子供の口臭

  • 病気・健康
  • 弁当の中身がおでん
  • 18/02/09 01:23:57

野菜嫌いです。フルーツは食べます。タンパク質と炭水化物大好きです。便秘気味です。少食ですがたくさん食べた日には快便みたいです。
歯磨き毎食後、水分補給はお茶がメインです。
おやつはフルーツかチーズ、小分けのお菓子のどれかにすることが多いです。

普段口臭がすると感じるのはウンのニオイですが、昨日はアンモニアっぽいにおいがして心配になりました。
調べると肝硬変とか腎臓が悪いとか出てきて。
内科に行った方がいいですか?歯科?それとも耳鼻咽喉科?

皆さんは口臭対策何かされていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/02/09 05:16:38

    うちも臭ったから、まずは歯科へ行きましたよ。磨き残しが固まってしまっていたので、それを取ってもらったら臭わなくなりました。

    • 2
    • 8
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/09 04:15:12

    鼻水はでてます。
    口呼吸かどうかはわかりません。寝てる時は口閉じてます。
    蓄膿はどんなにおいなんですか?

    • 0
    • 18/02/09 04:09:30

    鼻炎だったり、口呼吸してない?

    • 1
    • 6
    • おでんはおやつ
    • 18/02/09 04:08:01

    鼻の病気か、逆流性食道炎だと思う
    うちの子は蓄膿症で匂いヤバかった
    少し離れてても臭う

    • 0
    • 5
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/09 03:35:24

    ありがとう。フロスは子供にはしてない
    歯科検診のときにしてもらうくらい
    みんなはしてる?
    こども3歳なったばかりなのだけど、子ども用フロスとかあるのかな

    • 0
    • 18/02/09 02:47:43

    フロスしてる?

    • 0
    • 3
    • ほたて串
    • 18/02/09 02:03:20

    食べ物のカスが口の中に残ってたり、歯磨きが充分でないと臭うって聞いたことある。

    食後は必ず、水かお茶を飲ませると多少臭わなくなるみたいだよ。

    すぐに内科や小児科ではなく、歯医者を受診してみたら?

    • 0
    • 2
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/09 01:31:26

    >>1遺伝なの?
    でも私の実家に帰った時は、私が料理してるものを食べていたにもかかわらず口がいい匂いだったんだよね。それこそ乳酸菌のにおい。
    だから何が違うんだろうって思いましたよ。

    • 0
    • 1
    • たけのこ
    • 18/02/09 01:25:22

    遺伝

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ