入園グッズの手作り、無理。

  • 乳児・幼児
  • 汁はちくわで吸う
  • 17/12/24 13:25:38

絵本カバン、弁当袋、コップ袋、体操服入れ、靴入れ、お道具箱入れ、座布団…こんな感じで形大きさ指定のが10個近く。
ある程度覚悟してたけど。
手芸なんてボタンつけすら面倒で苦手だけど。でも子ども喜ぶなら2~3つなら頑張ろうかと思ったけど。
やっぱり無理だわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/12/25 07:25:41

    ミシンでそういうグッズ作るの大好きだから主と知り合いなら喜んで作ってあげたい。

    主の周りにも周りにミシン得意な人いるんじゃないかな?
    今ってレイヤー増えてるし、ミシン買って自分で作ってる人も少なくない。

    • 0
    • 17/12/25 07:10:33

    来年行くうちの園も手作り指定なんだけど。でも園にお金払えば作ってくれるんだって。だったら最初から既製品でいいじゃんって思ったよ。

    • 2
    • 17/12/25 06:58:56

    手芸やさんでつくってもらう。
    私も苦手だよ、無理しなさんな。

    • 0
    • 17/12/25 06:49:10

    最初から作る気なかったわ。
    けど愛情ないわけじゃないし、既製品OKの園なら既製品買うのもありじゃない?

    • 0
    • 17/12/25 05:45:58

    裁縫苦手だから実母に作ってもらった
    カバンなんて作れないし

    • 0
    • 25
    • シューマイ
    • 17/12/25 05:33:13

    私は本当に裁縫苦手だから最初から作る気無かったわ。園の説明でも手作りでも市販でも構わないって言われたし。

    • 1
    • 24
    • 沖縄おでん
    • 17/12/25 05:01:22

    作りたい人は作ればいいし、無理な人は既製品や頼めばいいと思う。
    手芸屋さんとか行くと代わりに作ってくれるサービスとかやってるよ!
    大きさの指定あっても探せば既製品でサイズあるものも多いよ。

    • 5
    • 23
    • 焼きちくわ
    • 17/12/25 04:01:13

    私も7種類園指定で作ったよ。
    裁縫なんて小学校の家庭科以来で作り方とミシンの使い方の説明書読みまくり
    10時間くらいかかって全部作ったけど子どもは私が頑張って作ったアピールしてもよくわかってなさそうだったなw
    だから完全自己満。子供にとっちゃ手作りだろうが外注だろうが変わらんよ

    • 1
    • 17/12/25 03:54:41

    手芸用品店や洋服のサイズ直しのお店で注文できる事を知らなかった私は、先にミシン買って失敗。先に知ってたらミシン買わなかったのに。お金かかっても手作りより安上がりだし。でもミシン買った手前仕方なく自分で作ったわ。主さんもオーダーしてつくってもらった方が心にもお財布にも優しいと思う。

    • 1
    • 21
    • マロン(uεu*)
    • 17/12/25 02:59:10

    私も作ったことなんてなかったけど、子どものために頑張って作ったよ。

    • 1
    • 20
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/25 02:56:32

    >>15
    全部園指定でいいのに

    • 0
    • 17/12/25 02:53:38

    うちも手作りって言われて自分で手作りする予定で実家からミシンもってきたら、
    ご近所さんでミシン得意なおばぁちゃんと
    たまたま会って、もう幼稚園かな~?
    なんて話から作ってもらえる事になって
    かなりおしゃれでしっかりしてるの作ってくれたよ。
    身の回りでミシン得意な人いたら
    お願いしてみるのも有りかもしれない。

    • 1
    • 17/12/25 02:44:04

    こういうのやめたらいいのにね。。。
    働く親も多いし、負担だよね。。

    • 6
    • 17
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/25 01:47:20

    私はネットの動画見ながら作った。
    すごく分かりやすくて助かった。

    • 1
    • 17/12/24 15:34:38

    無理なら頼んだらいいんじゃないかな。
    メルカリとかも得意な人が注文受付てたりするよ。

    かくいう私も無理。
    母が好きで得意な方なので制服の裾上げから頼む予定です。
    と言うか頼む前から何を用意するの?作ろうか?と言っていましたが(笑)

    • 1
    • 15
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/24 14:18:22

    手作り強制って、何でミシン持ってる前提なの。買わなきゃじゃん。
    共働きも増えてる中、この風習が残ってることに疑問

    • 14
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 13:45:22

    市販品と微妙に違うサイズとかだと買う事も出来ないしね。
    裁縫好きだから近かったらぜひお手伝いしたいわー。
    でもどうしてもきついなら手芸屋さんで作ってもらえたりするよ!
    参考までに。

    • 6
    • 12
    • 富山おでん
    • 17/12/24 13:42:49

    やっぱり自己満だよねー。
    子どももママが作ってくれた!っていうの喜ぶっていうのもあるのかな。

    • 0
    • 11
    • 富山おでん
    • 17/12/24 13:39:52

    スモックだけは手芸屋に頼んだよ。
    売ってるやつ可愛くないしキャラクターの欲しがったから。

    私裁縫苦手だからミシンも持ってないし。

    • 0
    • 10
    • 焼きちくわ
    • 17/12/24 13:36:57

    手作りする人も多いけど頼む人も多いよ。

    • 2
    • 9
    • 姫路おでん
    • 17/12/24 13:36:05

    >>7
    そこを頑張って自己満でもいいけど、苦痛なら買ったらいいと思うけどね。

    • 0
    • 8
    • 小田原おでん
    • 17/12/24 13:30:11

    手芸屋やネットで頼んだら良いよ。
    生地は子供の好みの柄で。
    苦手なら仕方ないよ。

    • 0
    • 7
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/24 13:28:38

    でも去年くらいだったかな?似たようなトピ立ってて意外にも頑張って手作りするって人が多かったから。

    • 0
    • 6
    • もち入り巾着
    • 17/12/24 13:28:14

    私はお金がかかるけど手芸店に頼んだよ

    • 1
    • 5
    • 姫路おでん
    • 17/12/24 13:27:58

    たいして時間かからずできるよ。
    わたしも主さんと同じボタンつけられるかどうか…ぐらいだけど、作れたよ。
    でも買える物は買ったらいいよ。
    誰も見ないし。
    手芸屋さんに行くとたくさんでてるよ。

    • 0
    • 4
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/24 13:27:46

    私はミンネで全部注文した

    • 1
    • 3
    • ロールキャベツ
    • 17/12/24 13:27:24

    注文して作ってもらいなー

    私はミシン買って自分で縫ったけど、多分頼んだ方が安くついた

    • 1
    • 2
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 13:26:58

    頼めばいい

    • 0
    • 1
    • 焼きちくわ
    • 17/12/24 13:26:28

    外注したらよろし

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ