丸岡いずみ 代理母出産 2度の流産を経て“奇跡の46歳ママ”に (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2107件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/23 07:28:21

    >>53
    でもなんか、ロシア人なら白人だし、アジア人なら産んだ後見たらたらそんなに感情移入しなさそう笑
    しかも2000万近い報酬でしょ?(アジア圏ならもっと安いみたいだけど)お金手にしたら変わるだろうし。

    • 4
    • 18/01/23 07:29:07

    >>92
    中卒、大卒、旦那が外国人、芸能人、女医、
    パート、のお母さんでも違うよね
    みんな違って当たり前だよね

    • 0
    • 18/01/23 07:29:44

    >>93yes

    • 0
    • 104

    ぴよぴよ

    • 18/01/23 07:32:59

    >>40
    辛くなったらシッター任せのタイプだってばw

    • 10
    • 18/01/23 07:33:18

    >>86ビジネスだよ?代理母本人もリスクは承知でしょ

    • 5
    • 18/01/23 07:33:44
    • 0
    • 108
    • おでんはおかず
    • 18/01/23 07:35:42

    >>88
    アホが多過ぎて、嘘かと思う

    • 11
    • 18/01/23 07:35:42

    >>16何この人下品すぎる。母親の発言とはおもえん

    • 4
    • 18/01/23 07:36:27

    >>86みんなそうじゃないの?笑
    私も他人の子興味もないし我が子だけ守りたいわw

    • 18
    • 18/01/23 07:38:53

    >>86
    代理母をちゃんと調べてから
    コメントしてくださいねー

    • 4
    • 112
    • ロールキャベツ
    • 18/01/23 07:39:15

    >>86
    需要と供給の仕組みをまるで分かってないな

    • 6
    • 18/01/23 07:41:58

    >>91
    子供が欲しいところにはできず
    欲しくないところにはできる
    虐待が多くなるわ

    • 10
    • 18/01/23 07:42:58

    自分のお腹で子供を育てて出産するって、とても幸せなことなんだね。

    • 16
    • 18/01/23 07:44:28

    >>108
    確かに!冗談にしてもつまんね。
    ここって主婦じゃない人来てますよね。
    無事に抱っこできて良かったいいお話なのに。おめでとうございます。

    • 7
    • 116
    • おでんはおやつ
    • 18/01/23 07:44:42

    46才で母親かぁ…。
    私同い年だけど…
    晩婚なら子供は難しいと覚悟しての結婚じゃなかったのかな?と思うわ。

    • 24
    • 18/01/23 07:45:26

    有村さんのお子さんが欲しかったんだろうな。良かったね。おめでとうございます。

    • 16
    • 18/01/23 07:46:48

    >>114
    それがわからずに育児放棄するや虐待する母親もいる事実

    • 7
    • 18/01/23 07:46:48

    >>110え、すごいね
    ドン引き
    近くのママさんじゃありませんように

    • 1
    • 18/01/23 07:48:47

    卵子も精子も二人のものなの?

    • 1
    • 18/01/23 07:49:26

    お金あるんだからお母さんがおばあちゃんでも大丈夫でしょ。
    46の出産は体にダメージ受けるし、出産ダメージ受けずに赤ちゃんいるって最強じゃない?余裕をもって子育てできそう

    • 10
    • 18/01/23 07:50:36

    >>120私たちの遺伝子ってなってるからそうだろうね。
    高齢すぎてのちのち発達障害とか見つかりそうな不安もあるね。
    両親ともに変わり者っぽいし

    • 12
    • 18/01/23 07:50:49

    >>110
    なんで他人の子も守らなきゃいけないのよね

    • 9
    • 18/01/23 07:51:59

    ちょっとした疑問なんだけど代理母の妊娠中の食生活とかその辺の契約がどうなってるのかすごく気になる
    今回ロシア人ならボルシチとかピロシキみたいな物ばっか食べてたりしたら子供に多少なりとも影響出ないのかな?

    • 5
    • 18/01/23 07:52:05

    子ども欲しかったんだね。
    無事に生まれて良かったじゃん

    • 12
    • 18/01/23 07:52:20

    >>86
    わかるw関わったら面倒な保護者。

    • 3
    • 18/01/23 07:52:53

    >>124
    ロシア人の子供にはどんな影響が出てるの?

    • 7
    • 18/01/23 07:53:51

    >>119そんなに引く?みんなそうだと思うけどな
    そもそもその考えと代理出産関係ないけどね笑

    • 5
    • 18/01/23 07:54:00

    >>123
    アンカー元には何かあったらって書いてあるし、何かあったら自分の子守るのは普通だよね。

    • 4
    • 18/01/23 07:54:31

    有名人は大変だね
    こんな事まで発表しなきゃいけないなんて

    • 5
    • 18/01/23 07:54:56

    >>122
    そんなコメントするあなたも変わり者っぽいな

    • 9
    • 18/01/23 07:55:08

    >>124 日本の方がヤバくね?
    オロナミンCしか飲めないとか、添加物バリバリのカップ麺などあるよ?

    • 3
    • 18/01/23 07:55:09

    >>57
    自分で出産できないから仕方ないだろ。あんたのコメントにドン引きだよ。

    • 10
    • 18/01/23 07:56:05

    もうこの夫婦すっからかんでしょ。赤ちゃん大変だね。

    • 4
    • 18/01/23 07:56:07

    >>126
    大丈夫大丈夫
    関わらない階層だから。笑

    • 5
    • 18/01/23 07:56:31

    >>122
    高齢出産の子供が発達障害っていうのは、どこからの情報?

    • 6
    • 18/01/23 07:56:49

    >>119偽善者。こういう人にかぎってモンペなんだよ

    • 10
    • 18/01/23 07:56:55

    子供追いかける時に50ってすごいね。

    • 9
    • 18/01/23 07:58:44

    野田聖子の逆パターンか

    • 2
    • 18/01/23 07:58:47

    まるでペットショップから取り寄せました!みたいな写真(笑)

    • 16
    • 141
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/23 08:00:01

    >>132
    もし影響するとしたらピロシキとかボルシチが好きな子だったりする程度じゃない?
    でも遺伝的には和食好きだったりするのかな。

    • 0
    • 18/01/23 08:00:28

    1人産んでると思ってたわ

    • 1
    • 18/01/23 08:00:29

    >>138
    お金はあるからきっとどうにかなるのよ。

    個人的には子供にきちんと愛情注げるなら、子供が幸せだと思えるならどんな形態でもいいと思う。
    当たり前に代理出産が選択肢のひとつになりだすとちょっとそれはそれで問題かなーともおもうけど。

    • 0
    • 18/01/23 08:00:57

    お金と欲って恐いね。こんなお金の使い方したくないわ、悲しいね。

    • 21
    • 18/01/23 08:01:53

    おめでたいことだけど、どうなんだろうとも思う。そこまでして子供欲しいかな?この夫婦なら二人でも楽しく過ごせそうなのに。もし自分の娘が代理母で自分の子を出産したいと言ったら私は間違いなく止めるけど、みんなは賛成なのかな?。

    • 15
    • 146
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/23 08:02:49

    >>138
    20で子供追いかけずに放置する人もいるでしょうね

    • 6
    • 18/01/23 08:03:16

    >>145実際になってみないと分かるわけないよ。

    • 1
    • 18/01/23 08:03:41

    他人の育児の心配より自分の子供の心配しなよ、お節介オバハンたちよ。
    代理母が認められてる国に頼んでるのに何で批判すんの?自分で妊娠できないからって…とか言ってる人たちは代理母以外の不妊治療も批判すんの?
    結局、性行為以外での妊娠は全てが人工的な妊娠でしょ。医者に頼んでる時点で自然では無いもん。医者に頼んでる人たち全てが「自力で妊娠できないから金使って医者に妊娠させてもらってる」ってこと。

    • 14
    • 18/01/23 08:04:11

    2回も流産してたんだ
    年齢の事もあるし大決断したんだね。
    おめでとう!!!

    • 3
    • 18/01/23 08:04:22

    >>145
    不育症だった私は代理母の話聞きに行ったよ。お金の面で無理だと思った。

    • 4
101件~150件 (全 2107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ