あれ?子供死んでもその程度?

  • なんでも
  • 横尾たん女
  • 18/01/23 00:09:52

たまに事件や事故で子供が死んで両親や遺族が泣いてる姿が映し出されますが
みなさん落ちついた泣き方ですよね?
私なら子供に限らず他人であろうと好きな人が亡くなると狂ったように凄い泣き喚くおもいます。
立ってられないくらいに。

昔、福岡で家族が海に落ちて子供は亡くなった事故がありましたが
そのあとの朝ズバのインタビューで母親は少し笑ったような顔をしながら話してました。
更に妊娠してました。

そんなもんなの?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 274件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • おでんはおかず
    • 18/01/23 08:25:16

    そんなもんな訳ないでしょーよ。経験してない私が生意気に言えないし、想像もできないけどさ… 想像を絶するのは考えなくてもわかる。

    • 2
    • 18/01/23 08:25:09

    >>64
    取材陣帰らないとかじゃないの?
    よく父親が受けてるのもそういうところからじゃないかなと思ってたけど。
    父親も辛いだろうになぁと思ってたよ。

    • 1
    • 67
    • おでんは主食
    • 18/01/23 08:23:39

    >>64これいつも思うけど、よくインタビューうけれるよね
    普通拒否しそうなもんなのに

    • 6
    • 18/01/23 08:22:13

    身内に亡くなった人いないの?いればわかると思うけど。

    • 6
    • 65
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/23 08:20:59

    アホなんだね主

    • 5
    • 18/01/23 08:20:41

    まずTV拒否するわ。
    叫んで追い返すわ。
    普通にインタビュー受けてる人って何なの。

    • 1
    • 18/01/23 08:18:03

    想像力の欠如。
    子供が死んで辛くない親などいない。
    表では頑張っているんだよ。

    • 12
    • 62
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/23 07:59:51

    人前では笑っていても家では死ぬほど泣いてると思うわ。
    人間てさ、ずーっと泣いたままでは生きていられないのよ。
    娘が生まれて色々悪いところがあって泣くことも多かったけど、小さな幸せ見つけて笑う事もいっぱいあった。
    リハビリ施設に行ってもお母さんたちみんな明るくて笑ってたけど、きっと家ではたくさんの涙をながしてるんだろうなと思ったよ。

    • 19
    • 18/01/23 07:55:53

    何で妊娠してたらダメなの?
    私は見てないからお腹がどれぐらい
    大きいかわからないけど見ただけで
    妊娠が分かるなら
    子供がいなくなる前から妊娠してるでしょ。
    子供をわざと行方不明にさせて
    もし両親が犯人なら
    妊娠もおかしいかもしれないけど
    違うんだから別にいいじゃん。
    主おかしすぎるよ。

    • 10
    • 60
    • じゃがいも
    • 18/01/23 03:07:09

    本音と建て前、裏と表って確実にある事を義母でまざまざとわかったよ。
    他人の目があると韓国の泣き女、いない時は引く位冷たい人。
    他人の前カメラの前で、本心出てる人ってその時点で病んでる気がする。

    • 2
    • 59
    • 黒はんぺん
    • 18/01/23 02:40:13

    それが日本人なんだって、韓国人はアイゴーアイゴーって泣き叫ぶよね

    • 11
    • 58
    • ロールキャベツ
    • 18/01/23 02:33:14

    いやいやいや、主は頭の固い人だね。
    笑っている人は悩みがないと決めつけるタイプでしょ。

    • 9
    • 18/01/23 02:13:42

    一番辛い時、一番楽しかったことを思い出すよね。
    当時を思い出したら思わず笑ってしまうときある。
    カメラの前だと、平然を装わないといけないし
    だって頑張って話さないと伝わないし、それまでに
    たくさんたくさん泣いたんだと思う。

    • 7
    • 18/01/23 01:56:13

    >>48
    経験しました

    37さんごめんなさい
    あと下の2回間違えて消してしまいましたごめんなさい

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54

    ぴよぴよ

    • 53
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/23 01:43:37

    子供を亡くしたら、妊娠しちゃいけないの?
    ずっと笑顔をなくして生きてかなきゃいけないの?
    主みたいな軽はずみな事を言う人を軽蔑するわ

    • 37
    • 52
    • ロールキャベツ
    • 18/01/23 01:43:26

    私が子供の頃にも某ニュースの父親みたくヘラヘラしてた父親がいたよ。
    見てて昔を思い出すくらい様子が似てた。
    私は友達が学校の掲示物を届けた時も、ニコニコありがとなー◯君のか、そうかーて少し泣いたもののニコニコしてた。
    あまり悲しげに見えなかったのに、1年待たずに同級生の服を握って亡くなったよ。
    本人も気づけないまま、周りもヘラヘラしてんなって雰囲気のまま、同級生のお父さんは最初に心が壊れてたみたい。
    ほぼニコニコして、たまに泣いて乗り越えてんだなって見た目と心は違ったんだよね。
    でもお母さんは再婚して乗り越えて家族を増やしてってのも町内で見てた。
    再婚してなんて声もあるけど、事件当時は太めのお母さんだったのに再婚時はフィフィみたいだったよ。
    私たちはニュースや見た目しか人の表面はわからんもんだよ。
    当事者になって分かるかもしれないけど、私は理解できないままでいいわ。

    • 23
    • 18/01/23 01:41:00

    このトピ見て色々と考えさせられた

    • 0
    • 18/01/23 01:35:50

    >>14
    うん。
    死ぬのなんて怖くない
    安心すら感じる

    • 1
    • 49
    • じゃがいも
    • 18/01/23 01:35:33

    そんな風にしか見えないなんて主が歪んでるんだよ。大げさに泣けば納得するの?身近な人間が亡くなった時って案外ドラマみたいなリアクションしないこともあるんだよ。感情が表面的に出るかどうかは人それぞれだし、地顔がにこやかか険しいかにもよってまた違って見えるんじゃないの?

    • 5
    • 48
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/23 01:33:10

    >>46
    ねぇ何でそんなことわざわざ書くの?
    実際それを体験した人もここ見るんだよ。
    「そのくらい辛いこと」って意味で書いてるんだから、わざわざ具体的にそんな言い回しする必要ないでしょう?

    • 6
    • 47
    • もち入り巾着
    • 18/01/23 01:30:35

    オーラの泉って番組に、自分の不注意で我が子を轢き殺した母親が、平気な顔して出てたのはいまだに忘れられない
    車に置き去りにした父親の女版だろうね

    • 6
    • 18/01/23 01:25:37

    >>37
    今から子ども燃やします
    出てきたら骨です
    想像してみて?耐えれない

    • 5
    • 18/01/23 01:24:44

    うちの親は、火葬時は勿論だけど、死亡届だったかな、役所に出す書類に記入するときに手が震えて書けなくなってたのをすごく覚えてる。兄が死んだとき。
    そこ以外は「お父さんはこんな手続きまで丸投げだわ~も~。あ、混んでるし先お茶する?」みたいなテンションだった。

    • 3
    • 18/01/23 01:23:42

    日本人は悲しい時少し笑ってみえるような話し方すると精神科医がテレビでいってた。カメラむけられて話すときね。

    • 6
    • 43
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/23 01:21:28

    >>42
    子供の火葬なんてそれ以上の悲しみは
    もう人生にはないだろうね。

    • 13
    • 42
    • おでんはおやつ
    • 18/01/23 01:18:34

    >>37
    私の祖母も子ども亡くしてて、火葬場に入れてもらえなかった、って母から聞いた。

    • 1
    • 41
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/23 01:17:08


    まず
    子供から目を離すなんてあり得ないけど

    • 5
    • 40
    • もめん豆腐
    • 18/01/23 01:14:51

    >>30
    私もまず頭にその国の人が思い浮かびました。

    • 3
    • 39
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/23 01:09:48

    >>14
    これ読んだだけなのに泣き崩れちゃったよ。

    主さ、これまで経験した一番辛かったことって何?
    その時泣き喚いて終われたなら大した苦しみじゃなかったんだよ。
    辛すぎると涙も枯れたり、涙さえ出なかったり、現実を受け止められなくて意識が朦朧としたり、笑えて来たりするんだよ。
    主には分からないでしょう?

    それを分かれ、そんな思いをしろとは言わないけど、分からないなら黙ってて。

    • 18
    • 38
    • 豚なんこつ
    • 18/01/23 01:07:19

    一人の時は大泣きしたけど、それ以外は泣けなかったな私は

    • 5
    • 37
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/23 00:55:39

    なんか子供を亡くした場合
    母親は、火葬場に行ったらダメとか
    いうところもあるみたいだね。

    • 10
    • 36
    • 富山おでん
    • 18/01/23 00:55:36

    自分なら子供の後を追うとか言う人も、主みたいな事を言う人と同類だと思ってる。無責任な言葉だなと思うよ。
    それが出来たら苦しまない。
    何もわかってないんだろうな。

    • 20
    • 35
    • おでんはおかず
    • 18/01/23 00:52:25

    >>31
    子供を亡くしたわけじゃないけど最近すごい悲しいことがあって、なんかもう悲しすぎて笑いが出てくるって感覚を初めて体験した
    そんな声上げて笑ったわけではないけど、顔には出てたと思うからこんなことってあるんだなと自分でも驚いた

    • 2
    • 18/01/23 00:47:41

    >>20>>27もう10年前なんだけどね。
    誰かがレスしてるように何年たっても泣くわ。

    • 3
    • 18/01/23 00:47:33

    >>23
    あなたこそ経験してないのに勝手なこと言うな。笑おうとする事も思いつかない、笑おうとしたとしても笑顔をつくれない。もう一生笑う事はないとすら思う。涙も泣こうとして流れるんじゃないんだよ。止めどなく意識に逆らって流れるんだよ。川で献花した時誰も涙を流してない。まだまだ実感無いんだよ。火葬してからだよ、本当の地獄は。これから地獄。

    • 0
    • 32
    • 焼きちくわ
    • 18/01/23 00:47:00

    中にはインタビューでニヤつく遺族もいるよ。
    ほら、福井の最近あった事件の父親。

    • 5
    • 31
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/23 00:43:59

    なんか昔のトピで見たけど
    我が子を亡くしたお母さんが
    悲しみを越えて狂ってしまうことが
    あるみたいだよ。笑い出すんだって狂ったように。

    • 1
    • 18/01/23 00:40:45

    人前で派手に泣きわめく親族って韓国ぐらいじゃない?

    • 23
    • 18/01/23 00:38:34

    2歳児が歯医者で亡くなった親とか、3歳の川で亡くなった子の親とか、子供を亡くしてみんなよくインタビュー答えられるなとは毎度思う。
    私、子供が同じことになったら、生きていけない。子供のところにいくよ。

    • 17
    • 28
    • 北海道おでん
    • 18/01/23 00:36:41

    経験したことないから分からない。ただドラマみたいに泣きわめくなんてならないよ。

    • 7
    • 27
    • 焼きちくわ
    • 18/01/23 00:35:30

    >>14
    胸が痛い

    • 11
    • 26
    • 横尾たん女
    • 18/01/23 00:33:42

    あくまでテレビの印象だけですが、みなさん強いなと感じたんです。
    または親が犯人じゃね?とか愛情なかったんじゃね?とか。

    私の考えてる普通は狭い視野の中の一部にすぎなかったんですね。

    • 2
    • 25
    • もち入り巾着
    • 18/01/23 00:31:33

    テレビのほんの数分で全てがわかるの?

    • 20
    • 24
    • 糸ごんにゃく
    • 18/01/23 00:31:00

    知り合いが娘さんを亡くして
    もう20年ぐらいたつのに
    娘さんの話をするとまだ泣き出してしまう。

    一生癒えることはないんだろうね。

    • 37
    • 23
    • ロールキャベツ
    • 18/01/23 00:30:00

    あのね、そんな簡単な単純なことではないのですよ。
    ひたすら、耐えねばならんのですよ。
    心とからだのバランスも崩れてくるわけですよ。泣き崩れたら戻ってくるのか?
    たくさんたくさん色んなことをかんがえているわけで、笑ったような顔の裏には、物凄く重たいものをかかえているわけ。

    経験したこともないくせに、分かったようなこと言うな。

    • 19
    • 22
    • 横尾たん女
    • 18/01/23 00:29:18

    >>21あぁ苦しすぎて精神崩壊みたいな?

    • 1
    • 18/01/23 00:28:04

    >>19
    だから、悲しいから泣くってある意味正常じゃん。それが壊れたらわけわからん態度になる人がいてもおかしくないよね。

    • 8
    • 18/01/23 00:26:01

    >>14

    読んでいて苦しくなりました。

    • 18
1件~50件 (全 274件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ