ママ友旦那主催のクリスマスパーティーが当日朝になって中止

  • なんでも
  • 博多おでん
  • 17/12/25 11:39:34

あまりに腹が立ったので書かせてください。
ママ友の旦那が料理人で、今年は勤務先の店の都合でクリスマス前から長い休みに入るらしく、12/25には料理を振舞ってパーティーをするから来て欲しいと誘われていました。
参加予定者は私の他に2人いました。

10月頃から計画が始まったので、事前に参加者の希望を聞いてもらえるという事になって、チキンの丸焼きをリクエストしました。ママ友旦那は張り切って試作品を作ったりしていたようで、かなりの自信作だから楽しみにしててねとママ友からグループLINEで連絡がありました。

他の参加者と一緒に手土産のワインやシャンパン、あとちょっとつまむお菓子類を色々用意して、昨日はLINEで集合時間の確認までちゃんと入れてました。

それが今日になって突然、ママ友からパーティー中止のお知らせが来ました。理由次第では仕方がないと怒りもしませんが、理由を聞いて驚きました。

先週、ママ友が、パーティーで取り分けるお皿が汚いのしか無いから新しいお皿を買うと言っていたので、私たちは「私たちには気を遣わず紙皿にして」と言いました。洗う手間を省けるし、わざわざ普段使わない食器を買うこともないと思って。ママ友もお言葉に甘えてと、紙皿で済ませる様子でした。
しかし、当日の朝になってママ友旦那が紙皿の話を知ったようで、自分の料理を紙皿でいいと言われた事に腹を立てたらしく、そんな連中に俺の料理をわざわざ食わせるのは嫌だと、中止にしたそうです。
ママ友旦那は相当怒ったらしくて、わざわざママ友のLINEで文書を打って、私たちに直接言ってきました。直後、ママ友は謝りっぱなしです。

ママ友はお詫びにランチをご馳走させてと言いましたが、ママ友は悪くないし、悪いのはママ友旦那なので怒りのやり場が無く…。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 410件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/25 13:34:47

    >>193事の経緯をありのまま、2時間ほど話して、なんとか中止にならないよう説得を試みたそうです。でも、私たちのような人様の手料理を紙皿で良いと言う意識の低い人間には食わせたくない…と、中止になりました。
    ママ友がちゃんと伝えられていたかどうかまでは確かめようも無いので分かりませんが、きっと今までのやり取りなんかも伝えたと思うので、私たちへ対する旦那の怒りが収まらなかっただけだと思います。

    • 2
    • 17/12/25 13:34:16

    凄い話思いつくね

    • 3
    • 17/12/25 13:33:14

    元湘南のプレイボーイって。
    数打ちゃ当たるてきにナンパに明け暮れてたバカなんじゃない?笑

    • 12
    • 17/12/25 13:32:40

    >>33
    いや、逆に本当に大物の芸能人の方が、例えペーパーナプキンだろうが割り箸の入れ物だろうがチラシの裏だろうが快くサインしてくれるよ。
    小物の芸能人の方が変なプライドが高過ぎて嫌がる。

    • 8
    • 17/12/25 13:32:35

    プライドだけ高くて大した事ない男ってあるあるだよね(笑)どうせ料理も大した事なかったよ!

    • 6
    • 17/12/25 13:32:19

    そんなにこだわりがあり、自分からママ友を誘って料理振る舞うくらい腕に自信がある料理人なら、オーナーシェフとかしてそうなのにね。
    所詮、雇われ料理人、急に自信がなくなったか面倒くさくなったんじゃないの?

    • 3
    • 17/12/25 13:31:10

    もうほっとけば。
    ちょっと呆れる夫婦
    主さんの怒りはまあ抑えて

    • 2
    • 17/12/25 13:31:07

    >>192そうですね。ダイソーのお皿でも十分失礼になっていたと思います。私自身、料理に対するお皿の値段を意識した生活をしていなかったので、その点は配慮が足りなかったと思っています。

    • 1
    • 17/12/25 13:31:01

    旦那も癖ありだけど、ママ友もなんかな。。
    お皿を新しく買うとかわざわざ主達に言ったり、紙皿の伝え方も誤解される言い方したんだろうな。
    旦那からのラインも気持ち悪いねー。
    文章打たせんなよ。

    疎遠!

    • 7
    • 17/12/25 13:30:58

    >>193
    そーそー、まるで責任を転嫁してるみたい。
    そして自分でチキン食べて悲劇のヒロインぶってんのか

    • 2
    • 17/12/25 13:30:58

    >>191
    元・湘南のプレイボーイで料理人か~、笑っちゃう!主は会ったことあるんだね。風貌はどんな人?

    • 5
    • 194
    • おでんはおかず
    • 17/12/25 13:29:52

    なんかすっごく盛り上がってるね

    • 0
    • 193
    • 名古屋味噌おでん
    • 17/12/25 13:28:55

    >>191
    ママ友はちゃんと説明したのかな?
    自分がお皿を買うって言ったからみんなが紙皿で良いって言った事。
    旦那からのLINEを見ると、話してなさそうだよね。経緯を知らず、みんなに紙皿で良いと言われ怒ったように見える。

    • 6
    • 192
    • 名古屋味噌おでん
    • 17/12/25 13:27:08

    そういうならダイソーの皿の方がよっぽどだと思うんだけど(笑)いくら主達がダイソーで良いって言ってても、料理人でそんなにお皿にこだわる旦那を持ってたら元々高いお皿を考えてただろうし。

    • 0
    • 17/12/25 13:26:44

    私たちもママ友旦那も30代です。
    ママ友旦那は以前「元・湘南のプレイボーイ」と自称していたので女好きなんだと思います。うまく説明できないけど、女性への距離が近くてよく喋る、派手なタイプです。

    ママ友が直前まで紙皿の話を旦那に黙っていた理由は聞いていませんが、旦那がまさかそんな事で激昂するとは思わなかったようです。

    まとめての返信になってしまってすみません。

    • 1
    • 17/12/25 13:26:14

    >>164
    紙皿に激怒する旦那

    お皿の事を旦那に聞かず主達に相談するママ友




    変な夫婦( ̄- ̄;)

    • 2
    • 189

    ぴよぴよ

    • 188
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/25 13:25:27

    紙皿洗い物なくていいのに

    • 3
    • 17/12/25 13:24:32

    >>174ほんとそれー!わざわざ言わないよね?捨てたけど焼いて食べるとか。ママ友絶対空気読めないよね?

    • 4
    • 186
    • 青森生姜味噌おでん
    • 17/12/25 13:24:21

    食材を捨ててしまう料理人なんてたいしたことないよ。

    • 15
    • 17/12/25 13:24:06

    >>182
    わかる。

    • 0
    • 17/12/25 13:24:06

    >>181
    私も~。料理人の旦那は、その汚い皿でいいと思ってたらしいからね。ママ友が、気にして買おうとしたんだよね。

    • 0
    • 17/12/25 13:23:48

    料理は皿も大事とは言うけど、本当に美味しくて自信たっぷりの物なら例え紙皿でも美味しいだろうに。

    • 3
    • 17/12/25 13:22:54

    悪いのはママ友ではなくママ友旦那ってことはないよ。
    どう考えてもママ友は悪くないってことはない。
    私なら旦那の方よりママ友の方が無理

    • 5
    • 181
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/25 13:22:18

    汚い皿が気になる

    • 1
    • 17/12/25 13:21:49

    めんどくさい男だね。ぐずぐずしつこくラインしてくる男最悪。
    ママ友も旦那に経緯をきちんと言えばよかったんじゃないの?
    今後外であっても、嫌みいってきそう。

    • 9
    • 17/12/25 13:21:31

    >>177
    それ、勘繰りすぎ~

    • 0
    • 17/12/25 13:21:05

    私ならママ友とも疎遠。
    もし旦那が怒ったとしても夫婦間で話し合う。
    自分の携帯ホイホイ渡してママ友とのライングループに書き込みなんてさせないわ。

    • 8
    • 17/12/25 13:20:27

    お気に入りのママ友が来ないから腹が立った。ブスママばかりのクリスマスパーティーが嫌になったんじゃない

    • 0
    • 17/12/25 13:19:57

    >>166
    そう思う。
    ママ友紙皿用意→旦那怒る→ママ友「紙皿でいいって言われたから」
    みたいな。

    • 2
    • 17/12/25 13:19:01

    >>164
    今日、当日になって紙皿とわかり旦那が怒ったのなら、ママ友も主たちにお皿持ってきてと言うなりできなかったのかな。

    • 0
    • 17/12/25 13:18:50

    わざわざ招待する人に新しい皿用意すると言うのがおかしいでしょ。
    そして捨てたのを自分が食べてると言うのもね。

    • 8
    • 17/12/25 13:18:21

    面倒なママ友の旦那さんだね。
    拘りがあり過ぎる人は自分は嫌だなぁ。自分なら面倒は嫌だから関わらない。

    • 2
    • 17/12/25 13:18:14

    似た者同士の変わった夫婦なんだね。

    • 0
    • 17/12/25 13:17:47

    >>164
    良かれと思ってした事だったのにね。
    ママ友さんも控えめだから主さん達の善意を無下にできなかったんだろうね。
    ただただ器の小さい旦那が悪い。

    • 4
    • 17/12/25 13:17:38

    だったら最初から奥さんが旦那に『お皿バラバラだけどどうする?』って一言言えば良かっただけの話だよね?

    • 2
    • 169
    • 名古屋味噌おでん
    • 17/12/25 13:17:02

    >>164旦那は家にある皿で済ませるつもりだったんでしょ?それを奥さんが何故か直前になって皿を揃えるって言い始めたんだよね?
    ダイソーだろうと何だろうと、わざわざ買うなら紙皿でいいよって言って、あなた達が旦那に怒られるっておかしくない?

    • 4
    • 17/12/25 13:16:05

    めんどくさい旦那w
    自分でから言い出して自分からキャンセルって、華麗すぎる独り相撲ですね。
    ママ友のフォローはしつつ、旦那さんに関してはスルーでよいのでは?
    相手にすればするほど図に乗るタイプかも。ママ友さんも大変ですね。

    • 3
    • 17/12/25 13:15:31

    >>145
    「女の子たち呼んでパーティーしよう」という言い方も気持ち悪い…主たちママ友を女の子と呼ぶなんて。キャバクラと勘違いしてない?ちなみに主たちは若いの?

    • 3
    • 17/12/25 13:15:23

    旦那は家にある皿で出そうと思ってたのに普通の皿じゃなくて紙皿でいい!って言われたと感じたんじゃない?ママ友の伝え方も悪かったんじゃないかな...

    • 6
    • 165
    • 名古屋味噌おでん
    • 17/12/25 13:14:52

    途中降臨してるママ友らしき人は偽者?

    • 0
    • 17/12/25 13:14:44

    ママ友旦那の仕込んでいたチキンは、激怒した旦那がジップロックに入ったまま捨てたそうです。ママ友がゴミ箱から拾い出して、さっき焼いたみたいです。自分で食べると言ってましたが、ママ友が精神的にかなり辛そうなので心配です。

    中止になったけど、それぞれ参加費用も用意して行くことになりました。準備費用としてママ友に渡すつもりです。

    お皿の用意に関しては、ママ友が新しくお皿を用意すると言った時に、私たちが「わざわざこの為だけに買わなくていいよ!」と言って、それでもどうしても買いたいと言ったのでダイソーのお皿で良いからと説得した形でした。
    私たちが余計な事を言わなければダイソーではない、もう少し良いお皿を買っていたのかも…と思ったら、そうしておけばこんな事にもならなかったのかなと責任を感じます。

    • 0
    • 17/12/25 13:14:40

    旦那もおかしいけどママ友さんが一番変だから疎遠でいいって

    • 4
    • 17/12/25 13:14:33

    >>145
    ママ友が余計なことしたから…
    ママ友が悪い!


    ママ友は黙って旦那の好きにやらせれば良かったのに…

    • 0
    • 161
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/25 13:13:56

    >>145それでこの状況はママ友かなり辛い立場だね。個人的には「女の子たち…」っていうがもう受け付けないわ。

    • 7
    • 17/12/25 13:13:47

    >>145
    旦那は家の皿で、柄もバラバラだけど、それでも良いと思っていたんだね。
    で、奥様のママ友は、見た目も重視して皿を統一した方が良いって考えたのかな?

    なんだか、ママ友と旦那の価値観の違いの喧嘩に巻き込まれたみたいだね。

    • 4
    • 17/12/25 13:13:18

    >>135
    同意。今回はプライベートでの招待なんだし、TPOを考えたらそこに職人のプライドを押し通すのは間違えてると思う。
    これが仕事で店側に経費削減の為紙皿でって言われて怒るならまだしも。
    本当のプロなら取り皿に拘らず、気持ち良く過ごして貰える様もてなす精神を大切にするよね。

    • 2
    • 17/12/25 13:12:12

    やっぱり料理人ってプライドみたいなのあるのかな?
    俺の美味しい料理を紙皿?みたいな?

    一般オババなんて紙皿で十分むしろ洗わなくていいから助かるけどさ、、
    芸能人みたいな誰かみるわけじゃなしにね笑。
    旦那さん堅物そうだね、、

    • 2
    • 17/12/25 13:11:20

    まず25日にママ友と過ごしたくない。

    • 5
    • 17/12/25 13:10:38

    >>153
    糸ごんにゃく仕切るな~

    • 2
1件~50件 (全 410件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ