集計!子供がスーパーで寝っ転がって泣いたことあるよね?

  • なんでも
  • てんとう虫大量発生
  • 17/11/08 23:35:02

うちの子はそんな事しないって思ってても、だいたいの子は寝っ転がって泣いたことあるよね?
どう?2歳くらいのころ。

  • 1. ある 96 票
  • 2. ない 303 票
  • 3. そのた 18 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 474件) 前の50件 | 次の50件
    • 376
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/09 11:27:18

    小さい子を微笑ましく見るお年寄りと
    偏屈婆さんの境目がよく分かるトピだね

    • 8
    • 375
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/09 11:22:47

    ない

    寝転がるのはなかった。すぐ迷子になったけど。

    • 1
    • 374
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/09 11:21:50

    ある

    2歳の頃はよくあった
    スーパーで色んな人が笑ってた
    微笑ましいなぁって顔でお年寄りが見ていく
    こっちは泣きやますのに必死

    • 5
    • 373
    • おセンチな気分
    • 17/11/09 11:21:45

    ない

    しかし迷子にはよくなった。

    • 3
    • 17/11/09 11:19:20

    ある

    2才くらいの反抗期なら心配ないと思う。

    • 5
    • 17/11/09 11:12:13

    ある

    二人ともねっころがってギャーギャーした。
    優しく諭しても無理。行く前に話しても無理。
    通りかかる人には舌打ちされたり。すみません…って謝りながら。でも買い物にはいかないといけないし、預ける人もいないし、昼寝したとしても置いてくるなんて出来ないし、子育て大変だった。
    ない人が多くてビックリだ。こんなにも違うのね…

    • 9
    • 370
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/09 11:11:44

    ない

    見たこともない

    • 0
    • 17/11/09 11:09:26

    ある

    上二人はなかった。
    今思うとめっちゃお利口さんだったとおもう。
    3人目、カートには座らない、脱走はするは、泣くわ、寝転ぶわ(´Д`)毎度げっそり。色々言われるけど、この時期は寝てたら車に置いていったりする。

    • 2
    • 17/11/09 11:05:17

    ない

    息子、娘ともにない
    性格なんじゃないかね

    • 0
    • 17/11/09 11:04:14

    ない

    >>355
    良いこと言うなあ。
    自戒を込めて。

    • 1
    • 366
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/09 10:59:02

    そのた

    娘の時は1度もなかったけど、今2歳の息子が気に入らないと無言で寝転がり不快を訴えてる
    スーパーでも、病院でも、公園でも、泣きもしないで無表情で仰向けに寝転がる
    これから泣くに進化するかもしれない

    • 1
    • 17/11/09 10:58:48

    >>355
    完全に同意

    • 2
    • 17/11/09 10:56:13

    ない

    躾と、性格の遺伝子の問題

    • 6
    • 17/11/09 10:55:16

    ない

    ないです。

    • 0
    • 17/11/09 10:53:03

    ない

    思えばあれ欲しいこれ欲しいもあまり無かったかも。一人っ子だからかも。

    • 1
    • 17/11/09 10:52:57

    ない

    寝っ転がってまでははないなー

    • 0
    • 17/11/09 10:52:00

    ある

    スーパーにトーマスのおもちゃ置かないでほしい

    • 3
    • 359
    • おセンチな気分
    • 17/11/09 10:51:49

    ない

    今子供が7.4.2だけどないなぁ。末っ子はまだ分からないけど。

    • 0
    • 358
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/09 10:50:39

    ない

    ないなぁ。
    この前女の子が寝転がってたけど母ちゃん気にせず買い物しててびっくりした。

    • 1
    • 17/11/09 10:48:02

    ある

    長男が1度だけやったな。
    2才のイヤイヤ期だったと思う。
    汚ないし人の迷惑になるから止めてねと話したら、それ以来やらなかった。
    他二人はやらなかったけど、長男が一番勉強も運動もできる。

    • 0
    • 356
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/11/09 10:47:38

    そのた

    寝転んだり地団駄踏んだりはしない。一生懸命がまんして涙は流すんだけど欲しがりはしない。

    • 0
    • 17/11/09 10:35:24

    言葉がわかるかわからないか、自分の気持ちに整理つけられるか否か…が重要で、親の躾云々はもう少し大きくなってからの話な気がする。
    年長や小学生でやってたら、???ってなるだろうけど、2歳ではなぁ。

    躾が悪いから泣き叫ぶのも違うと思うし、逆に躾が素晴らしいからやらないってものでもない。自信たっぷり「私の躾がよかったから」っていってる人もちらほらいるけど、自分の功績よりも子どもがおりこうさんだった方を認めるべきでは?

    • 25
    • 354
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/09 10:27:07

    ない

    聞き分けの良い子で助かってました。

    • 2
    • 17/11/09 10:26:28

    ない

    寝転がって泣いた事はない。
    足をどんどんして怒りはしたけど

    • 0
    • 17/11/09 10:25:26

    ない

    ちゃんと言えばわかる子だったから無いなぁ。

    • 1
    • 17/11/09 10:24:54

    ない

    三人いるけど、だれもしたことないわ

    • 4
    • 17/11/09 10:20:30

    ない

    ご免なさい。有りません。

    • 1
    • 349
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/09 10:10:29

    ある

    上の子とは歳も離れてるしそんな現場に出くわしたことないのに気付いたら我が子が寝転がって泣いてた。驚愕した。まだ一歳で就学してたわけでもないのにどこで覚えてのか…

    • 1
    • 17/11/09 10:10:00

    >>345
    そうそう。
    そして放置する親もあまりいないしね。

    • 3
    • 17/11/09 10:08:27

    泣いたら外出るとか車に戻るとか…品物どうするの?泣いてる子かかえて、戻しに行くの?
    放置?
    店員さんに預かってもらうの?

    • 1
    • 346
    • おセンチな気分
    • 17/11/09 10:08:16

    ない

    そういえばないな!

    • 0
    • 17/11/09 10:08:12

    >>329
    昔を美化しないでね。おばさんの悪い癖だよ。
    昔のほうが、子供泣かせてると怒鳴るおじさんとかいたよ。
    今の方が態度に出す人少ないから。

    • 5
    • 17/11/09 10:05:46

    私は泣いたら車に戻る。車で言い聞かせてわかったならまた店に行く。わからないならそのまま帰る

    • 3
    • 17/11/09 10:04:31

    ない

    愚図りだして寝っ転がる前に抱えて外に連れて行った。

    • 2
    • 17/11/09 10:04:19

    どう対応したら正解?
    なだめる?
    ビシッと叱れって言うでしょ?
    買い物やめて帰る?
    外連れて行く?
    機嫌良くスーパー来て、買い物してる途中で泣くんだよ?
    躾の問題?親のせい?子供の性質?

    • 2
    • 17/11/09 10:03:34

    >>329
    幼児が静かにしくしく泣いて、それを見て笑ってたんだ?変なの~。後出しして必死だね。
    周りの目にあなたが気付いてないだけ。
    顔に出さない人が殆ど。
    周りはこうしてくれた!じゃなくて、あなたが察して行動しないとダメなんだよ。いつまでも大人になれない恥ずかしい人。

    • 7
    • 17/11/09 10:01:46

    >>329見守ってた見守ってた。ってきもー12年前?スーパーで泣いてるガキを嫌そうな目で見てる人たくさんいましたよ。私もうるせーとおもってたし。

    • 5
    • 17/11/09 10:01:08

    ない

    親なら寝っ転がる前に対処する

    • 2
    • 17/11/09 10:00:29

    ない

    2人共なかった。
    よその子でも
    「買ってー!」
    って泣き叫んでる子は見た事あるけど、寝っ転がってまでの子は見た事ない。

    • 0
    • 17/11/09 09:59:44

    >>332癇癪持ちの子がみんな寝っ転がって泣き喚くわけじゃないよ。
    それこそ、あなたも失礼だわ。
    癇癪持ちの子がみんなやる、みたいな言い方は。

    • 1
    • 336
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/09 09:59:34

    >>294
    ハート押したけど、離れて見てたのはありえない。

    • 2
    • 17/11/09 09:58:36

    ない

    今のところない
    3人目がもうすぐ2歳だけど甘えん坊だしどうなんだろう。

    • 0
    • 17/11/09 09:57:40

    ない

    2人ともなし

    • 1
    • 17/11/09 09:56:19

    ある

    うちの3人目、自閉症の息子だけはよくやる。

    • 0
    • 17/11/09 09:55:07

    >>323
    ほとんどの子がもつ素質としてそうやって癇癪起こすものなら親の躾の問題なんだろうけど、たまたま癇癪持ちが産まれちゃっただけなんだから親だけの努力じゃどうしようもないわ。
    癇癪持ってる子は赤ちゃんの時から泣き方とかやっぱり違うし、言葉理解するのが早いか遅いかもある。

    放置してる親はどうかと思うけど、対応しようとしたり必死で抱きかかえて連れていこうとする親まで叩くのは可哀想だわ。

    • 4
    • 17/11/09 09:53:23

    ない

    ないわ

    • 0
    • 17/11/09 09:52:42

    そのた

    座り込んだ事はあるけど、寝転がるはないなぁ

    • 0
    • 17/11/09 09:51:18

    >>320
    大きな声を出して泣いていないよ。「ちょっと(笑)みんな見てるし面白いよ~」って声を掛けたらすぐ起き上がったし。
    まぁ、12年前は周りが暖かく見守ってくれたんだよ。みんな笑いながら声を掛けて見守ってくれていたんだよね。怪訝な顔をする人はいなかったし、私も同じように他人の子を見守っていた。
    今はすぐに周りの人が眉間にシワを寄せているし大変だね。特に母親自身が子育て世帯に厳しくハードルを上げていると思う。現在乳幼児を育てるママは大変だね。

    • 5
    • 17/11/09 09:50:37

    ない

    泣いて愚図ったりする子はいると思うけど、寝っ転がって泣き喚くまではほとんどの子がしないんじゃない?

    • 1
    • 17/11/09 09:50:23

    笑ったとか言ってる親ってきちがい?頭おかしいんじゃない?

    • 5
1件~50件 (全 474件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ