリしたよ。
    義父、私なら1日も耐えられない。
    旦那家は全員クレイジーだわ。
    義母も賛成?している時点でヤバい。

    • 4
51件~100件 (全 662件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ