もう西暦で統一でいいんじゃね??

  • なんでも
  • きのこ狩り
  • 17/12/01 23:36:28

なんで年号ってあるの?
この前、ある手続きを電話でしていた時、「誕生日はいつですか?」って言うから
「昭和56年8月…」って言ったら、半笑いで「あっ。西暦でお願いします(笑)」って言われたし。
年号で言われると年齢計算よくわからないし、もう西暦オンリーでどうよ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/12/02 00:00:09

    今まで昭和をさんざんバカにしてきた平成生まれの若者達も、同じ気持ちを味わうがいいわ!…なんつって。
    昭和と平成だけでもおばちゃん混乱しちゃうのに、これでまた新しい年号になったらもうお手上げだわ!

    • 0
    • 8
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/12/01 23:53:10

    生年月日の丸つけるところ
    TSHもう一つ増えるわけ

    • 0
    • 17/12/01 23:52:52

    その電話対応した人も腹立つね。だったら最初から「西暦でお願いします」って言えよって思うわ。

    • 2
    • 17/12/01 23:50:09

    西暦はスグに出てくるけど平成がどうしても覚えられない

    • 1
    • 17/12/01 23:47:07

    分かる
    頭悪いから急に言われると分からなくなる
    私も主さんと同じ1981年だ

    • 0
    • 17/12/01 23:43:41

    わかる。
    子供の生まれ年が
    2003年=平成15年
    2005年=平成17年
    だから、たまに2005年と15年がごっちゃになっちゃうの。
    これ以上はもう暗算では無理。

    • 3
    • 17/12/01 23:43:03

    アホにはどっちがどっちかわからんわ、、

    • 0
    • 17/12/01 23:39:41

    どうでもいいけど、同い年だ笑

    • 1
    • 1
    • 読書の秋
    • 17/12/01 23:37:37

    天皇制だからしょうがない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ