オバスタ☆”【ババアはここ集合な】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 6303件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/08 22:30:17

    >>2524
    ありがとうございます

    バイト先の女の子に、いくつになったんですかぁ?って聞かれて…聞くな!(笑)

    いくつでしょうね~!って言ったら「46?!」って
    童顔なので…ちょっと嬉しい♪
    大台にのりました!

    • 3
    • 18/01/08 21:02:34

    >>2519 おめでとう!良い歳になりますように。年々何歳か分からなくなる、、何歳かわかんなくなってて一歳勘違いしてたよ(^_^;)

    • 2
    • 18/01/08 18:49:51

    旦那は夕方から同級生の集まりで出掛け、中高生の子供たちと私はお風呂も終わってそれぞれ自室でのんびり
    さっき旦那から電話があって、他の人の奥さんたちも来るからおいでと言われたけど、風呂上がりで部屋着だしめんどくさいから断った
    旦那との電話を切る直前「じゃあね、帰り気を付けてね」と言ったら、電話の相手が私を説得しようとした旦那の同級生に換わってたようで
    なんで飲みに出てる旦那にそんな優しく言えるの?と結構真面目なトーンで聞かれて困ってしまった
    一応ババアギャグで「愛してるからよ」と答えておいたけど、その人は真面目なトーンのまま「そっか」だけ
    電話に耳を寄せてた人たちの笑い声が聞こえたから切ったけど、なんか切なくなってしまったわ

    • 3
    • 18/01/08 18:26:47

    >>2520
    ありがとうございます
    息子が仕事帰りにケーキ買ってきてました、コンビニのだけど
    美味しくいただきました♪

    自分が二十歳になったとき、信じられない!もう二十歳かー!!って思ったなぁ
    二十歳過ぎてから今まで、あっという間だったな
    このままいくと、あっという間におばあちゃんだ(笑)

    • 2
    • 2521

    ぴよぴよ

    • 18/01/08 18:12:49

    >>2519
    お誕生日おめでとうございます。
    私くらいになると、数字が記号化して、何にも気にしなくなっちゃう^_^
    でも誕生日って1年に1度、色々振り返ってみるのに、ちょうどいい期間かも?
    これから良いことがわんさかありますように。

    • 1
    • 18/01/08 17:52:32

    今日は静かですね

    誕生日だわ
    嬉しくないー

    • 5
    • 18/01/07 21:57:01

    数ヵ月ぶりに1日に2回ンコが出た!
    普段は便秘で3日に一度なのに

    便秘が快便になったら、多少は痩せるのだろうか?

    • 3
    • 2517

    ぴよぴよ

    • 18/01/07 21:10:08

    >>2513
    そうなんです、とにかく種類が多くて大変で。
    web出願してから郵送するなら、郵送だけでいいのに、とか思ったりしてます。
    体調管理頑張ります!

    ありがとうございます。

    • 3
    • 18/01/07 20:55:21

    >>2510
    私も今日は17時まで昼寝してしまったよ。
    明日パートで4時半起きなのに眠れるかな~
    ババアだけどもまだまだ朝は眠い。

    • 4
    • 18/01/07 20:52:05

    うれしいトピ発見!
    昨年未亡人になったババアです。仲間に入れてくださいな~

    • 12
    • 18/01/07 20:31:32

    >>2511
    お疲れ様です。かつて願書を出しに会社のお昼休み、郵便局に行った記憶があります。
    国立は前期、後期があるし、私立は本命、滑り止めで受けなくてはならないし、どこに入学するかによって住まいなど一気に決めないといけなくて、諭吉も気遣いも消耗され、消えてゆきますねー。
    ちなみに我が家は志望校決める面接で、第1志望某大学、第2志望某予備校と話し、先生から親子揃ってこっぴどく叱られました。ホント!
    お母さん、息子さん、体調管理しっかり、実力を発揮できますように。

    • 3
    • 18/01/07 16:59:51

    美容師の娘は今日明日と3時起き、成人式の着付けとヘアメイクで。
    娘の振袖を将来の娘の子供に着せたいな。

    • 4
    • 18/01/07 16:46:10

    今晩息子が出願します。
    大学受験の願書、今はwebなんですよね。
    試験の種類の多さと、複雑なのに理解するのが大変。
    頭がついていきません。
    そして諭吉も沢山飛んでいきます。。。
    教育費ってほんとに大変ですね。

    • 6
    • 18/01/07 16:04:41

    疲れたから今から昼寝。

    • 4
    • 18/01/07 16:03:51

    >>2503
    一度使っただけでは劇的には変わらない
    続けて使ってはみるけど…目の下のシワ改善したいのよー!!
    なにかいい物ないかしら

    • 3
    • 18/01/07 11:03:09

    メーカーによりペットボトルがなかなか開かない時がある
    握力がなくなっているのかな?

    • 4
    • 18/01/07 08:58:19

    老眼?体重計の数字が見えない

    • 2
    • 18/01/07 07:09:38

    おはようございます。ババアに日曜日もないのでとりあえず起きて朝ごはん作りです。主婦ってちょっと嫌だな

    • 5
    • 18/01/06 23:01:48

    冬休みの宿題で掃除をしてビフォーアフターの写真を撮り、親からもコメントを書くのがあるんだけど全くやらずしまいにはお母さんやっといてと言われ放置していたが全く本当にやらないから仕方なく私が電気を掃除してビフォーアフターの写真を撮り、綺麗にしてくれてありがとう。助かりますとコメントした。バカ親だわ。

    • 4
    • 18/01/06 21:56:13

    >>2502 なるほどーさといもさんみたいに穏やかな気持ちでいられるように今年こそは笑、頑張りすぎず、頑張ってみます☆

    • 2
    • 18/01/06 21:37:49

    ネット注文した化粧水届いた!
    年齢のせいか?冬の乾燥のせいか?顔のうるおいがなくなってきたようなかんじで、なにかいい物はないか探した結果の化粧水!
    使ったかんじは、しっとり

    みんなのレビュー見て決めたから、期待大
    明日の朝が楽しみ

    • 4
    • 18/01/06 14:27:22

    >>2500
    ひたすら同じ職場で働いています。お局通り越して、北政所で今オババかなー^_^
    人間関係の悩みは、人も変え形も質も変え、毎日存在します。つくづく嫌になるときもあるけど、働くことは自分に必要で、また良い人間関係を増やすようにまず頑張っています。最後はお金もらうから我慢しなければと。いることを選んでいるのは自分なので。
    気分を整えることは自分にしかできません。ゆったりとした気持ちをめざすと良いかな?

    • 2
    • 2501
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/06 09:40:30

    >>2495さんのコメント読んで泣いてしまった。
    年々涙もろくなってしまって困る。

    • 3
    • 18/01/06 09:12:03

    おはよう(((o(*゚▽゚*)o)))
    今日から仕事始め。職場ってそれぞれ色々あると思うけどうちも人間不信になりそうな職場。今年はそう言った事にイライラせずやり過ごすスキルを身に付けたいなぁ。たかが職場とはいえ月の半分以上は職場にいる訳だからそこでイライラしちゃうとねやっぱ嫌だよね、、(^_^;)

    • 2
    • 18/01/06 06:33:55

    おはようございます。今日から子供の習い事が始まりました。スポ少なので今年も土日祝が習い事で1日潰れます。本人は習い事が楽しいようなのであと3年応援していきたいと思います。今年は仕事してないので体は楽そう

    • 4
    • 18/01/06 05:19:03

    >>2487
    私はここ数年、体重計に乗ってない
    恐ろしくて!

    バイト先のおばちゃんに、乗らないからどんどんデブるんだよ!って言われた
    現実を知れ!って

    きっと過去最高体重だろうなぁ…

    • 3
    • 18/01/05 21:26:17

    ギックリになってから腰痛酷くて、いててててーって立ち上がるから、末の娘に、
    『ママ、おばあさんみたいだね』って言われちゃう
    まだ6歳だからね
    腰が治ったら、少し体操したりしようと思う

    やれやれ…

    • 4
    • 18/01/05 16:17:28

    やばいよやばいよ体重が3キロ増えていた
    (.;゚;;∀;゚:

    • 7
    • 18/01/05 15:56:48

    >>2491 2479です。同じ!私もいつも母親と別れるのは新幹線のホームなんだけど笑顔で手を振ってくれるから私も泣きそうになるのを堪えて発車してから新幹線の中で泣いてしまう。また来年も会えるように元気なババアでしましょ!

    • 5
    • 18/01/05 15:53:47

    実家がわりと近いので始終顔は出していましたが、年々父の衰えがひどく、母も限界だったため、父を高齢者サービス付き住宅に入れました。嫌がったらすぐに自宅に戻すつもりが、父がすっかり気に入り、このお正月も帰ってきませんでした。今は毎日張り切っています。
    みんな必ず年齢をとり、身体が不自由になります。現状の中で一生懸命お世話すれば、ちゃんと親はわかってくれそうな気がします。
    まずは自分の体力強化です^_^

    • 4
    • 18/01/05 15:51:33

    >>2471
    帰省が面倒くさいとたまに思ったりしたけれど、帰る場所や人がいなくなる事がこんなに辛く寂しいとは思っていなかった
    ご両親を大切に。

    • 6
    • 18/01/05 15:48:25

    旦那が明日まで休み、そろそろイライラして来た(笑)

    • 6
    • 18/01/05 14:41:42

    2479さん2480さん2484さん
    ありがとうございます。
    今日実家から帰ってきました。40過ぎのババアが親から別れたあと、子どもたちの前で泣いてしまった。情けないババア。年を取るって辛いことだらけ。でもみなさんそれぞれいろんな気持ちを抱えてるのですね。強いババアにならなきゃ。

    • 8
    • 18/01/05 12:29:58

    >>2473
    自分でおばさんだという確たる自負のある方ならどなたでも、来るものは拒まず、去る者は追わず、年齢で区切るのは難しいな。
    だって90才でもお嬢様よ。

    • 2
    • 18/01/05 12:24:29

    >>2487
    同じく。
    年末から2キロ増えてた。
    何年かぶりに見た数字で、驚愕。
    とりあえずご飯減らす。

    • 1
    • 18/01/05 11:36:25

    >>2487
    うん、凄かった( ;∀;)

    元旦から体感リセット始めたよ。

    • 1
    • 18/01/05 11:32:38

    ひっさしぶりに体重計乗ったら
    驚きの数字が。。。(´;ω;`)
    ダイエットがんばる

    • 2
    • 18/01/05 11:24:59

    体がだるいひたすらダルい

    • 2
    • 2485
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/05 10:49:31

    おはようございます。
    下2人は始業式で弁当持ちで学校へ。
    朝からバタバタでした。
    疲れてコタツでウダウダしてたらもう昼。
    上の子の昼作らなきゃ。

    • 3
    • 18/01/05 10:33:24

    >>2471
    わかる
    実家には母と妹が住んでいる(父は他界、妹は独身…)

    最近母が認知症になりつつある?ような言動がある、って妹から聞いた
    なんか胸がキューっ!!ってなった
    私の息子にも話したら、私の実家に行きたがらなくなった
    変わっていくおばあちゃんを見たくない、って
    それを聞いてまた胸がキューっ!!ってなった

    • 4
    • 18/01/05 08:47:43

    おはようございます!
    寒いですね、今日は休みだったのに、忙しくなりそうだからと急遽仕事に。
    頑張って稼いできます。

    • 4
    • 18/01/05 06:41:57

    おはようございます。きょうからようやくジジイが仕事に行きました。でも明日からまた三連休(笑)弁当作り再開です。とりあえずまだ学校じゃないので二度寝します。

    • 4
    • 18/01/05 01:17:43

    >>2477
    ありがとう。
    参加させていただきます。
    上の子19歳
    下の子16歳。
    なんとなく手が離れてきて淋しいけど。
    自分の時間作って楽しみたいな。

    • 3
    • 18/01/04 11:24:04

    >>2471
    わかる……

    年末に聞いた話で、実母が11月末に大動脈瘤の除去手術を受けてた。幸い体力など激落ちする開腹でなくてカテーテル術式が可能だったらしいけど。

    私達に心配かけまいと実母も実父も入院・手術から退院して予後落ち着くまで何も言わず黙ってた。
    大事なくて落ち着けてるから【済んだこと】として話してくれたんだろうけど。
    なんか、他人事の話を聞いてるみたいだった。

    そりゃね、娘が今年もう40になるんだから、親も年取るよね。


    いつまでも居られるのが当たり前と思えなくなるんだね、年々……

    • 5
    • 2479
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/01/04 11:14:55

    >>2471 わかるー親ってずっと、同居とか頻繁に会う人だと分からないけど年に一回とかだとなんか切なくなるくらい弱くなってる。こちらも大人になってこの先を想像してしまうようになったから余計に。温泉に母親と入ったけど今までは好き勝手入ってたのに今回湯船入る時、出る時、サポートしないと無理になってたしその場ですってんころりんしないかヒヤヒヤで私は温泉浸かった気にならなかった(^_^;)

    • 3
    • 18/01/04 10:21:44

    >>2476
    誤字すみません。
    自分自身だわ。

    • 1
    • 18/01/04 10:09:32

    >>2473
    42才から

    • 3
    • 18/01/04 10:07:25

    おはようございます。今日もいい天気。気分がいい。ジジイが今日まで休みなんだよな。あー1週間長かった。自分自信を褒めてあげたい(笑)

    • 4
1件~50件 (全 6303件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ