旦那の愚痴にお付き合いできる方。長文

  • 旦那・家族
  • 17/11/25 21:05:46

ママ友もいなく身内にも相談できず、また第三者からのご意見が欲しくて初めて投稿します。長文です。私の考えは甘いのでしょうか?旦那の生活はこれが普通なのでしょうか?ただの愚痴になってしまいますが聞いてください。

夫は根は良い人です。人望もあつく、友達も男女多く明るい人です。

夫スペック
42歳
年収1000万。貯金は数千万あると言ってる
毎月ゴールドジム、AGAクリニックで薬、口臭外来に行っています。ロレックスなどの時計4つ所持、スーツはこの前9万分新調、オリバーピープルのメガネ2万5千等々買ってました。古着大好き。週の半分は同僚や友人らと飲みに行きます。仕事柄外見に気を使います。美容院も恵比寿まで行き二ヶ月に一回は切ってます。
家事はゴミ捨て、洗濯が異様に好きで洗濯はしてくれますがそれ以外はしません。アイロンも自分。
子供は好きなようで休みは遊んでくれます。

私32歳 専業主婦
生活費として15万もらっています。その他の給料は夫管理で知りません
私の携帯代1万5千
水道二ヶ月分8千
電気代1万
ガス4千
食費6万→ケチるなと言われる
子供の体操教室やチャレンジ1万
子供のオムツやら服代1万
私と子供のお小遣い1万~2万
残りは貯金してます。できない月もあり。
出産を機に専業主婦になりました。土日も旦那に仕事があるので仕方なく退職した形になります。娘が幼稚園に入ったらパートを考えてます。

娘2歳半
再来年から幼稚園
実家、義実家遠くて頼れません

都内、追い炊き機能、独立洗面台もない築40年の1LDKのマンション家賃13万5千〔夫支払い〕に住んでいますが息がつまるほど狭くて逃げ場がなく常にイライラしてます。友人も呼べないです。旦那はデリカシーがなく深夜にバタバタと物音を立てて帰宅し平気で痰を切ったり鼻をかみます。で私も子供も起きてしまいます。子供ができてからは8割喧嘩ムードです。毎日言い合いピリピリしてます。
引っ越したい旨を伝えても、「家ほしいほしいばかりじゃダメだよ!住宅ローン減税とか、今の状態でどれぐらいのマンションや家が買えるか勉強してから言ってよ!」ばかりです。。。
というのもここらの中古マンションは70平米でも8千万は余裕でするのです。私はそこまで望んでいません。せめてもう一部屋ある賃貸の引越しや、5千~6千の中古マンションを購入するのが理想です。娘が幼稚園に入る前にはここから脱出したい。
旦那の仕事柄引っ越せる範囲はかなり狭いのでなかなか良い物件に巡り会えません。出会えても夫に伝えてる間にすぐ売れます。
生活は年に一回は旅行に行けてるし不自由ないけど消して楽でもないです。なにより今の住まいがストレスなのに自分ばかり見繕う旦那にイライラします。
先日は二人目が欲しいからと言ってました。この人は何を考えてるかわかりません。
毎日ストレスで旦那が帰ってくるのが嫌になり帰ってくるまで眠れなくなってしまいました。やんわり伝えても仕事だから!で終わり。。。私はどうすれば良いのでしょう。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/26 17:48:31

    AGAは薄毛のですよ。毎日ふりかける薬と飲み薬を飲んでます( ´Д`)

    そうですね。私自身もマイホームに関しては理想を膨らませすぎてました。。。今のままだと6千万の家なんて夢!!!のまた夢だなぁって気づきました。まずは旦那の貯金や給与明細を見て話し合いをして、娘のこれからかかる学費や老後のことも踏まえてからマイホームですね。。。皆様気づかせてくれて本当にありがとうございます。

    • 1
    • 17/11/26 15:42:46

    >>56

    FP(ファイナンシャルプランナー)は、よくマンションなどの物件を見に、モデルハウスなどを訪れると、ハウスメーカーの人が紹介してくれますよ。
    収入や家計の支出などを照らし合わせて、いろいろアドバイスくれます。
    金利も、固定や変動などありますので、それによって、ローンの額も変わりますし、しっかりとプランを練ってから買わないと、子供がいるなら将来かなり不安だらけの生活になりますよ。

    • 0
    • 65
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/26 14:21:30

    AGAクリニックって薄毛の?

    • 0
    • 17/11/26 11:20:42

    >>62
    まさに今!がタイミングなんですよねー。。。

    • 0
    • 17/11/26 11:18:57

    >>61
    まずは話し合いですね。私達は子供が寝た後起こさないようにあまり会話もなく来たのでお金の話しはまともに設けてませんでした。必要ならFPもつけて。。。
    本当年齢も年齢なんでのんびりしてられませんね。
    夫がこれはまずいぞ!と考えが変わってくれたらいいな。

    • 0
    • 17/11/26 11:11:44

    主が働きに出だしたら引っ越しも無理そうな気がする。

    一人っ子でいいなら働くのも有りなのかな。

    • 0
    • 17/11/26 11:08:46

    「家ほしいほしいばかりじゃダメだよ…勉強してから言ってよ!」

    って言われるなら、とりあえず今の貯蓄額と正確な収入と支出教えてもらわないとね。通帳と給与明細、主さんが貰う15万以外の給与の使い道に無駄かないのかチェックしないと。買える家の金額も賃貸に引っ越すにしても家賃決められない。

    それに家買うのにローン組むなら、旦那さんの年齢考えるとのんびりしてられないし。子供の成長考えれば今の家には狭くてずっとは住めないんだし、頑張って旦那さんのお尻叩かないとだね。

    • 1
    • 17/11/26 11:06:28

    まともにお返事かけてない方もいて本当すみません。皆様のコメント一つ一つじっくり考えてさられます。本当ありがとうございます。
    ちなみに旦那は朝から子供連れて出掛けてくれてます。。。

    • 0
    • 17/11/26 11:01:28

    >>57
    賃貸でもう2万プラスでいいなら、買わないほうがいい

    • 0
    • 17/11/26 11:00:17

    >>54
    一度話し合いを設けてからですね。
    何故この地域じゃなければいけないのか。私もなんども質問しました。。。仕事柄としか。。身バレもあるのでごめんなさい泣

    • 0
    • 17/11/26 10:56:02

    >>51
    賃貸ならもう2万プラスして55~65平米くらいある場所に引っ越したい。新しいほうがそれはいいけどせめて築20年以内追い炊き、独立洗面台付きが希望。
    でも賃貸にお金をかけてるなら早く購入したいのが正直なところです。
    中古マンションなら65平米以上ほしいですね。価格は5、6千に抑えられたら。
    戸建ならオープンハウス系のペンシルハウスになりそうです。

    • 0
    • 17/11/26 10:48:43

    >>49
    はい、修繕積立、管理費もわかります。夫もそれは理解してるかと。うちは車は所持してないのでかかりませんm(_ _)m
    マンションも戸建も両方視野に入れて考えてます。
    正直FPの存在は知りませんでした。
    私も夫も世間知らずな所もあるので一度専門の方に生活を見直してもらうのが良いかもしれませんね。。。

    • 0
    • 17/11/26 10:39:33

    >>46
    不思議なことに住むところにさほどこだわりがないようです

    • 0
    • 17/11/26 10:38:28

    旦那の生活水準保つために働くなんてバカげてるよ。
    なんで家がその場所じゃなきゃ仕事できないの?

    • 1
    • 17/11/26 10:37:24

    >>45
    しっかりされてますね。自分が恥ずかしいです。いつまでものほほんとしてないで人生計画たてます。私も娘には我慢させたくないです。

    • 0
    • 17/11/26 10:33:15

    >>49
    主の家には車ないんじゃないかと思うけどな。

    • 0
    • 51
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/26 10:32:22

    主の希望は、2LDKで何平米くらいだったら、いいと思えるの?
    今のマンションは古くて狭くて、13万だよね。
    まあまあ新しくて広くなったら、家賃30万以上になるんじゃないの?

    • 0
    • 50
    • スポーツの秋
    • 17/11/26 10:25:23

    >>43
    私のレスかと思ったほど一緒。ちなみにうちの旦那は今一人で遊びに行ってる。

    • 1
    • 17/11/26 10:25:22

    >>24
    マンションだと、物件価格以外に、管理費、修繕費、車があるなら駐車場代がかかるのは、ご存じですよね?都内のそんなにいい場所ならば、これらの額も相当かかりますので、一生住むことを考えても、物件価格にプラス2000万円~3000万円は維持費として、かかりますよ。
    しかも、平米数がかなり狭いのに、中古であっても5000万円中盤も少なくともするなんて。これから、お子様の費用もかかってくる頃ですよね?

    ご主人は、家族を持ってお金のやりくりをするということを分かっていないのだと思います。うちの夫も、世間でいう平均よりもかなりいい年収を稼いでいて、独身の頃はそれを貯金をほとんどすることなく、湯水のようにバガバカ使ってる人でした。幸い、身なりなどに気を使う人ではなかったのですが、見栄で人にすぐにおごりたがったり、終電逃したら平気でタクシーで何万円もかけて帰ってきたり。
    でも、結婚して、子供達が産まれて、その辺を徐々に直していってもらいました。ちなみに、家計は全て私が握ってます。

    マイホームを決めたときも、見栄で頭金に対してかなり高い物件に手を出そうとしたのを、私がFPなどに相談して、ここまでしか月々のローンは出せないと数字で示して納得させ、身の丈に見合った物件を選びました。

    あなたが少しずつご主人をコントロールして家族のための家、家計の回し方を直していけるといいと思いますが、難しそうですか?

    • 0
    • 17/11/26 10:25:03

    >>46住むとこにはこだわりないんだから今より広い賃貸に引越しでも大丈夫でしょ。

    • 1
    • 17/11/26 10:23:14

    >>42その時は離婚しかない。

    • 0
    • 17/11/26 10:23:12

    主が正社員で端働いて、70平米8000万を買うの?
    旦那はそのクラスじゃないと、了承しないんじゃないの?

    • 0
    • 17/11/26 10:22:23

    >>41私も最初パート考えてたけど月数万じゃ追いつかないからフルで働くことに決めました。うちもどちらの実家も遠方で頼れないので不安だけど、預かり保育やってる幼稚園に入園申込みしてファミサポやシッター登録したり準備進めてます。
    こういう旦那って変わらないから、自分が動かなきゃいつまで経ってもこのままだし、私だけなら我慢もありだけど娘を巻き込むのは絶対に避けたいから。お互い頑張りましょう。

    • 0
    • 17/11/26 10:20:53

    私も二人目は今の状態だととても考えられません。。。二人目できたら嫌でも引っ越し考えてくれるかもしれませんがm(_ _)m私が無理です泣

    • 0
    • 17/11/26 10:20:51

    素敵そうに見える家庭、お金持ちの家庭にも悩みはあるのね。でも大丈夫!うちなんて旦那の収入400万で家事育児ほとんどしないから。

    • 5
    • 42
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/26 10:18:52

    主が働きいたら、旦那は自分のおしゃれに一層お金使いそうだけど

    • 1
    • 17/11/26 10:16:55

    >>35
    そうですね。今の生活から脱出はやはり私が働くが一番ですね。。。
    幼稚園に入ったらフルで働く予定なんですね!
    私はパートをって考えでしたがこれからもっと子供にお金がかかるのに追いつかないですね。。。フルで働く事も視野に入れよう。

    • 0
    • 40
    • おセンチな気分
    • 17/11/26 10:15:14

    旦那も似てるし家の狭さにイラつく気持ち分かるので思わずコメントしちゃいました。
    うちは子供が二人いるのでわちゃわちゃなる時にイラーっとしてしまいます。
    すぐに散らかるし片付け様がないので。
    上の子が小学生なので校区内で見つけるのも難しく、旦那はもっと良い環境の所に引っ越したいとか言うし。
    なかなかまとまらない感じです。
    また家のブームが来るまで待つしかないです笑
    私はチラシや物件を見て想像したりしています。
    お互い早く引っ越せたらいいですね~

    • 0
    • 17/11/26 10:12:50

    >>382人目なんてダメだよ。主さんと今いるお子さんにしわ寄せが行くだけ。危険過ぎる。

    • 0
    • 17/11/26 10:08:23

    最終手段として子には悪いが二人目作るの条件に引っ越し必須と念押ししないと駄目かもね。

    • 0
    • 17/11/26 10:05:35

    >>30
    マンションにトランクルームはあるようですが利用したことはありません。空きがあるのかちょっと聞いてみます。

    • 0
    • 17/11/26 10:02:57

    >>29
    わー!旦那さんのエピソードありがとうございます!ちょっと似てますね笑
    いや、似てるけど、、、
    ちゃんと稼いでいてお小遣いもあるのは素晴らしい~
    今現在2LDKも羨ましいm(_ _)mm(_ _)m
    そして車も所持してるのはすごいですね。
    そのうち気に入った所があればポンッと書いそうな旦那さんじゃないですか(^-^)
    うちは口だけで全然動きがないですから、、、泣

    • 0
    • 17/11/26 10:01:44

    年齢も年収も状況もほぼうちと同じです。
    悪いけど1000万でその浪費体質じゃとても家は買えないと思う。5~6千万なんてとても無理だと思う。
    13万の家賃でも生活かつかつじゃないですか?
    うちはそうです。これから子どもにもお金かかってきます。
    旦那にかかるお金を減らすのがいいけど多分無理だよね?独身気分の抜けない人なんだと思う。
    子どもが幼稚園入ったら主さんがフルで働いて貯金頑張って引っ越すしかないと思う。
    正社員で3~400万でも、全額貯金すれば今の生活から抜け出せる。
    旦那さんが変わらないと今後離婚になりそうな気もするけど、どっちにしても主さんに稼ぎがあればだいぶ違ってくると思う。
    私も来年子どもが幼稚園入ったらフルで働くつもりです。

    • 0
    • 17/11/26 09:54:43

    >>28
    それがどうやらダメなようです泣
    大家族のような暮らし、、、泣きそう

    • 0
    • 17/11/26 09:52:43

    >>27
    口臭外来と言っても歯医者と同じらしいです。デンタルフロスや専用の歯磨き粉なんかをもらってきては毎朝やってます。。。
    本当!いつまでも独身気分でいないで!父親の自覚ある!?って前に切れた事あるんですけど、俺は仕事して稼いで来てるんだ!って言われて何も言えなかったです、、、

    • 0
    • 32
    • おセンチな気分
    • 17/11/26 09:48:05

    それとそれと!
    うちの旦那も性格まで似ています!
    あと子供が寝てても電話が鳴ると大きな声で普通にしゃべります。
    私が寝てても。
    私はすぐにキッチンへ行ってしゃべるのに~。
    帰りが夜中でも鍵を持って出ていない時は
    ピンポーンと普通に鳴らします。
    犬も吠えるし...
    何度注意してもやります。
    主さんの旦那さんと似ているのでこれだけ言いたかったー笑

    • 0
    • 31
    • おセンチな気分
    • 17/11/26 09:43:39

    それから私は毎月30万円もらってますが
    支払いなど差し引くと自由に使えるのは10万円ぐらいです。
    うちも食べ物にはうるさく高くてもいいものを買えといいます。
    自分で買ってきたりもしてます。
    旦那は色んな所から収入源があるので実際いくら入ってるかも分かりません。
    その度にお小遣いをくれたり旅行に行ってます。
    それで私の気持ちもおさまるのですが笑
    でも現実もう少し収納出来るお家に引っ越したいです。

    • 0
    • 30
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/26 09:38:27

    貸し倉庫やトランクルームは近くにないの?

    • 0
    • 29
    • おセンチな気分
    • 17/11/26 09:35:01

    うちと良く似ています。
    旦那は仕事柄服や身なりに気をつかってます。
    スーツやメガネもブランド物。
    おかげでクローゼットと靴箱は旦那の物でパンパン。
    子供が1人増えリビングもおもちゃや物が増え、掃除してもまとまらない感。
    しまえない物はベランダや上の子の部屋。
    ちなみに2LDKです。
    うちの旦那は家買おう!となって内覧など行くのですがすぐにブームが終わりまた忘れた頃に家買おう!見に行こう!の繰り返しです。
    今は家より車がブームの様です。

    • 0
    • 17/11/26 07:57:00

    今の場所から離れられない仕事って、なんだろう?
    そう思い込んでるだけじゃないの?
    まあ、このエリアに住んでる自分が好きって感じなのかな?
    40過ぎて旦那は、頭の薄くなり、口臭も加齢臭も気になってるんだよね。
    今のマンションでこどもが大きくなったら、こども部屋もないよね。
    TVでみる大家族みたいな生活を、見栄のためにやってるんだよね。
    主が脳内で大家族生活と思って生活するんだね、旦那は変わらないと思う。

    • 0
    • 17/11/26 01:23:09

    初めて口臭外来って聞いたんだけど…相当旦那さん自分の見た目にはこだわってるんだね。
    よくさ、その洋服いつ買ったんだろう?、何年前の物着てるの?っていう人が実は、凄くお金持ってたり豪華な家持ってたりするけど、旦那さんはその逆パターンかな?
    身なりもそれなりに大事だけど、家も大事だよ。ましてや、小さい子供が居るなら尚更です。
    独身ではないのですよ!旦那さん!

    • 0
    • 17/11/25 22:57:34

    あっ、夫が元々住んでいたマンションで少し広めな1LDKがあいたからと言われ、1階から5階に引っ越しただけです。。。

    • 0
    • 17/11/25 22:54:43

    今1LDK47平米です。一人暮らし用かと思います。。。リビングは子供のおもちゃであふれてます。6畳の寝室は服のラック二つ、服の棚一つどどん!とあり、押入れはぎゅうぎゅう。。。キッチンなんて狭すぎて狭すぎて泣。
    玄関はベビーカーと三輪車でしめてて、靴はありすぎて下駄箱に入らないのもあります。書いてて泣けてきた。

    • 0
    • 17/11/25 22:48:24

    >>21
    都内でもかなーり高い場所です。夫の仕事の関係で今の場所から離れるのはできません。ここらの新築マンションは残念ながら考えられません泣。夫は62平米6千9百くらいの築2年タワマン中古が出た時、これにしちゃう!?って軽く言われました。なのに私が駅からは歩くが80平米近くある中古マンション5千5百万をフルリノベーションする案を出したら、>>1のように怒られました。何を考えているかさっぱりわかりません。

    • 0
    • 23
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/25 22:21:52

    1LDKで何平米のマンションに住んでいるの?旦那が独身の時に住んでたマンションに結婚しても住んでいるの?

    • 0
    • 17/11/25 22:18:41

    旦那さんお金の使いみち間違ってるね。

    • 0
    • 17/11/25 22:17:54

    >>14
    私も思いました。うちは、1000万円よりもう少しありますが、中古で5000~6000万円のマンションを買おうとなどは思いませんでしたよ。そのくらい出すなら、新築を買います。
    都内の一等地とか希望してるんですか?
    お子さんいるのに、そんな狭い家に暮らすのも、その家に13万円の家賃を払うの勿体ないですね。
    あと、ご主人はおいくらの家を買おうとしてるのでしょうか?1000万円の年収で、たったの2000万円の頭金で買える家…8000万円はまず無理かと思いますが。

    • 0
    • 17/11/25 22:16:06

    >>19
    えー!そんな事言われるなんて思ってなかったです!ありがとうございます泣!夫に言われたいセリフ、、、
    ちょっと希望が見えてきました!

    • 1
    • 17/11/25 22:05:27

    15万でやりくりしてる主さんは偉いね。なのに旦那は贅沢三昧。バランスが悪いね。旦那の贅沢具合からなら、主は生活費として30万は貰うべきだよ。

    • 7
    • 17/11/25 22:04:31

    >>17
    うっ、やっぱり本気モード出さなきゃですね!夫は口がうまいからそれ以上の知識がさっと出るように準備してから望みます!背中を押してくれてありがとう泣m(_ _)m

    • 1
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ