批判なしで。主婦なのに本当に料理下手な人だけ来て! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/07 12:40:30

    本当はホットケーキといったらこんなのだよね(´っω・`。)涙
    いつもこうキツネ色にならない^^;

    • 1
    • 18/03/07 12:40:24

    >>229
    フライパンにもよるのかな?油ひかなかったら、くっついて上手くいかなかった。

    • 0
    • 18/03/07 12:38:51

    >>222
    わかるな。私、手先が不器用だから包丁下手くそなんだよね。リンゴも先に8等分にしてから皮を剥いてる。真ん中の種の部分切るときも、こわいから、まな板に、リンゴを、ねかせて切ってる。

    • 0
    • 18/03/07 12:37:32

    とりあえず最後に塩コショウしてみる

    • 0
    • 18/03/07 12:37:15

    >>226ホットケーキ油とかひかなくても大丈夫だよ

    • 0
    • 18/03/07 12:35:54

    自分で味付けすると大抵変な味になる。
    だから麻婆豆腐の素とか唐揚げの素とかでいつも味付けしてる。自分で調味料組み合わせるって難しい。

    • 0
    • 227
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/07 12:35:36

    >>224炊飯器で焼いたらどうかな?

    • 0
    • 18/03/07 12:34:02

    >>223ありがとうm(_ _)m
    油ひいて焼いてみるね!

    • 1
    • 18/03/07 12:32:53

    >>224
    味は良さそうだけど。中まで火が通ってたら良いのでは?

    • 0
    • 18/03/07 12:31:31

    2枚目
    どうしても理想のホットケーキにならない。

    • 0
    • 18/03/07 12:31:21

    >>220
    マーガリンより油を薄くひいた方がよくないかな?

    • 0
    • 18/03/07 12:30:51

    義実家に行くと小さな工程を頼まれるのが怖い。みんなが留守ならゆっくり動画でも見ながらできるけど。
    スイカやメロン切るのもヒヤヒヤだし、となりに姑がいたらみじん切りもうまくいかない

    • 6
    • 18/03/07 12:28:51

    >>217多分だけど。私も前は同じようになってたけど油をひかずに焼くようになったらキレイな焼き色になったよ。
    COOKPADのレシピのやつでそう書いてあったような…。くっつくなら油をひいた方がいいとも書いてた気もする…。うろ覚えゴメン。

    • 0
    • 18/03/07 12:28:22

    >>218
    マーガリンひいてるよ。

    • 0
    • 18/03/07 12:27:00

    >>217
    もう少し焼いたらキツネ色にならないかな?

    • 1
    • 18/03/07 12:26:09

    >>217油ひいてる?

    • 0
    • 18/03/07 12:25:18

    私のいつも作るホットケーキ、こんなん。
    どうしたら均等にキツネ色になるの?

    • 0
    • 18/03/07 12:09:42

    このトピ見て爆笑した
    皆さんありがとう

    • 2
    • 18/03/07 11:58:18

    何回作っても唐揚げが美味しくない。べちゃっもなる。

    • 1
    • 18/03/07 11:53:49

    >>177ねえ、こつのいらない天ぷら粉とか使ってもダメ?

    • 0
    • 18/03/07 11:46:44

    >>198
    言いたい事はわかる。でもしみてないで薄味って…言わないよ。
    うちは健康の為にしみてないにしてるんだ~…は?ってなるよ。

    • 1
    • 18/03/07 11:43:58

    揚げ物揚げる時の、油はね怖くて苦手。

    後は、カニむくのド下手くそwww

    レシピ本通りにやっても、何故か違う物が出来てしまうので、基本的に創作料理が多い。

    • 1
    • 18/03/07 11:25:59

    フライとか唐揚げとかの揚げ物は一応出来るけど
    天ぷらだけは、何度やっても上手くいかない
    お気持ち程度に衣が付いたほぼ素揚げ
    天ぷら得意な実家の母に細かく教わっても
    何なら一緒にやっても駄目
    もう天ぷらは買うか食べに行くと決めた

    • 3
    • 18/03/07 11:18:34

    >>206
    それはないでしょ笑笑

    • 0
    • 18/03/07 11:14:05

    >>206ちょっと何を言ってるのかわからないんですけど

    • 1
    • 18/03/07 11:13:02

    だいたい焦げる。焼いてる間に他の工程にうつってしまって忘れちゃうんだよなー。そのくせ照り焼きとか作っちゃう。

    • 2
    • 18/03/07 11:09:05

    子持ちで調味料揃ってない。不思議。
    味はワンパターン?

    • 1
    • 18/03/07 11:08:49

    >>200
    ご飯の炊け具合って運だよね

    • 2
    • 18/03/07 11:04:14

    下手な人のお料理が見たい!

    • 2
    • 18/03/07 10:56:49

    >>198え?

    • 1
    • 18/03/07 10:56:43

    海老フライ作ったら丸まって爆発した~

    • 5
    • 18/03/07 10:54:46

    >>198
    それは違うよ

    • 3
    • 18/03/07 10:46:41

    海老触るのできないから
    エビフライ作った事ない

    • 2
    • 200
    • お久しぶりですー
    • 18/03/07 10:42:24

    ちょうどいい硬さのご飯炊けたことない

    • 1
    • 18/03/07 10:40:22

    魚は切身かお刺身のみ
    3枚おろしとか、、、意味わからん
    チャレンジする気もない。
    だってお魚触るとくさいんだもん。

    • 16
    • 18/03/07 10:37:37

    >>193
    薄味を「しみてない」って言うんだよwwwww

    • 0
    • 18/03/07 10:36:21

    出来上がりがいつもグロテスク

    • 0
    • 18/03/07 10:34:44

    みりん、酒など常備していない。する気もない
    だしの素+だし入り味噌 鶏肉触るのが嫌だ。 

    • 2
    • 18/03/07 10:33:39

    >>190
    私もメシマズスレ好き。

    いちごミルクうどんとか。

    • 1
    • 18/03/07 10:09:22

    変わった異国の料理とかはレシピ見ながら美味しくできる。見た目ひどいけど。
    けど、肉じゃがとか基本の料理ができない。毎日こった料理なんてできないし、醤油、みりんを使ったシンプル料理をさっと美味しくできるようになりたい。

    • 0
    • 18/03/07 10:04:39

    煮物が苦手…
    味しみるけど、
    かなり薄味になる

    • 0
    • 18/03/07 10:04:12

    >>177
    IHかセンサー付のガスコンロに買い換えれば解決!

    • 1
    • 18/03/07 10:02:34

    >>154
    野菜炒めは中火がいいよ!

    • 0
    • 18/03/07 09:55:22

    2ちゃんまとめで風邪引いた旦那に、ポカリスエットで米炊いたとあって吹いたw

    • 0
    • 18/03/07 09:51:01

    >>182
    爪や指もざっくり、切れ味悪いのに……
    ありがとー頑張る\(^-^)/

    • 0
    • 18/03/07 09:46:18

    みじん切りができない、やばいどころじゃないっしょ。フープロ様々です。

    • 3
    • 18/03/07 09:45:21

    >>185
    わかる。じっくり時間をかけてが苦手。お湯沸くのも待てない。

    • 0
    • 18/03/07 09:42:09

    >>184ゆで卵は茹でる前に、卵の下をスプーンで軽く叩いて少しだけヒビを入れてから茹でるとつるんと剥けるよ。

    • 0
    • 18/03/07 09:41:03

    あげものをしない。あと早く終わらしたくて丁寧につくれないんだよね。

    • 4
    • 18/03/07 09:39:38

    基本的にはわりとできるしおいしい。けど、とろみ付けが下手。出来たてはいいけど少しするとシャバシャバになる。茹で卵がボロボロ。揚げ物はしない(笑)

    • 1
51件~100件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ