夜の営みについて(長文) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/28 06:56:58

    >>68
    (笑)
    そりゃそっちの事で悩んでるくらいだから心に余裕があるでしょ(笑)

    • 3
    • 17/11/28 06:55:14

    >>72
    色んな境遇の方いらっしゃいますよね。
    もう少し旦那の事も考えて割り切ろうと思います!

    • 0
    • 17/11/28 06:45:44

    週に1、2回ならマシだよー
    うちなんか、月に1、2回だよー(笑)

    • 0
    • 17/11/28 06:45:15

    >>69
    遡っているとずっと優しいお言葉ばかり本当にありがとうございます。私らしくはないですが少し可愛く聞いてみようと思います!

    厳しいお言葉覚悟で投稿させて頂いたので承知の上です(^^)!ありがとうございます!

    • 0
    • 17/11/28 06:42:56

    >>68
    優しいお言葉ありがとうございます。嬉しい気持ちになりました!
    そう思って下さるのは恵まれている旦那と子どもと環境のおかげだと思います(^^)!

    • 1
    • 69
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:36:17

    >>67
    主の心の変化もあるだろうし旦那さんの心の変化もあるだろうから、
    その心の変化が良いのもなのか悪いものなのかは、旦那さんに可愛く聞いてみたら?夫婦なんだから。

    ママスタの意地悪なコメントにそんな風に丁寧に返せるんだから、きっとうまくいくでしょう。

    • 1
    • 68
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:33:57

    主の言葉が丁寧なので、心と環境に余裕があるんだなと思う。
    それは恵まれた環境のせいなのか、主がもともと精神力が高いのかもしれない。
    どっちにしても、だから赤ちゃんも幸せで余裕のある環境なんじゃないかなと思ってるんだよね。なんとなく。

    • 1
    • 17/11/28 06:32:15

    >>59
    子どもみたいな自分には自覚はしてます。
    たしかに独身の時と今の仕事の責任は比べ物にならないと思います!

    そうですね!自分磨き頑張ってみようと思います!

    • 0
    • 17/11/28 06:28:23

    >>64
    おふたりの会話失礼します。主です。

    初めての育児でそこまで手が回らないという発想になるのは分かります。関係ないかもしれないですが私の子どもはものすごく育てやすい子でまだ自分に余裕があります。

    それと母親でもありますが女でもあります。求められない=女として見られていない。という概念が私の中であるのかもしれないです、、笑

    • 1
    • 65
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:28:08

    >>64
    そうなのか。それはごめん。
    でもなったんじゃない?現にトピ立ててるわけだし。
    私はそれが悪い事だとおもわないよ。

    母親は聖母じゃないからたまに赤ちゃんみたいに泣いてしまったり、ヒス起こしたり、ママスタに「実はこんな風にしたいけど悩んでる!」ってトピ立ててもいいと思う。その悩みは人それぞれで理解できなくても。

    私はあんまり性欲ないから主の気持ちはわからんが、悩みごとのあるひとの気持ちはわかる。

    • 2
    • 17/11/28 06:22:35

    >>62
    主に怒ってないよ。主の年齢で子供産んだ事ないから、わからないけど初めての子育てで
    7ヶ月の赤ちゃんいて主のような考えになるのかな?と思ったの。

    • 2
    • 63
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:16:47

    >>61
    そう、私から見るとあなたも相当頭悪いから、違う文化圏の人なのかもね。

    • 0
    • 62
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:15:46

    >>60
    ん?
    子供は小さいし責任持たなきゃいけないけど、でも母親は子供の奴隷じゃないからしたいこともしていいし、もし難しいときは協力してくれるし、
    人は完璧じゃないから、完璧な母親なんてできないけど、主と旦那さんができることをやって、その余った時間で好きなことをしたりするのが何が悪いの?
    そんな怒るほど主悪いことしてるの??

    なんかこういう意見見ると、母親が母親を苦しめてるんだなって思うよ。
    あなたは「7ヶ月の子供いるなら自分の事は考えるな」って言われて子育てしてきたの?

    • 2
    • 17/11/28 06:11:46

    >>57
    ダメだこりゃ。頭悪過ぎて話にならん。

    • 2
    • 17/11/28 06:11:41

    >>56
    そうじゃないのよね~。主の言ってる事に
    違和感感じるのよ。7ヶ月の子供いるのに自分の事しか考えてないよね。

    • 3
    • 17/11/28 06:11:37

    旦那さんは大変だね、こどもが二人いるみたい。
    周りは遊んでるのに覚悟決めてデキ婚して頑張ってくれてるんでしょう、主さんが頑張ってないとかじゃなくてね。
    自分を見てほしいのはいいけど、週5はきついよ。独身の時と今の仕事への重圧は比べ物にならないから。
    主さんが綺麗にして愛嬌よくしてれば数年後増えるかもよ、頑張って。

    • 0
    • 58
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:10:26

    >>55
    その「なんか」が分かってからコメントしてくれたらいいんだけどな。

    • 1
    • 57
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:09:51

    >>54
    いやいや、婚姻できる年齢じゃんwwwwなんで?

    • 1
    • 56
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:09:07

    なんでこんなみんな意地悪なのかわからんし
    妬みにしか見えない。みんな不幸せなんだろうか。

    • 3
    • 17/11/28 06:08:33

    >>48
    なんか違う…

    • 0
    • 17/11/28 06:08:26

    >>48
    道徳持ちだすなら未成年の責任取れない時に避妊なしでの行為はしてはいけない事くらいわからない?

    • 3
    • 17/11/28 06:08:19

    >>51
    あなたのレスが目立ったから。

    • 0
    • 52
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:07:11

    >>50
    あなたと同類なのかな?まあママスタに同じ時間にいるしね!

    • 0
    • 51
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:06:32

    >>48
    人に聞くのに自分のは言わないの?

    • 2
    • 17/11/28 06:05:58

    >>48
    鼻息荒いけどあなたも同類かしら?

    • 3
    • 17/11/28 06:04:36

    >>48
    あなた何歳?

    • 2
    • 48
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/28 06:02:03

    >>47
    wwww同じ母親なのに、「セックス以前に考える事、やる事があるだろ!」って思うのwww?年齢で?
    どれだけ凝り固まってんだよ頭。
    人それぞれの人生で何を大切にしてたっていいじゃん。
    主が旦那さんがなんか問題ある事してんの?なんか怠けてんの?
    年齢で見下す前になんかやることあるんじゃない?道徳の授業とか。

    • 5
    • 17/11/28 05:57:36

    >>41
    同感。まだ学業などで忙しくしている子が多い年齢の中、セックスが週5.6ないって我が子が悩んでたら情けない。セックス以前に考える事、やる事があるだろ!って思うよ。やる事が悪い訳じゃないけどね。立派な愛情表現だとは思うし。

    • 8
    • 17/11/28 05:50:53

    7ヶ月なら、もっと大変だよ。普通は少しでも時間があれば寝たいと思うけどな。主若いからなのか体力ありすぎ。

    • 2
    • 17/11/28 05:37:03

    >>44
    いえ!子どもはまだ7ヵ月です!ギリギリ18で妊娠が分かって最近20歳になったので(__)

    旦那と子どもが就寝してからトピックを立ててさっき子どもがミルクで起きてからそのまま目が覚めたので皆さんに返してます!

    • 2
    • 17/11/28 05:28:18

    2才の子供いてトピ立てて、返事にまめに答えて暇すぎない?

    • 4
    • 43

    ぴよぴよ

    • 17/11/28 05:20:21

    >>40
    デキ婚なので結婚、妊娠どちらとも18です。

    旦那は営業してます。

    • 0
    • 41
    • トピずれごめん
    • 17/11/28 05:18:28

    うちの娘も20歳。医療系学生で毎日遅くまで勉強してる。まさか同級生が、こんなトピ、しかもこんな内容、気持ち悪。
    今しかやれないことをやらなくて悩みがそんな内容でいいの?周りがバンバンて…類は友を呼ぶのね。
    おばちゃんのひとり言。失礼

    • 20
    • 17/11/28 05:16:38

    主は何歳で結婚して何歳で子供産んだの?旦那さんは何の仕事してるの?

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 17/11/28 05:07:32

    >>36
    そうなんですよね。子どもが見たらとかそういう問題が出てくると出来なくなりますよね

    • 2
    • 17/11/28 05:06:25

    >>31
    なるほど。そういう考え方はなかったです!でも確かに責任がついて回数が減ったっていうのも考えられます!

    批判覚悟ですが避妊はなかったです。

    • 0
    • 17/11/28 05:04:32

    うちなんか31からレスだよ。子供が大きくなって出来ないし。

    • 1
    • 17/11/28 05:03:12

    >>30
    20代前半で週1.2なのでもう30代では年2.3になってそうです。笑

    • 2
    • 17/11/28 05:02:10

    >>29
    優しい言葉ありがとうございます。

    お恥ずかしい話、私の場合多分まだ旦那に女として求めてほしいってどこかで思ってるんだと思います。泣いてしまうのもすごく分かります!

    • 0
    • 17/11/28 04:59:31

    >>28
    そうなんですよね。見られる可能性が出てくる時期とかになるとなんだかめっきりなくなる気がします。笑

    • 0
    • 17/11/28 04:57:39

    >>23
    構ってほしいのは、まだ私が子どもなんだと思います、、笑
    あんまり良くないことは分かってるんですけどまだ旦那に女として求めてほしいって思ってしまいます

    • 1
    • 31
    • さつまいも
    • 17/11/28 00:17:59

    ただやるだけのうちは週5・6が当たり前だったのかもね。
    いざ子供が出来て責任の重さとかのしかかって回数が減ったんじゃない?

    子供出きる前の避妊とかはどんな事してた??

    • 3
    • 17/11/28 00:04:50

    アラフォー年に2~3だよ(笑)

    • 1
    • 17/11/27 23:50:06

    批判ばっかり可哀想。
    私は主の気持ちわかるな。
    2人目欲しくて焦ってた時は
    なんで週一なんだよ~って
    1人で泣いてた。

    • 2
    • 28
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/27 23:48:44

    子供が大きくなって見られる危険が出てくるとめっきり減るよ

    • 4
    • 17/11/27 23:48:12

    書き方の感じがオムツ母さんみたいに見えたのは気のせいか

    • 1
    • 26
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/27 23:45:30

    週5.6?!?笑笑
    週1.2で不満?!?w
    ヤリマンかw

    • 26
    • 17/11/27 23:40:30

    どんだけ好き者なの(笑)
    若さ関係なしに週6とか引くわ

    • 23
51件~100件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ