自己犠牲の押し付け?「あたしおかあさんだから」歌が大炎上。若い母親たちが猛反発

  • ニュース全般
  • つくね串
  • 18/02/06 09:57:07

絵本作家の「のぶみ」さんが作った幼児向けの曲の歌詞が、母親らを中心に「母の自己犠牲の押し付けではないか」などと反発の声がネット上で次々に上がり大炎上している。
「あたしおかあさんだから」を作詞しNHK
「おかあさんといっしょ」のうたのおにいさんだった横山だいすけさんが歌を担当している。
横山さんは、動画サイト「Hulu」の2018年2月2日の放送で、この曲を初披露した。
曲の歌詞では、母親になる前は、ヒールを履いてネイルもして強がっていたが、今は爪を切って子供と走れる服を着るなどとしており、「あたしおかあさんだから」とした。自分より子供を優先し、好きなおかずをあげたり、テレビも子供が見たい番組にしたりしていると歌い、題名のフレーズを繰り返している。
のぶみさんは2日、「この曲は日本中のママたちに話を聞いて作り上げた曲 初めて今日放送されたの聞いたら感動したたくさんのママに聞いて欲しい」とツイッターで呼びかけた。
ところが、歌詞内容が伝わると幼い子供がいる母親らからは、疑問や批判が噴出している。
「私は飲みにも行くしそこまで料理も頑張りませんがおかあさんじゃないのかな?」
「あたしおかあさんだから なんて考えたことない」
「父親は変わる必要ないのか?」

ツイッター上では、「#あたしおかあさんだけど」というハッシュタグも歌詞に対抗して作られた。この言葉に続けて、「自分のアイスは死守するの」「自分の趣味も大事にするよ」「1人の人間だ」などと次々に投稿されている。

一方、のぶみさんを擁護する声もネット上では出ており、「今、子育て中のママ達はこの歌に感動して救われて、涙しています」「一部の方の間違った受け止め方によって、のぶみ先生の優しさ(歌や歌詞)を潰さないで欲しいです」などと書き込まれている。
のぶみさんは2月5日、フェイスブックなどで歌詞の意味を説明した。そこでは「僕としては、あたしおかあさんだから体験できたことを歌詞にしてます」として「この歌を聴いて感動したって人、僕は、目の前でたくさんみた」と明かした。
そして、「これは、元々ママおつかれさまの応援歌なんだ」「この炎上で 全てこの歌が無かったことになったり 今後、聞いてもらえなくなるのは、悲しい」と歌の存続を訴えている。
newsplus

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
    • 312
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/07 17:05:10

    ママがおばけになっちゃったって本、絵本の話だからって真面目にとっちゃいけないだろうけど、実際母親無くした子は事が重すぎてカンタロウみたいにはいかないよね。軽い絵本だなって感じ。

    • 5
    • 18/02/07 16:53:30

    >>309
    子供が聞いたら重たいよね

    • 0
    • 18/02/07 16:45:30

    だいすけお兄さんのブログが2月4日で止まってるのは、沈黙を守ってるのかな??
    毎日更新しているわけじゃないから、まだ分かんないけど。

    • 0
    • 18/02/07 16:41:47

    子供の立場からすると、嫌なら産むなよって思ってしまうね。

    • 10
    • 18/02/07 16:38:08

    作品は良いんだろうけど、なんかちょっと…なんだよなぁのぶみって。

    • 3
    • 307
    • ママスタでは絵本も評判悪し
    • 18/02/07 16:14:49

    ママがおばけになっちゃった(古トピ)
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2721335&sort=1

    • 0
    • 306
    • 味噌だれください
    • 18/02/07 13:29:41

    しげる‏
    @gerusea

    高校時代には金髪で安全靴を履いて、腰のポケットには警棒を忍ばせナックル(護身用の武器)を手にして歩き、池袋連合と称してチーマーや暴走族200人を率いた男のぶみ……
    https://twitter.com/gerusea/status/960722315146231814

    • 1
    • 18/02/07 12:25:14

    中川李枝子や灰谷健次郎、佐藤さとるとか
    いい子でも悪い子でもない、誰からも審判を下されない、ただ「子供」が出てくる本が好きだなあ

    • 16
    • 18/02/07 12:11:06

    >>303
    しかもそれを子供向け番組で流すのが訳分からん。
    子供に親の気持ち聞かせてどうするのさ。

    • 8
    • 18/02/07 12:07:35

    >>299
    お母さんはだいたい、実際我慢して、頑張ってるよ。
    そんなお母さんの我慢や頑張りを「よく頑張ってるね」と認めて応援する歌じゃなくて、「お母さんだから、当たり前だよね」という価値観を押し付けて、さらに追い詰める歌だと思うのだが。

    • 10
    • 18/02/07 12:06:49

    >>217ロバート秋山大嫌いでTVで見るのも嫌なんだけど、この歌はめっちゃ好き。何回も聞きたくなる。私の為の歌かと思った(笑)

    • 3
    • 18/02/07 12:05:31

    押し付けがましさと無理なお涙ちょうだいが
    〈ワンピース〉に似てる。

    • 2
    • 18/02/07 12:03:46

    >>296
    地方民のほうが
    「母親は子供のために○○すべし」価値観でガチガチだと思うから共感してそう。
    この歌の「あなたのために私我慢してる
    あなたのためなのあなたのために頑張ってる」がホラー。
    太るのも動きやすい服でパート行くのも子供がいるからじゃないだろうに。

    • 5
    • 18/02/07 11:57:44

    まぁ実際我慢してる、頑張ってるって人もいるだろうしいいじゃん?
    そういう人向けって事で

    • 1
    • 18/02/07 11:55:15

    >>255
    逆でしょー。この歌に共感してる人が言ってると思うよ。
    この歌は「我慢してる あたし」中心で自己陶酔してるのが気持ち悪い。

    • 6
    • 18/02/07 11:50:03

    >>296
    なんかわかる。
    Twitterとか見てると、ママがおばけになるやつとか、児童書や児童心理の研究してる人たちからは評判悪いよ。
    のめり込んでる程度によるけど、オーガニック離乳食とか、手作り布おもちゃとかやってる人は、読み聞かせ勉強会とかも行ってそうだもん。

    • 4
    • 18/02/07 11:26:05

    >>292
    その層はむしろ嫌ってる気がする。
    なんか受け付けなーい、とかではなく、読み聞かせとかにも熱心だから「こういった文章は子どもの心理的にもよくない」ってほうの路線で。

    • 3
    • 295
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/07 11:24:14

    あたしゃ若くないしナチュラル系の服大好きだけどこの歌詞は嫌いだよ!というかのぶみ自体生理的に無理。

    • 6
    • 294
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/07 11:23:47

    この のぶみって人自体 お涙頂戴絵本で儲けたんだから、そっち路線なんだから仕方ないんじゃない?

    • 2
    • 293
    • ロールキャベツ
    • 18/02/07 11:20:05

    >>274
    同じく。
    色々悩み事あるんだけど、元気でた(笑)頑張ってるね、今のままでいいよ。って言われてるみたい。

    • 1
    • 18/02/07 11:11:21

    のぶみのファンって、すっぴんで髪の毛ひとつに束ねて、ガーゼの生地着てる人か、地元が大好きな人のイメージ。

    • 1
    • 18/02/07 10:41:56

    一人暮らししてたよ おとうさんになるまえ
    いい車乗って いい女連れて
    俺リア充って いきがってた

    今は爪は切るよ 風俗嬢と遊ぶため
    不倫してるよ レスだから

    俺 おとうさんだから
    お母さん(嫁)より遅く6時に起きるよ
    俺 おとうさんだけど
    大好きなエロ動画見るよ
    俺 おとうさんだけど
    キャバ嬢の名前覚えるぞ!!
    俺 おとうさんだけど
    子どもより 自分のことばかり

    俺 おとうさんだけど
    俺 おとうさんだけど

    痩せてたんだよ 昔は
    好きな事して 好きな物買って
    考えるのは自分の事ばかり(今もだけど)

    今は嫁(お母さん)は全て子どもの事ばっかり
    甘~いカレーライス食って
    テレビも子どもの見たいもの

    俺 おとうさんだから
    俺 おとうさんだから

    苦手な家庭サービス頑張るよ
    俺 おとうさんだから
    たまには怒るよ
    俺 おとうさんだから
    いいおとうさんになりたいなって思う時もあるよ
    でも俺 おとうさんだけど
    子どもより じぶんの事ばかり

    俺 おとうさんだけど
    俺 おとうさんだけど

    もし おとうさんになる前に
    戻れたなら 子どもなんて作らないよ
    結婚もしない 稼いだ金全部自分の為に使うよ

    それ ぜーんぶやめて
    今、俺おとうさん

    それ全部とひきかえに おとうさんになってしまった

    俺 おとうさんになってしまった
    俺 おとうさんになってしまった
    俺 おとうさんになってしまった

    だって 子ども出来ちゃったから



    • 5
    • 290
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/07 09:37:47

    >>216
    はるかぜちゃんのブログ読んで

    • 1
    • 18/02/07 09:24:39

    父親の歌を作ってくれ!!

    【ぼくはおとうさんだから】

    • 0
    • 18/02/07 09:22:53

    昭和産まれが歌詞を書いたから、昭和くさい歌詞になっただけ。
    誰か平成産まれが歌詞を書いたら、今風になるだろうね。

    • 2
    • 18/02/07 08:53:16

    >>217 秋山のも好きだけど、秋山をだいすけおにいさんにかえてイメージしてみたら、すっごく優しく『いいよ』って言われてありがとうってなるしちょっと泣ける(笑 だいすけおにいさんと秋山でコラボしてほしい

    • 2
    • 18/02/07 08:51:48

    >>274ホントに(笑)のぶみよりずっと共感できるわ

    • 1
    • 18/02/07 08:45:01

    マイクロズボラが今回ののぶみ炎上から波及してニュースになっていてウケる

    • 8
    • 18/02/07 08:40:10

    男目線で作ったから
    女性で子持ちの作詞家さんに
    「おれおとうさんだから」バージョンを
    是非作っていただきたい

    • 2
    • 18/02/07 08:37:13

    たかが歌詞に炎上って、世の中平和だな。
    亭主関白でも叩いておけばよろしい。

    • 0
    • 282
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/07 08:34:09

    マイクロズボラ、アーモンドピークのCMになったとき、グリコ♪って言うけど、グリコはOKなのかね?

    • 2
    • 281
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/07 08:27:03

    のぶみって名前が無理

    • 5
    • 280
    • おでんはおやつ
    • 18/02/07 08:21:06

    24時間テレビと一緒。
    感動ポルノみたいなもん。

    私たち「お母さん」は社会から見たら可哀想な存在ってことだね。

    のぶみって妻子いるよね?女を見下してるのが滲み出てる。

    女なんて低俗だからこういうの喜ぶだろ? で、金儲け!

    って感じ。

    こういう時、フェミニスト声上げろよ笑笑

    • 14
    • 18/02/07 08:20:29

    >>278
    私も(笑)パートから帰ってきたら、とりあえずビッグズボラしてる(笑)

    • 5
    • 18/02/07 08:15:09

    >>217
    ビッグズボラありがてぇwww

    • 6
    • 277
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/07 08:14:08

    私お姉ちゃんだからって妹思いに頑張ってる可愛らしい幼稚園くらいの歌の方が良かったな。微笑ましい。

    • 5
    • 18/02/07 08:12:09

    >>217
    ありがとう!!見てきた!爆笑した!
    私は、こっちの方が好き!!

    • 2
    • 18/02/07 08:10:26

    >>261すぐ終わる曲になっちゃうよw

    • 0
    • 18/02/07 08:07:38

    >>217朝から笑顔になったわw
    こっちの方が救われるね~。
    お母さんだから~ってやつは狙いすぎてて嫌。

    • 7
    • 18/02/07 08:01:37

    飲みに行くし料理がんばらないって…笑
    開き直り? 料理頑張れよ。

    • 3
    • 18/02/07 07:52:54

    どうせしょうもない専業がやってることだろうな

    • 1
    • 18/02/07 07:51:30

    >>217

    マイクロズボラ(笑)こっちのが元気出るね(笑)

    • 5
    • 18/02/07 06:12:51

    >>217
    こっちの方が応援歌っぽいね
    笑えるし(笑)

    • 5
    • 18/02/07 05:19:52

    どうせつまらないんだから
    がぎぐげごーごーぎんがくんみたいな
    特にメッセージ性のないやつを描いておけばいいよ。

    • 2
    • 268
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/07 04:14:21

    >>217見てきた!これだよね。

    • 4
    • 18/02/07 04:08:52

    >>266
    ツイッターからかな?

    • 0
    • 266
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/07 04:05:23

    炎上したのはママスタ内?

    • 0
    • 18/02/07 04:02:00

    子どもの為にがんばるお母さんなのはわかるけど、「あたし おかあさん」が多過ぎ。なんか病的なものを感じる。

    • 13
    • 18/02/07 03:53:15

    >>154
    この人の奥さんになることは何かの刑罰にしか感じないね(笑)

    フォロワーのお母さんに話を聞いた体で弁解してるけど
    我慢してることという名目のアンケートを募ったらしいよ
    ツィッターに去年の十月くらいにお願いしてるスクショがあった
    これじゃ恨み節になるはずだわ

    • 6
    • 18/02/07 00:31:37

    >>217これは笑える

    • 2
1件~50件 (全 478件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ