片付けなさいっ」と言いたくないママ必見! カラーボックスの簡単DIYでプレイテーブル作り

  • なんでも
  • 金沢おでん
  • 18/02/17 16:02:42

整理収納アドバイザーのharemamaです。

資格を取ってからも試行錯誤の日々が続いています。

これまで色んな仕組みを作ってきたおかげで、我が家の子どもたちはお片付けが得意! でも、スイッチが入らない時や、お片付けする時間さえない慌ただしい夜があったり…。おうちが片付かないイライラはまだまだ続いています。

特に、子どもの作りかけのLEGOやパズルなど、片付けてしまうのはもったいない物も多く…。

そこで考えたのが、子ども用のプレイテーブル。

できるだけ安く、そしていずれ使わなくなった時には、第2の使用方法があるプレイテーブルがほしい…。

ひらめきました!!

材料3つ! 作り方も簡単!!
材料は主に、随分前に買ったけどあまり使用しなかった大きなホワイトボードと、ピッタリ合うサイズのカラーボックス、そして滑り止めシートの3つ。

作り方は、カラーボックスの上に滑り止めシートを乗せて、その上にホワイトボードを乗せるだけ!あっという間に、お絵描きもできるプレイテーブルの完成です!

お友だちを招いた時にこのテーブルでお絵描きをすると、みんな夢中になっています。

作りかけの子どもたちの作品も、プレイテーブルの上なら出しっ放しオッケーに。子どもも親もストレス半減。

ただし、こういう便利なテーブルがあるとその上は散らかり放題になるという落とし穴もあるので、できる限り定期的に子どもたちとお片付けするようにしています。

使わなくなったらカラーボックスは押入れ収納にできるし~と気軽に始めたプレイテーブル作り。

こんな風にストレスの原因を少しずつ潰していくこと。これが私の小さな喜びです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00000009-ryu-oki

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/02/17 19:34:08

    お絵かきする時、座るのに机みたいに足が入らないと描きにくいよね。
    やっぱりこれは無しだ!

    • 1
    • 18/02/17 19:02:21

    >>19
    例えが上手いね。

    • 1
    • 18/02/17 18:39:22

    形状とかはもうみなさんがいっぱい言ってるのであえて言わないけど
    とにかく使い勝手が悪そう
    これでお絵かきや作業すると姿勢悪くなりそうだし、収納も上手く出来なそう

    • 0
    • 18/02/17 17:18:08

    畳と側面に貼られたシールと薄暗さのせいでめちゃくちゃ貧乏くさいんだけどもっといい写真なかったのかな。

    • 4
    • 19
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/17 16:44:08

    ホットケーキミッスクで作るお菓子みたいにいくら頑張ってもカラーボックスはカラーボックスなんだよね。

    • 5
    • 18/02/17 16:43:56

    カラーボックスが嫌

    • 3
    • 18/02/17 16:38:28

    カラボで学習机、テレビ台、ダイニングテーブルとか嫌

    • 4
    • 16
    • 姫路おでん
    • 18/02/17 16:34:08

    アクセス乞食だろっ

    • 1
    • 15
    • じゃがいも
    • 18/02/17 16:34:03

    定期的に片付けるなら普通に収納で良いと思うけど。

    • 2
    • 18/02/17 16:32:55

    これ前からあるやり方 カラボ、すのこの収納本に載っていたよ。

    • 0
    • 18/02/17 16:32:51

    うちもカラーボックスあるけど、使ってるの収納の中だけだよ。見えるとこに置きたくない…貧乏ですって言ってるようなもんだよ

    • 4
    • 18/02/17 16:31:08

    カラーボックスを押入れに収納できるスペースがあるなら初めから押入れに片付けるわ。
    こんなダサい物体を出しっぱなしは嫌だ。

    • 3
    • 11
    • ソーセージ
    • 18/02/17 16:29:36

    カラーボックスって、貧乏くさいよ。
    こんなの置いたら、旦那に文句言われるわ。

    • 5
    • 18/02/17 16:28:16

    お絵かきしたり、作品を置いておいたりならミニテーブルで良いのよね

    • 0
    • 18/02/17 16:26:15

    すのこがいい

    • 0
    • 18/02/17 16:25:55

    カラボいらない。

    • 0
    • 18/02/17 16:24:15

    カラーボックス買う時点で収納失敗だわ

    • 11
    • 18/02/17 16:22:47

    お絵かきの面でホワイトボードなんだろうけど、黒板やホワイトボードを家の中で使って欲しくなくて持ってないな。収納付きのテーブルとしては良いんだけどね。

    • 1
    • 5
    • 博多おでん
    • 18/02/17 16:10:00

    トピ文長くて読めませんでしたごめんなさい

    • 5
    • 4
    • 姫路おでん
    • 18/02/17 16:09:56

    結局は無駄収納になるよね

    • 6
    • 3
    • じゃがいも
    • 18/02/17 16:09:38

    これDIYなの?

    • 1
    • 2
    • 小田原おでん
    • 18/02/17 16:08:15

    部屋広くないから置けない。場所取らないような収納方法かと思ってしまったよ。

    • 2
    • 18/02/17 16:06:04

    画像見たけどちょっと貧乏くさいから作りませんごめんなさいm(_ _)m

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ