ドラム式洗濯機に閉じ込められ5歳児死亡 堺市

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 18/01/28 12:46:37

堺市堺区の住宅で27日午後3時ごろ、「洗濯機の中に子どもが閉じ込められて意識がない」と119番通報があった。大阪府警によると、洗濯機の中からこの家に住む男児(5)を救出したが、搬送先の病院で死亡が確認された。府警は男児が過って洗濯機の中に入った可能性もあり、経緯を調べている。堺署によると、父親(31)が洗濯機の中に閉じ込められている男児を発見し、通報した。洗濯機はドラム式で、1階の洗面所に設置されていた。発見当時、洗濯機は動いていない状態だったが、扉は閉まっていたという。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 369件) 前の50件 | 次の50件
    • 317
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/29 18:13:17

    さっきドラム式の洗濯機、思い切り開けたら反動でガチッとしっかり閉まったわ。2年前くらいのナイアガラ洗浄のやつ、確か。
    怖い。常にチャイルドロックしよう。

    • 3
    • 316
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/29 18:08:54

    縦型の方が良さそうね。

    • 7
    • 18/01/29 16:45:09

    この話を子供たちとしていたら末っ子2年生が実は…と白状したよ。
    義父母の洗濯機がドラム式なんだけど、入ってみたくなって入ったって。さすがにフタを閉めるの怖くて閉めなかったみたいだけど、それ聞いて焦ったわ。
    体入れた?って聞いたら入れたって言ってた(小柄な子)

    • 1
    • 18/01/29 15:54:44

    >>303
    この洗濯機にはチャイルドロック機能ついてたみたいよ。
    でも、事件の時は、使われてなかったそうです。

    • 0
    • 313
    • おでんはおかず
    • 18/01/29 15:53:04

    >>293
    もし真相がこれだったら胸が張り裂けるよ…

    • 0
    • 312
    • ロールキャベツ
    • 18/01/29 15:48:45

    2016年以降に発売された新機種は中から弱い力でも扉全体を押したら簡単に開くようになってるんだってね。
    でもメーカーはあえてそれを言わなかったらしい。

    • 0
    • 311
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/29 15:42:37

    >>308
    そんな小さい子って5歳だよ?
    うちは脱衣所の所に洗濯機あって洗面所もあるから、子供だけでもいけるようになってるよ。

    • 11
    • 18/01/29 15:27:52

    >>308
    うちの場合だけど、洗面所も風呂場も毎日オープンよ。
    もちろん浴槽にお湯は残ってない状態だけど自由に出入りできる状態。
    窒息するほどの時間って何時間か分かんないけど、父親2階で昼寝してたって報道だよね。
    寝てたら気付かないよね。

    • 1
    • 18/01/29 15:09:47

    >>308
    お父さん、お昼寝してたみたいだよ
    爆睡してたんだろうね

    • 0
    • 18/01/29 15:07:12

    洗濯機って風呂場に置いてあったのかな?
    そもそも風呂場にそんな小さい子どもが1人で行けるようにしておかなくない?
    窒息するほどの時間子どもの姿が見当たらなくても平気なのかね。

    • 0
    • 18/01/29 14:38:40

    >>233
    一条工務店の家ってことだよ
    ほんといい家だよ。

    • 1
    • 18/01/29 12:32:51

    >>251
    水が少なくて済むから洗剤も柔軟剤も使う量は劇的に減る
    乾燥機能はヒートポンプ式の機種なら電気代が安いし、縮まない
    熱乾燥式の乾燥機で乾かせない素材でも乾燥できる

    タオルは当然乾燥機能で乾かす。
    あちこち触った手で外に干して取り込んで…不衛生で、もはや無理(ずっと乾燥機で乾かしてると)
    外干しが当たり前の人はそういう事に気付いてないでしょ
    乾燥機で乾かしたタオルは柔らかいし

    雨でも厚手の毛布洗って乾燥出来るから、一度使ったら、縦型なんて有り得ないよ

    縦型洗濯機の手洗いコースなんてほんの少ししか動かないから汚れ落ちなくて使いものにならないからいつも手洗いしてたけど、縦型になってからは手洗いなんて不要

    これは、本当に事故だったのかな?
    上に乾燥する時の為のフィルターが付いていてし、フィルターの所は完全密封じゃないから、ここから酸素が入ると思うんだけど
    閉じ込められたら酸欠で亡くなるの?

    • 2
    • 18/01/29 12:20:54

    男の子だったらあのドラム式の中は魅力的な秘密基地みたいな感覚になるのかな。怖いな。

    • 0
    • 18/01/29 12:14:27

    縦型しか使った事ないし、子供を2人育ててきたけど、洗濯機なんてまるで興味無しだったよ。

    ドラムだったら、興味持ってたかなー?

    • 7
    • 18/01/29 11:49:09

    チャイルドロック機能があるなら使うべきだね、面倒でも。子どもの命には代えられない。

    • 5
    • 18/01/29 11:48:34

    >>270縦型だけど乾燥ついてるよー
    ドラムとはまた違うのかな?

    • 2
    • 18/01/29 11:45:33

    確か蓋を閉めると弁も閉じるから窒息するんだよね。
    苦しかったよね…想像すると涙出そう

    • 8
    • 300
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/29 10:45:57

    300

    • 2
    • 18/01/29 10:07:23

    うちは縦型だけど、二歳と五歳がいる
    自分の子が洗濯機に入るなんて想像できないな
    縦型だから安心ってわけでもないし、うちも気を付けよう

    • 4
    • 18/01/29 09:59:10

    >>296
    何か、そういう感じの子って…

    • 2
    • 18/01/29 09:40:19

    >>290
    最低な義母。
    疎遠にするわ。

    • 4
    • 18/01/29 09:35:46

    うちにも6歳の男の子がいる。何でも知りたがりだし、やりたがる。
    うちは縦型の洗濯機
    洗濯の時、子供が液体の洗剤を自分で入れたがるから一緒に私がついていて子供にさせてる。
    洗濯機のまわるところも見たがる。
    心配になるな。
    危ないからねって言い聞かせてるけどね。
    中に入るってこわいな

    • 0
    • 18/01/29 09:20:53

    >>292私が外からすごく勢いよく開け放ったら三回に一回はしまったけど、中から子供がやろうと思ったら無理だと思うよ。

    • 1
    • 294

    ぴよぴよ

    • 18/01/29 09:00:20

    >>277
    むしろ5歳だから寝てしまったんじゃない?
    赤ちゃんみたいに付きっ切りじゃなくても大丈夫だし、健常なら勝手に外に行かない約束くらいさせられるでしょう。
    起きてきたお父さんを驚かそうとかくれんぼのつもりで入ったのかもね…

    • 8
    • 292
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/29 08:54:12

    >>286
    勢いよく開けた反動ではね返って閉まるって事もない?

    • 4
    • 18/01/29 08:29:43

    洗濯機なんて、一生使い続けなきゃいけない物なのに、きっとお母さん見る度に思い出しちゃって辛いよね。

    • 16
    • 18/01/29 08:26:21

    うちは縦型だけど、5歳の時に義母が泊まりで遊びに来た時に隠れん坊で娘を洗濯機に隠したよ。
    子供から入れてと言った訳じゃなく、義母が「ここなら見付からないよ!」と入れたらしい。
    大人でも入れちゃう位だから、子供だと入ってみたくなるのかな?子供って狭いところ好きだったりするし。

    • 1
    • 289
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/29 08:16:57

    うちは普通の(縦型?)洗濯機で、子供は4歳と6歳だけど洗濯機に関心を持ったことは無いからこのニュース見て驚いたわ。5歳でも入るのか!と。
    ドラム式は入りたくなるのかな。子供は本当に何するか分からないね、発想が…。父親は無実だと信じたい。ご冥福お祈りします…。

    • 5
    • 18/01/29 08:12:03

    >>280あなたは子供が寝てるときずっと起きてるの?

    • 0
    • 18/01/29 08:10:49

    >>284どっちも同じよ

    • 0
    • 18/01/29 08:10:23

    うちもドラム式だけど、中から閉まらないよ。外からギュって力かけなきゃむり。

    • 8
    • 18/01/29 08:09:36

    >>281
    そういう問題じゃないと思う。ドラム式でも中に入らない子供はたくさんいるし。

    • 3
    • 18/01/29 08:09:29

    >>282
    ごめんなさい、変換ミスった。
    最後みるな、じゃなくてみてろでした

    • 1
    • 18/01/29 08:08:27

    >>280やめなよ、そんなかきかた

    • 2
    • 18/01/29 08:07:48

    >>280
    いや、一緒に昼寝ダメなの?
    そんなこと言ったら夜家族で寝るな、1人は起きてみるなってこと?

    • 8
    • 18/01/29 08:07:01

    うわー。迷ったけどドラム式買わなくてよかった。

    • 7
    • 18/01/29 08:06:47

    >>279 一緒に寝たらだめだよ。

    • 1
    • 18/01/29 08:06:15

    >>277一緒に昼寝したんだよ

    • 0
    • 18/01/29 08:05:27

    数時間で亡くなるんだね
    親に責任あるよね
    ロックボタンあるみたいだし

    • 7
    • 18/01/29 08:02:29

    「子供見ててね」って留守番頼んだのに昼寝ってありえないよね。
    子供が一人で留守番もできる小学生くらいならまだしも、5歳。
    ドアも窓も開けられるし、勝手に外にも出られる。
    危ないことだらけじゃん。

    • 0
    • 18/01/29 08:02:06

    >>267そうだよね

    • 1
    • 18/01/29 08:00:05

    >>270 高いお金だしてドラム式買うならガスの乾燥機買ったほうがよくない? 

    • 2
    • 18/01/29 07:52:36

    >>273中からは開かないんだよ

    • 0
    • 18/01/29 07:52:02

    ドラム式出た頃からあの形状見たら、子供は入りたくなるだろうなーって思ってたよね
    中から開かないのかな

    • 2
    • 18/01/29 07:50:37

    >>250 ネットで検索すると出てくるよ。でもやっぱり日頃からチャイルドロックするなり対策はするべきよね。中から開けられるドラム式もあるってゆーけど、だから安心できるってことでもないしね。

    • 0
    • 18/01/29 07:48:16

    >>269本当にそう。
    だからこういう親の不注意事故でも
    親は罪に問われるべきだと思う。
    監督不行き届き?みたいに。

    • 1
    • 270
    • ロールキャベツ
    • 18/01/29 07:37:03

    >>251
    乾燥。
    それにチャイルドロック付いてる。

    • 2
    • 18/01/29 07:31:58

    故意に子供を◯そうと思って、閉じ込める人も出てくる可能性がある。
    事故に見せかけて殺害

    • 8
    • 18/01/29 07:27:57

    また?前も7歳位の男児がふざけて入ったまま閉じ込められて死亡したってニュース見たけど、可哀相過ぎる・・

    • 3
1件~50件 (全 369件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ