石井竜也が「あたし、おかあさんだから」を酷評 「プロの作る歌詞じゃない」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/13 12:03:43

    >>162
    似たり寄ったりの歌詞だと思うけどね。

    • 3
    • 18/02/13 12:02:01

    >>159
    それらの歌はそもそも炎上してないから(笑)
    少なくともオリコンランキングに入ってヒットする程度には支持されてるから(笑)

    • 3
    • 18/02/13 12:01:11

    >>154
    胡散臭い本なんて書店にはたくさん並んでるよ。まぁ実際当たってる人を元に書いてるだけなら何の問題もないんじゃない?読んでないから内容わからないけど。
    こうしたら願いが叶う、こうしたら人生うまくいく、こうしてたら病気が治る、あの温泉入れば癌が治る、そんな話は今に始まったことじゃないし、信じる信じないも自分で選べばいいだけだし、わざわざ批判してたらキリがないね。

    • 2
    • No.
    • 160
    • 黒はんぺん

    • 18/02/13 12:00:26

    >>148
    昔の雑誌の後ろの方に載ってた霊感商法の広告みたいだね

    「このペンダントを買ってからモテモテに☆」
    「なんと宝くじが当たりました!」

    みたいなやつ(笑)

    なんかもうこの人絵本作家って感じじゃないなー

    • 6
    • No.
    • 159
    • シューマイ

    • 18/02/13 12:00:09

    この歌にクレームつけた上に謝罪も受け入れない一部の人達は、関白宣言やトリセツや、不倫をテーマにした歌とかにはどう思ってるんだろう。

    • 5
    • 18/02/13 11:57:18

    >>155
    受け入れてくれる人だけに聞いてもらえればそれで良いと思うよ。音楽なんて。人の歌にあれこれ言ってるほうがどうかと思う。どんな曲だろうとどうでもよくない?個人を中傷してるわけじゃないのなら。

    • 1
    • No.
    • 157
    • 味噌だれください

    • 18/02/13 11:56:28

    >>54ほぼ同意です。

    5時夢を観てたんだけど、石井竜也は相変わらず『面白い俺』感を出してて、私の目には痛さしか感じなかった。
    一番痛かった?のは、求められた回答をタメて焦らしてたらミエさんに『時間がないから』的な指摘をされ慌てて語り出した途端にバッサリCMに切り替わってた(笑)
    のぶみもホント苦手だけど、石井も芸能界長いんだから生放送と収録の違い位憶えとかなきゃねえ…って様子でした。(あくまでも私見)

    >スタジオの草笛光子(←中尾ミエ)さんから「素晴らしい。やっとまともな意見が聞けた」と賞賛

    記事(トピ文)中の↑については、記者と私の捉え方は異なるのですが…
    それまでの石井は上述したように『面白い俺』的な意味不明コメントでグダグダだった。
    ミエさんは石井のコメント内容を賞賛したのではなく、
    『ようやくまともな返しをしてくれた石井』っていう意味でミエさんは賞賛したんだと捉えたけど。

    • 1
    • No.
    • 156
    • ロールキャベツ

    • 18/02/13 11:55:55

    なんか小林麻央も>>148みたいな精神論系のものにハマって普通の治療してなくて亡くなっちゃったよね

    • 3
    • 18/02/13 11:54:23

    のぶみ
    「これはそういう意味の歌じゃないんですう」
    「応援歌なんですう」
    「泣いてる人もたくさんいるんですう」

    自分に文才がないせいなのに、言い訳ダラダラ格好悪い
    金もらって仕事してるプロなら世間の評価をきちんと受け止めろ

    • 4
    • 18/02/13 11:54:14

    >>153
    まぁ、ポジティブは免疫力アップに良いから一理あるかも知れないけど、「宝くじ2億円当選」とか「ホームレスから上場企業社長へ!」とかは胡散臭い。

    • 2
    • 18/02/13 11:52:16

    >>151
    病は気からと言うし一理あるんじゃない?全ての病気が治りますよってことでもないと思うんだけど?なんでも過剰反応しすぎはよくないと思う。

    • 1
    • 18/02/13 11:50:43

    たかだか1つの歌になにやってんだか。誰かモデルになった一部の母親たちの声を聞いて作っただけの曲でしょ?万人にあてはまる歌なんてないんだから聞きたくない人は聞かなければいいだけ。わざわざ文句言うほどのことでもないね。

    • 5
    • No.
    • 151
    • じゃがいも

    • 18/02/13 11:49:14

    >>148
    なにこれ詐欺?
    「ありがとうと言うだけで不治の病が治る」なんて書いていいの?

    • 1
    • No.
    • 150
    • 純粋ってことで 笑

    • 18/02/13 11:46:50

    >>146 そうそう ここが大事 石井は、矛盾を受け入れさせる天才なのよ。こういうタイプは、ママ友関係でも、トラブルメーカー なのに、支持者が出てきて、空気読めない人がまた来たみたいなことを言い出す。

    まあでも、ここで石井の言う女っていうのは、性にまつわる女の云々なことなので、母親の役割からすると、悪事にしかならないんですね。

    なので、母親の役割と、不倫などの悪事は対立関係にあるということを言っているのですよ。

    • 0
    • 18/02/13 11:40:15

    あたし、のぶみだから

    • 1
    • No.
    • 148
    • 他のトピに貼られてた

    • 18/02/13 11:34:48

    のぶみ教では「ありがとう」と言うだけで巨万の富が手に入ったり不治の病が治ったりするらしいよw

    • 1
    • 18/02/13 11:22:50

    >>146
    馬鹿はあなただよ。

    • 6
    • 18/02/13 11:17:36

    母親と女がべつって意味わからない
    母親は女だよ?バカなのかな?

    • 0
    • 18/02/13 11:16:32

    宗教には入らないって言ってるけど、変な人とばかりつるんで、ファンも変なセラピストだらけで思想がやばそうだしすぐ死ぬ死ぬ言うし、NHKから出禁にしてほしい。

    • 5
    • No.
    • 144
    • 豚なんこつ

    • 18/02/13 11:10:01

    >>143
    あはは!確かにね(笑)
    子ども3人、別の自治体で乳児健診したけど、健診で絵本一冊もらえたのね。
    どの自治体でもがたんごとんはオススメ図書に入ってたわ。

    • 3
    • 18/02/13 10:52:06

    >>130
    あれは100回以上重版されてる誰でもどこでも見た事ある鉄板なんだけど、知らない人の方が少ないよ…。

    • 3
    • No.
    • 142
    • おでんはおかず

    • 18/02/13 10:43:33

    のぶみの絵本本屋から撤去されてしまえ

    • 7
    • No.
    • 141
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/02/13 10:30:35

    お母さんに媚びた歌詞を作ったつもりが解ってなくて自爆した感じ

    • 13
    • No.
    • 140
    • 小田原おでん

    • 18/02/13 10:25:59

    毎日ここまでお母さんしてないわ

    • 4
    • No.
    • 139
    • 福岡おでん

    • 18/02/13 10:19:53

    >>136
    Twitterであの歌詞を「自殺した母親の手記」って言ってる人がいて上手いと思った

    • 7
    • 18/02/13 10:17:37

    がたんごとんは名作だからぱくるのはヤバイよ。新幹線なのにがたんごとんは無いし。

    • 14
    • 18/02/13 10:15:17

    >>131
    私も思ってた!似てるよね
    他のトピでのぶみの盗作画像が色々貼られてたけど、あれだけパクリまくってるところを見ると、やっぱそうなのかなーって思った

    • 4
    • No.
    • 136
    • 金沢おでん

    • 18/02/13 10:13:57

    産後鬱になった人が、夜中に「あたしおかあさんだから、おかあさんだから」ってブツブツ言いながら子供のお世話してたらと思うと怖い。自分が産後鬱だったから、当時これを聞いて、あたしおかあさんだから頑張らなきゃ、みんなやってるんだって追い詰められたりしたらと思うと…

    • 15
    • 18/02/13 10:13:43

    我が家ではウッチョパスつまらないね、って皆いってる。

    • 3
    • No.
    • 134
    • 沖縄おでん

    • 18/02/13 10:12:59

    >>46
    >のぶみ「絵本はどうでもいい

    伊集院のラジオでのぶみ本人が「絵を描くの好きじゃない」って言ってたからマジでそう思ってそー

    • 1
    • No.
    • 133
    • 豚なんこつ

    • 18/02/13 10:10:42

    >>46
    うっわー!
    ホントに引くわー!
    一気にのぶみ大嫌いになった。
    こいつの絵本は絶対買わない!

    • 10
    • No.
    • 132
    • さつま揚げ

    • 18/02/13 10:08:21

    >>122
    情熱大陸に出てた時も、絵本書きながら挿し絵入れてる時にも泣いてたわ。主人公に感情移入したとかナレーションも入ってたからメンヘラでしょ。

    • 3
    • 18/02/13 10:08:07

    Eテレでやってる「うちのウッチョパス」ってチェブラーシカのパクリ?

    • 4
    • No.
    • 130
    • 姫路おでん

    • 18/02/13 10:06:05

    >>67世の中に本がどれほどあるか知らないの?僕だって人間だ、読みきれるわけがないんだ。。 のぶみ

    • 1
    • No.
    • 129
    • 絵本ビジネスの闇

    • 18/02/13 10:03:43

    弱虫モンスターズ 検索してきたけど、絵もうまいし かわいいよ。
    表に出ずに細々とやってれば、よかったのに、お金儲けに走ったからダメなんだよね~

    • 4
    • No.
    • 128
    • こんにゃく

    • 18/02/13 10:00:31

    >>121
    やっぱりそうなのね。
    さっきこの人の作品見てて、しんかんくんシリーズで思い出したよ

    • 1
    • No.
    • 127
    • 東京おでん

    • 18/02/13 09:59:21

    母親として基本的に子供優先になるのはそのとおりだと思う
    それを「我慢してる」としか受け取れない表現してるところが違和感だった
    確かに我慢の部分もあるけれど、そこには喜びや誇りもある
    日々育児と格闘して到達しつつある無償の愛をあまりに安っぽく描かれたことが不快というか…
    もうちょっとお母さんって存在は深いものだと思うんだけどな…

    最近やってた「みんなのうた」の「お弁当の歌」とかからはすごく母の愛を感じたんだけどなー

    • 6
    • No.
    • 126
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい

    • 18/02/13 09:58:08

    これきっかけでLICOさんのブログ見て朝から号泣したんですけど(T_T)
    LICOさんの方が神なんですけど。

    • 13
    • No.
    • 125
    • さつま揚げ

    • 18/02/13 09:57:35

    スタジオの草笛光子さんってw
    どう見ても中尾ミエだろ!

    • 2
    • 18/02/13 09:56:18

    別に自己中な歌なんだから、ほっとけばいいのに

    石井は、巧妙だけど、そこまで立派じゃないからね。ただの歌手 アーチストに必要な美的センスを持った庶民派 ほめるところはたくさんあるけど、そこまでまわりが持ち上げるのもどうなのか。
    ミッツと石井連れてくるんだったら、哀川翔とかもよんじゃえば?

    • 0
    • No.
    • 123
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/02/13 09:54:55

    >>122
    自身が親子関係で何かあるのでは?

    • 3
    • No.
    • 122
    • ソーセージ

    • 18/02/13 09:53:05

    この人メンヘラだと思うよ
    テレビで自分の描いた絵本を泣きながら朗読しててドン引きした

    • 10
    • No.
    • 121
    • 沖縄おでん

    • 18/02/13 09:51:36

    >>118
    スッキリだか忘れたけど、前にワイドショーに出てたから、そうかも

    • 1
    • 18/02/13 09:51:02

    >>116
    ボクシングの畑山に似てる

    • 1
    • 18/02/13 09:50:36

    >>112
    おかあさんになる前に戻れたら~
    って前述の事するし自分の事だけ考えるって書いてあるけど、…お兄さんの声でこれだけは聞きたくなかったわ。

    • 2
    • No.
    • 118
    • こんにゃく

    • 18/02/13 09:37:11

    >>116
    あーなんか思い出したかも。
    この人前にスッキリか何かに出てた?
    本が売れなくて悩んでた時に、子供の一言でヒント得て本書いたら売れたみたいな。
    違うか、、

    • 1
    • No.
    • 117
    • 富山おでん

    • 18/02/13 09:34:20

    >>111
    私もそこ、え・・と思った。
    先入観なしに聞いても、何とも言えない不快感の残る歌

    • 5
    • No.
    • 116
    • 味噌だれください

    • 18/02/13 09:31:16

    てか、男だったんだね
    どうりで何かズレを感じると思った

    • 2
    • No.
    • 115
    • 焼きちくわ

    • 18/02/13 09:25:32

    >>113
    >帯に「大人が読んでも感動」系の事書いてある本

    私も苦手
    それ系の絵本って、受け狙いがミエミエで、読んでて何だか気持ち悪いのばっか
    子供が読んでも面白くないだろうなーって感じるし

    • 6
    • No.
    • 114
    • 味噌だれください

    • 18/02/13 09:22:38

    >>81
    のぶみって、この絵本書いた人だったのか!
    私、多分この人の作品全般的にダメだわ

    • 9
51件~100件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ