継母の方いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/23 11:04:08

    >>95そうだね。成人するまでは育てます。
    お母さんとは思われなくても、いらないと思われてても、私が一度決めたことなのでやることだけはやらないと。
    実子のように愛情はもって出来ないし、視界に入れないし、できれば喋りたくもないけど義務があるから。
    そんな相手でも一度覚悟したから育てないとね。
    あの時に戻れるならば、絶対やめている。こんなボランティア。間違った。

    だいぶ前に旦那には全部話してるのでわかっています。
    本当に限界がきて世話もしたくなくなったら離婚して欲しいってことも話してあります。

    • 2
    • 17/11/23 11:09:52

    >>95なにをもって「実のお母さん」なのかは分からないけどね。
    私は産むより育てる方が大変だと思う。
    産むだけ産んで、他に男作って捨てて再婚して、都合のいい時だけ面会して、自分に子供が出来たら会いにも来ない。
    それと比べられて、あなたなんて実のお母さんじゃないならいらないと思うけどね!って…。
    継子を育てた経験のない人に言われたかないわ。

    • 2
    • 98
    • ハロウィン
    • 17/11/23 12:27:30


    私は1年生になる前に継母になったけど、母親の記憶もあるから。1番信用される大人になりたいって話したよ。だからか小5の時に本当のお母さんに会ってみたいと言われた時には、全力で探したし会う前に最悪の状態も話したよ。
    お母さんには新しい家庭があり戸惑ってるのもわかったけど。生んでくれてありがとうって綺麗事だけど伝えてたよ。迎えに行った時には大泣きして抱きついてきたけど。
    年に数回今ではお母さんとの交流もあるし。

    娘(連れ子)には、もしお母さんになりたいと言われたら反発したかもしれないけど。ママは私にとって1番信用する大人で1番大好きな人だよ。って中学の卒業式に言ってくれましたよ。
    異母兄妹が生まれてからは自然とママと言ってくれました。
    うちの場合は義母達が口を挟んだりもなく、フォローに徹してくれたり。旦那もフォローに徹してくれたり周りの環境や娘自身がみんなから愛されてるのがわかってたから良かったのかも。後は実子が男の子2人で女の子が居ないから、娘が可愛いのもある。

    • 7
    • 17/11/23 13:32:41

    >>92
    まぁ、同居人としてやる事はやってるし、進学したいならもちろんお金は出すし、母親ではないから母親業はしないけど、それ以外はきちんとしてるから、捨てた実母よりはマシだと思うよ。別に私は彼女を嫌いな訳じゃないんだよ。可愛いと思った事もなければ嫌いでもない。興味が無いんだよ。

    • 1
    • 17/11/23 14:23:45

    >>99
    旦那に家政婦扱いされてるの?
    興味ないなら普通さっさと施設や児童相談所でしょう
    愛されてないね

    • 0
    • 17/11/23 14:30:12

    >>100
    そうだね。貴女が言ってる事が100%正しいね。

    これで満足?
    貴女が面倒だから、もうレスしないけど、いちいち絡むの止めなよよ。かなりウザイよ。

    • 0
    • 17/11/23 22:45:22

    良スレだね。みんなの気持ち分かるわ。
    5年継母してるけど よく考えて何回も会って結婚したけどダメだった。
    まだ離婚はしてないけど今中1の連れ子とはお互い居ないものとして生活してるよ。

    • 3
    • 103
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/24 23:35:54

    >>102

    お疲れ様。
    実子でも一番の壁にぶちあたる時期だね。
    がんばろ。

    • 0
1件~8件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ