妬んではいけない、いけないと思いつつも…

  • なんでも
  • みーやん
  • 18/02/17 11:10:21

ちょっと妬んでしまいます。皆さんもそういう時ありますか?
仲良い友達だからこそ妬みたくないのに。
私は今夫婦関係最悪で、子供が1歳になったら週に3日程、預けて看護師のパートとして働く予定です。今後、夫婦関係(主に私の気持ちが戻らなければ)離婚するつもりです。
今は実家に身を寄せて別居しています。
方や友達は、夫婦仲はとてもよくアットホームな家庭で子育てできています。旦那様は外国人で、ジェントルマン。穏やかで、ケンカにはならず、なんでも話し合いし解決。生活がきついかなーと親に相談すれば、援助するよ。と。育休手当てもらいながら、家族仲良く暮らし手厚く子供と過ごせる。私と180度違います。勿論、私の責任です。子供に申し訳なくて、でも強く生きなきゃと。皆さんはこういう時、どう気持ちやりきりますか?すみません。ぐちぐち

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • みーやん
    • 18/02/17 11:17:54

    >>1
    原因はケンカ(普通の口喧嘩)が、すぐ胸ぐら掴み、バク切れで物は壊すわ。で、子供居てもお構いなしなので、教育上よくないかなと悩んでいて。普通のケンカにならないんです。動物にも怒りがむいたりし、動物がいるのにゲージ壊したりしたので、信頼がなくなりました。
    かわいそうですかね。

    • 1
    • 5
    • みーやん
    • 18/02/17 11:19:19

    >>2そうですね。割り切るしかないですよね。
    自分に今ある幸せだけをみて、がんばります

    • 0
    • 9
    • みーやん
    • 18/02/17 11:21:19

    >>3そうですよね。迷惑ですよね。歪むよくわかります。大切な友達なので汚い気持ちは捨てます。考えないようにしますね。
    友達は私がみていない所で、努力なり苦労なりして今があるかもしれませんしね。
    私は前にあるものだけみていきますね。
    ありがとうございます

    • 1
    • 18/02/17 11:23:21

    >>7正直羨ましいと思ってしまいますが。
    でも、私も今実家に置かせてもらっているので、甘えです。息子の為にも、離婚になり次第自立して2人でしっかり生活します。

    • 0
    • 18/02/17 11:24:47

    >>6多分ですが、発達障害があると思います。話し合いは、暴れたあとでないとできません。

    • 0
    • 18/02/17 11:25:28

    >>8毎回思うのですが、なぜ?と今言って何になりますか。

    • 1
    • 18/02/17 11:27:11

    >>10
    ありがとうございます。
    妬む気持ち、エスカレートするのは息子の教育上良くないので、明るく前だけみてスタートしていきます。しっかりしなきゃですよね。
    ありがとうございます

    • 0
    • 18/02/17 11:28:55

    >>11
    そうですね。大切な友達なので失いたくないので、私の汚い気持ちが出そうな時は一呼吸置き付き合います。アドバイスありがとうございました!

    • 1
    • 18/02/17 11:29:38

    >>12
    ありがとうございます。
    そうならないように、明るくやっています。

    • 0
    • 18/02/17 11:31:55

    >>19
    はい。そうですね。息子がもうすぐ一歳なので決着をつけて私も働かなきゃですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ