なんで不妊治療するの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/23 00:14:07

    知り合いの人が20代おわりから
    不妊治療してて、40歳でやっと妊娠して生まれた時は、おめでとう!って思ったよ。

    40から初めて治療するのは遅いけど
    まあ、よそ様の事だから 
    何とも思わないよ。

    • 9
    • 17/12/23 00:10:39

    父親誰でもいいならそうしてるんじゃね?
    でも普通の人は主の脳みそとは逆なのよ。

    • 5
    • 93
    • 小田原おでん
    • 17/12/23 00:06:46

    夫婦それぞれ色んな事情があるんだよ
    なかなか出来なくて、夫婦は子供居なくても良いか~と思ってても周りがそうさせてくれなかったり、適齢期に親が病気になったりで子供を産み育てるどころじゃなかったり
    とにかく第三者がとやかく言う問題じゃないと思う

    • 5
    • 17/12/23 00:04:36

    女ばっかり責めて男の原因の場合は?

    • 4
    • 17/12/22 23:51:34

    晩婚だからでしょ?
    若い時に結婚しとけばよいのか?

    • 0
    • 17/12/22 23:50:29

    若い時に産めよって、40歳で結婚した人はどうするの?自然妊娠できない理由は色々あって治療しないと授かれない人もいるし若い時からずっと不妊治療してる人もいる。夫婦2人でいいとか、そんなのは人それぞれ。

    • 2
    • 17/12/22 23:31:25

    >>83
    私も正直言って体外とか顕微とかまでするのは疑問。
    生理不順でタイミングみてもらうとか、卵管がつまってるから通すとかくらいは全然ありだと思うんだけどね。

    • 8
    • 88
    • 黒はんぺん
    • 17/12/22 23:30:17

    >>83
    すごいこと言い切ったね

    • 2
    • 17/12/22 23:28:39

    通常は妊娠できるはずなのに
    何かが欠如してるってことでしょ?病気

    • 2
    • 17/12/22 23:27:19

    不妊って病気なの?

    • 1
    • 17/12/22 23:19:59

    頭悪そうだね

    • 1
    • 17/12/22 23:18:57

    病気だから治療するのよwwwww

    • 1
    • 83
    • もめん豆腐
    • 17/12/22 23:18:18

    私も疑問。倫理的にどうなのだろう。命の操作をしているようで気持ち悪い。

    • 7
    • 17/12/22 18:30:14

    >>30笑った
    そりゃそーだ

    • 1
    • 81
    • 富山おでん
    • 17/12/22 18:24:48

    主って無知なのに偉そうだね。

    • 6
    • 80
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/22 17:25:24

    40から治療するなら多少え?とはなるけど
    若くから治療してる人に何も思わない
    若くから治療してる人にも主は疑問なの?

    • 3
    • 17/12/22 17:20:47

    この主には、どんなに不妊の辛さを説いても伝わらないでしょう。自分が経験した事がない辛さは理解出来ないのでしょう。

    • 11
    • 17/12/22 17:18:51

    >>77遊び呆けて高齢になって焦ってる人の方が少ないよ。独身期間や子なし期間が長いと周りからはそう思われがちだけど実際には遊び呆けてるわけではない。

    • 0
    • 77
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/22 17:04:51

    >>76
    私の周りもたまたまだろうけど、そう言う感じでの高齢出産の人多かった。だから若いうち産めとか軽々しく思えない。
    みんながみんな自分勝手に遊び呆けていて高齢になってから焦って治療って人ばっかじゃないんだから簡単に非難するなよと言いたい。いろんな事情の人がいんのに。

    • 10
    • 76
    • 静岡おでん
    • 17/12/22 17:00:19

    私の友達2人は20代から不妊治療してた。結局2人とも高齢出産になったけど、この人達に若い時に産めよ!とは言えない。友達として、人として言えない。

    • 15
    • 17/12/22 16:34:46

    若くても不妊はある。
    他人が治療するもしないも私はどうこう思わない。
    私も少しの不妊治療経験者だけど、高額なのは覚悟の上だったし(実際はそんなにかからずに妊娠できたけど)、ある程度経済的に余裕があったから治療をしようと考えた。
    お金がなかったら治療なんて頭になかったと思う。
    期間と金額もあらかじめ決めておいたから、もし妊娠なかったら、主が書いたように夫婦で楽しく生きる予定だった。

    ほかの人も書いてるけど不妊治療に保険なんていらない。

    • 11
    • 74
    • 味噌だれください
    • 17/12/22 16:23:19

    それを言ってもいいのは実際に不妊体質だけど治療を現在していなくて子供を持たない人のみだよ。
    子供に恵まれた人が言うことじゃないと思う。

    逆に子供がいない人から見たら児童手当とか児童扶養手当をバラまくなって所だよね。

    • 12
    • 17/12/22 16:14:30

    >>72
    難しい問題だよね。私はどちらにも保険適用でいいと思うけど。
    だって今の日本の少子高齢化を考えたら、高齢者に対しての手厚い医療保障が良くて生殖医療はダメなんて言ってたら数十年後、自分の子供たちがもっと苦労するよ。

    • 9
    • 72
    • 富山おでん
    • 17/12/22 16:10:52

    たまによそのトピで不妊治療に保険適用してほしい、とかってコメントみるけど、いやいや自己負担してよって思う。不妊治療も病気だっていうけどさ、不妊治療しなきゃ日常生活が送れないわけじゃないよね。あくまで「子供がもてない」っていうだけなんだから、癌治療などと同一に考えてほしくないわ。不妊治療に税金使われたくない。

    • 18
    • 17/12/22 15:51:27

    >>55そりゃそうでしょ。実子が欲しいのは当たり前じゃない?
    実子なら不妊治療してでも欲しいけど、養子もらうくらいなら子なしでいいわって思うの方が普通だと思うけど。
    高齢夫婦が夫婦で子ども望むのはまあわかるけど、旦那嫌いなのに子ども欲しいって人の方が理解できん。

    • 12
    • 17/12/22 15:50:37

    人それぞれ、人に迷惑掛けてないし、夫婦で決めた事なら関係ないでしょ。どういう生き方するかは本人達の問題ですから。

    • 6
    • 17/12/22 15:47:48

    >>64何の問題もない健康な人ならね。子宮関係のは検査しなきゃわからないことも多いから若けりゃ妊娠できる確率が高いとは限らないよ。

    • 9
    • 17/12/22 15:29:56

    >>63
    こういうのを妊婦様って言うのかな?
    イガイガギスギスしてて心肺になるレベルだね…

    • 2
    • 67
    • 富山おでん
    • 17/12/22 15:27:31

    >>59 ホントそうだよね。
    不思議だよ。

    • 0
    • 66
    • ソーセージ
    • 17/12/22 15:25:00

    うちの義妹の場合は焦ってはじめた?と思ってる。
    私が妊娠したと知ったとたんに40歳から(私と旦那自体が年の差がかなり離れているからこの歳)不妊治療を始めだして、
    障害があればいらないからおろして再チャレンジして産むーって言って不妊治療をしてた。
    自分が無事に産むまでは私に対して完全無視、敵意をむき出しにして来たり年賀状も送って来なくなったり。
    妊娠した途端に連絡をしてきて何か祝いの物をクレクレ。妊娠を皆んなで祝ってくれ。パーティ開いてよとの電話がしつこかった。
    当時はとにかく早く生んで!と思ってた。

    • 9
    • 65
    • 東京おでん
    • 17/12/22 15:05:10

    若くても不妊治療してる人もいるよ。理由は人それぞれだよ。不妊治療は高額だから、ある程度お金持ってる人しか出来ないし、主は若くして産んで自分の人生が子育てで終わっちゃった人なの?だから人生謳歌して40代でも出産してる人が羨ましいのかな?お金に余裕あって治療してる人が妬ましいの?

    • 2
    • 64
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/22 15:04:19

    >>61若いときの方が妊娠できる確率は高いでしょうよ。

    • 10
    • 17/12/22 14:53:49


    自然に妊娠できないなんて知るかって感じだし
    お腹さすってるのすらイラつくんでしょ?きもすぎ
    だったら1人でも産んでみろよって話

    • 9
    • 62
    • だし巻き玉子
    • 17/12/22 14:53:39

    >>61
    馬鹿親が馬鹿の遺伝子を残していく。

    • 5
    • 61
    • もめん豆腐
    • 17/12/22 14:51:57

    若い時なら妊娠するの?無知過ぎる。
    こういう人は苦労もせずバンバン子供が出来るんだよなぁ~

    • 15
    • 60
    • 北海道おでん
    • 17/12/22 14:50:31

    >>41
    そう!

    • 1
    • 17/12/22 14:48:45

    私は高齢でも不妊でもないけど人様の人生どうでもいいな。自分が若く産んだならそれでよくない?
    なんでそんなに気になるんだろ。全く関係ないのに。

    • 4
    • 17/12/22 14:45:40


    若い時に相手がいなくて晩婚。
    子供ほしいけど手遅れ。

    高齢不妊まじできもい

    • 11
    • 17/12/22 14:37:12

    >>55
    そういうのを余計なお世話と言います

    • 5
    • 17/12/22 14:37:06

    >>48
    体外受精のリスクの話だと思うよ。調べたことない人は知らないかもね

    • 2
    • 17/12/22 14:26:26

    本当、無理やりでも自分の子が欲しいんだね
    養子貰えばいいのに

    旦那嫌いだけど子ども欲しい(不妊治療)とかもなんで?って思う。
    ならかっこいい人とこどもつくればいいのに。

    • 12
    • 54
    • 味噌だれください
    • 17/12/22 14:23:08

    その人たちの気持ちを知ってどうするの?
    主には関係ない。

    • 8
    • 17/12/22 14:19:23

    >>52本当にそうだよ。私は20代から何年もかかってやっとだけど40代ですぐ出来る人もいる。40代の人って個人差大きいし、結局不妊かどうかわからないまま(子作り期間ほぼなしとかで)とりあえず年だからってすぐ病院来るから出来る人は本当にすぐできる。

    • 1
    • 52
    • シューマイ
    • 17/12/22 14:14:44

    若いからできるとは限らない。

    • 10
    • 17/12/22 14:13:29

    >>43経験者だけど人工授精は選べないよ。精液を注入するだけだから。
    受精卵を選べるのは顕微受精。一部希望すれば体外受精も可能かも。
    知識ない人は適当な事書き込まないほうがいいよ。

    • 10
    • 17/12/22 14:13:29

    アメブロ、ラナさん居なくなっちゃったねw

    • 1
    • 49
    • がんもどき
    • 17/12/22 14:12:57

    私も二十歳で出来にくいと診断されたけど、不妊治療してまでは出産したいと思わなかったから、不妊治療してる人の気持ちはわからない。

    ダメだった時は夫婦2人で生きるか、養子と覚悟して結婚したし。
    もし我が家に来てくれるならその子が我が子、自分たちと血の繋がりはなくても、それで私は十分だと考えていたから。

    治療する人を否定はしないけど、ピリピリしたり他人を攻撃して周囲を困らせるようなケースは、本人は大変だろうけどちょっと…と思うし、あとはやる人は全額自費でお願いしたい。

    • 7
    • 17/12/22 14:11:27

    >>46そんなのきいた事ないよ。

    • 6
    • 17/12/22 14:10:32

    >>46
    不妊治療のリスクは公表しないんだって
    そのことがちょっと問題になってる

    • 9
    • 46
    • ロールキャベツ
    • 17/12/22 14:09:15

    >>37不妊治療で早産や低体重の確率は上がるよね?必然的に障害のリスクは上がると思うけど?

    • 8
101件~150件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ