共働き希望とか働け!とか言う男無理~ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 345件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/04 16:41:19

    >>166そのあとの生活の仕方って少しも話合わないの?

    ていうか、待ってw
    3年前の結婚した時期に何人かプロポーズしてきたって、何股してたのw

    • 2
    • 18/01/04 16:41:05

    >>171
    ニートと一緒とか最初の方に書いてあったよ。
    私は正社員で働いてるよ。年収は600万しかないから、ママスタでは少ないって言われると思うけど。

    • 2
    • 18/01/04 16:41:04

    >>172
    じゃあ違うのかな?
    さすがにそんな情けない男ばかりに囲まれてないか
    すみません

    • 0
    • 18/01/04 16:38:31

    >>170そんなことどこに書いたのよ。会話のキャッチボールちゃんとしようよw

    • 0
    • 18/01/04 16:37:23

    >>165
    ん?専業自体を批判してるレスはどれ?
    ちゃんと読んで理解してるかな?

    それにすぐ批判するよねって…先に批判したのは…w

    • 1
    • 18/01/04 16:36:43

    >>167
    あなたの周りは、共働きを強要する男性ばかりなんですか?

    • 3
    • 18/01/04 16:36:28

    >>163アンカーの人じゃないけど、そんな旦那嫌だし選ばない。

    働くことはお互い話し合って決めればいいと思う。
    働くの嫌なら強要してくる旦那選ばなければいいと思う。

    • 3
    • 168

    ぴよぴよ

    • 18/01/04 16:34:45

    >>163
    で、そういう男は日本にどのくらいいるのでしょうかw
    私の周りには一人もいないようなのですが。

    • 1
    • 18/01/04 16:34:23

    3年前に結婚したけど、その頃に何人かプロポーズされてたけど共働きのことをほのめかしてくる男なんて一人もいなかったよ。
    そんなこと言ってくる男なんて本当にいる?

    • 1
    • 18/01/04 16:34:10

    専業を批判してる人っていくら稼いで偉そうに言ってるの?
    パートの人ってすぐに批判するよね。

    • 6
    • 18/01/04 16:32:42

    >>162
    私も、「男が稼いで女は養ってもらうのが当たり前。そうじゃない家庭は普通じゃない」みたいなこという人が普通じゃないと思うよ。

    戦後直後からタイムスリップしてきたのか?と思うほどw

    • 2
    • 18/01/04 16:31:41

    >>160
    許されないよ
    子作りは腰をふるだけ
    出来てもホントに俺の子?失言
    出来なきゃ俺の『せい』じゃない検査はしないけど!発言
    悪阻はスルーで帰らない
    嫁に相手にされないから家にいたくない的なクソ甘え
    出産後も自宅に帰らず出産祝いだ何だと飲み歩き
    たまに家にいれば当たり散らし
    俺は働いてるんだ(働いてない旦那は精神疾患か寝たきり以外わずかしかいないのにドヤ)

    生き恥晒してる奴が多いんだからせめて働け

    • 1
    • 18/01/04 16:25:47

    >>161ここは相手の立場に立ってコメントすると男扱いになるのか、なるほど。

    • 2
    • 18/01/04 16:22:48

    しらたきさんは、婚活失敗しまくってる男性か何か?

    • 0
    • 18/01/04 16:19:10

    >>157うん、男もね。
    でも、男は許されないんでしょ?それがおかしいって言ってるんだけど。

    • 1
    • 18/01/04 16:18:44

    分担してくれるならまだいいかな。全くやらないで働らけって言う旦那もいるよね

    • 1
    • 18/01/04 16:17:57

    >>156
    いや、男なら許されるとか許されないとかどうでもよくて、
    私なら単にそれを強制されるくらいなら独身がいいってこと
    男もそれを強制されるのが嫌なら別に独身でいればいいだけ

    • 0
    • 18/01/04 16:15:53

    宝くじが当たったらどうする?みたいなトピだと必ずみんな
    「仕事を辞めて○○したい」って本音出るよね

    • 6
    • 18/01/04 16:14:55

    >>154その限りではないって話だよね?

    ・やめたくても簡単にやめられないのは男も一緒。なぜ男にだけ強要して女は許される?

    ・同じように働くなら同じように家事を分担すればいいだけ。そういう夫は今時たくさんいる。


    こういうやり取り、何度もしてるよ。

    • 3
    • 18/01/04 16:12:25

    >>149ホント、誰も気にも留めないような下らないことにこだわるんだね。

    • 1
    • 18/01/04 16:11:45

    え~てことは仮に辞めたくなっても辞めれないってことだよね?
    辞めてもすぐ働けみたいな。
    そんで料理作ったり旦那の面倒も見なきゃならないんでしょ?子供がいなくても。
    なんか結婚する意味ない気がする!それなら独身でいいや。

    • 5
    • 18/01/04 16:11:00

    >>151社会経験もない、やる気もないあなたには、一家を支えるだけの稼ぎを得るのは体を売る以外無理だと思うよ。

    • 2
    • 18/01/04 16:08:43

    自分が働きたくて働くのはいいけど、働けって言われて働きたくない。

    • 6
    • 18/01/04 16:02:47

    >>68
    う~ん、そうなったら流石に働くかなぁ~。
    だって食べていけないもんね。
    そんな日が来ないことを切に願う。

    • 0
    • 18/01/04 15:46:16

    >>146
    >>140はトピの、共働き希望とか働け!とか言う男無理~にたいして書いたんだけど。
    男と同じレベルで稼げないならケチつけるなってことかな?

    • 0
    • 18/01/04 15:31:29

    >>147
    そういうところが安いんだよなあ

    • 1
    • 18/01/04 15:25:56

    >>147もうそういう事でしか反論できなくなってきてるだけだから、そっとしといてあげてw

    • 0
    • 18/01/04 15:22:12

    >>138
    名字なんかどうでも良すぎて、そんな発想今そのレスを見るまで1秒足りとも湧いたことなかったわ。

    • 1
    • 18/01/04 15:01:18

    >>140
    男と同じだけ稼げるならそれでいいけど女はそんなに稼げないからね。同じ時間働いても私は旦那の半分くらいだから家事育児は私がやってるよ。

    • 4
    • 18/01/04 14:56:44

    ここで何が何でも共働きを否定したい人ってさ、自分が養ってもらう事が当然で、〝協力して暮らしていく〟って気持ちは一切ないって事だよね?

    • 6
    • 18/01/04 14:05:46

    私も無理。暇つぶしに習い事かパートするくらいがいい。

    • 6
    • 18/01/04 14:05:37

    自分の意思で働くのはいいよ。
    働くのが好きだったり家計の足しにしようと思ったりさ。
    でも女も働いて当然とか、女だけ楽をするなとか、奥さんも働かなきゃ生活できないって男は嫌だ。

    • 16
    • 18/01/04 14:02:12

    >>141





    ぷっ

    • 0
    • 18/01/04 13:59:32

    >>128トピ文はそうでも、そのトピ文に対して「それは違うよ」「そうとは限らないよ」って話でしょうよ。

    • 1
    • 18/01/04 13:58:25

    共働き希望!働いて!もちろん家事育児は一緒にやろう!朝の保育園送りは俺。帰りの迎えはお願いしてもいい?

    ってタイプで家事がそれなりにできるなら文句ナシ。

    • 0
    • 18/01/04 13:58:14

    >>138
    やっすい叩き売りみたいな女だよね

    • 4
    • 18/01/04 13:56:28

    共働きで苦労も男女平等とか言ってるのに、苗字は当然のように旦那側に合わせるんだね
    何か、かわいそう…

    • 5
    • 18/01/04 13:56:12

    私も無理。情けない。
    働きたいとかやりたい仕事があるならしていいよ。ならわかるけど。

    • 9
    • 18/01/04 13:55:59

    お金がなければ一緒に働く。余裕があれば専業でもいい。
    でも今の時代は共働きが多いんだろうね。専業させてもらってるけど、旦那に感謝です。でも子供が大きくなったら自分のためにも働きたい。

    • 4
    • 135

    ぴよぴよ

    • 18/01/04 13:54:27

    >>129
    まあ実際よその掲示板ではあるよ。
    彼女が専業主婦希望とか言ってきた→辞めとけ。とか言う流れ(もっと言葉ひどいけど)

    • 2
    • 18/01/04 13:54:25

    >>125
    うちの義兄は、昔付き合ってた彼女と結婚するかどうかの話まで出たけど、彼女が結婚したら仕事辞めて自分の収入で食べる気満々で引いたって言ってた。
    決して収入が低い人じゃないけど、やっぱり向こうから自分の収入をアテにされるとたかられてる気になるんだって。
    その後の彼女とは結婚し、現奥さんは手に職持ってたからそのままその職で働いてる。
    家事も育児も分担して、工夫して協力してやっててる。
    ママスタって一方的な女目線の勝手な意見が多くて、「女が男を選ぶ」みたいな雰囲気になるけど、男だって選ぶ権利はあるよね。

    ママスタ見てると共働き=惨めで女が望まないに決まってる暮らしって感じの意見がすごく多いけど、リアルは決して=ではないよね。少なくとも義兄嫁は楽しそうだし幸せそう。

    • 4
    • 18/01/04 13:51:27

    そこまでして一緒にいたいほどカッコ良くてドキドキさせてくれてモラハラとかDVとかに縁なさそうな清潔感がある男なら許すかもしれないけど日本の男なんか殆どがクソつまんないクズばっかりだし共働き希望とかケチな奴と生涯共にするくらいなら独身の方が幸せだわ。

    • 6
    • 18/01/04 13:49:12

    >>129
    そりゃブスやデブなんて選ばなきゃならない時点で低収入確定だから仕方ないと書かれそう

    • 1
    • 18/01/04 13:48:38

    今の時代共働きは仕方ないとも思うけど当たり前じゃん!家事育児よろしく~
    とかは腹立つ。協力しろよ!!!

    • 3
    • 18/01/04 13:45:47

    パパスタがあったら、
    ブスやデブな女無理~
    ブスやデブなのに結婚したいなんて思うな。
    ってトピが立ちそう(笑)

    • 5
    • 18/01/04 13:41:24

    >>127
    でも収入低いから共働き希望とか働いて欲しいって言われることはあるでしょ。
    そういうトピ文だし。

    • 2
    • 18/01/04 13:38:08

    >>124極端なんだよね。結婚当初のあなたのように、生活に困るほどお金がない状態での結婚がいいなんて誰も思ってないよ。
    そんな極端な話はしてない。

    • 1
    • 18/01/04 13:36:48

    うちの旦那は、パートですら認めてくれない。
    定年まで正社員で働けっていう。
    終わったなー、私の人生(笑)

    • 3
51件~100件 (全 345件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ