幼稚園教諭のレベル低下

  • 乳児・幼児
  • 赤とんぼ
  • 17/11/03 01:16:15

幼稚園教諭からの保護者へ個別の面談依頼など夫婦で来て欲しい案件の手紙がかわいいメモ帳を1枚切った紙に書いてきたり、教務主任がコピー用紙に挨拶文も書いた教員名もなく内容だけざっくばらんに手紙を書いて渡して来るのは普通なんでしょうか?
また幼稚園から設定された日時に都合つけ個別面談を承諾したら後から職員会議がその日の1時間後から始まるからそれまでに面談を終わらせて欲しいって手紙が来たんですがあまりにバカにしてませんか?
これは保護者へ嫌がらせととらえていいのでしょうか?
普通なんでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 人肌恋しい
    • 17/11/03 06:17:08

    普通は職員会議が入ってるから早めに切り上げましょうみたいな事言われないよ。よほど先生から主がモンペか面倒くさい保護者だと思われてるんじゃない?可愛いメモや何かは普通だよ。先生よりあなた自身のレベルに疑問持った方がよさそうだけどねー。

    • 1
    • 17/11/03 05:45:25

    私がトピ文の中で気になったのは、教員名が無いことだけかな。
    うちは私立だけど、こういう個人的なお手紙は先生のレベル(他に言葉が見付からなかったからで偉そうに言うつもりは無いです。)がでるよ。
    親の名前も先生の名前もなく、「何日〆の書類が未提出なので出してください」の一文のみのメモをお友だちから見せられたときはさすがにえっ?!と思った。

    • 0
    • 17
    • モンブラン
    • 17/11/03 04:57:02

    個別面談の依頼って特定の子だけが貰ったってこと?それならいちいち書類作成するよりメモのが早いよね。
    1時間もグダグダ話されると思われてるんだね。

    • 4
    • 17/11/03 04:17:23

    >>1
    いつもお世話になっているのは私達の方なんだけど…

    • 2
    • 15
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/03 04:11:32

    コピー用紙以外何にコピーすりゃいいのよ。たかがお便りなのに。
    面談は時間ないから要点まとめて終わりにしようね。ってメッセージでしょ。1時間なら面談充分に終われる時間だし、普通の親にならそんな事言わないと思う。
    親のモラルが低下してるから、先生も大変だね。

    • 4
    • 17/11/03 03:37:51

    器が小さい人間だな主は
    幼稚園から小学校、中学校、高校行っても同じこと言ってそうだな。

    • 3
    • 13
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/03 03:20:16

    モンペか何かですか?
    自覚あるから嫌がらせと捉えるんですよね?

    • 4
    • 17/11/03 02:45:56

    ちょっとした伝達事項が連絡ノートの端っこや付箋に書かれていることなんて日常茶飯事ですが。
    用件きちんと伝われば良くないですか?
    わざわざPCで打ち込んで印刷したプリント出されなきゃ満足出来ないんですか?
    それこそ経費と人件費の無駄。

    >また幼稚園から設定された日時に都合つけ個別面談を承諾したら後から職員会議がその日の1時間後から始まるからそれまでに面談を終わらせて欲しいって手紙が来たんですがあまりにバカにしてませんか?
    ↑どうでもいい世間話や長たらしい言いがかりをくどくど言われると困るから事前に理由つけて制限時間設けているのかもしれませんね。
    むしろ子どものための大事な職員会議の時間潰してまで面談したいですか?
    あなたのお子さんの担任一人いないだけでも職員会議は成り立ちません。
    あなたがそういう人間だって思われてるからお手紙配られたんじゃないですか?

    • 12
    • 17/11/03 02:44:51

    可愛いメモ紙とかコピー用紙とか、そこまで紙に拘らなくても良くない?
    面談1時間もあれば充分だし、嫌がらせと言うほどの事でもないと思うけど。
    手紙の内容がおかしかったの?何に腹を立ててるのか今一解らない。

    • 8
    • 17/11/03 02:35:33

    教員名がないのに、なんで教務主任が書いたって分かるの?
    てか、分かるなら別に良いじゃん(笑)

    • 4
    • 9
    • あゆみママ
    • 17/11/03 02:32:32

    >>1 え?
    いつもお世話になっております、って先生が保護者に言うの???保護者が言う言葉でしょ、それ。
    文頭に季節の挨拶を持って来たりするけど、メモ帳ならかしこまりすぎて変だからやめたんじゃない?用件がストレートで、良いと思うけど。

    • 8
    • 17/11/03 02:32:07

    どんな手紙なら良かったの?

    • 0
    • 7
    • はっきりいって
    • 17/11/03 02:26:24

    >>5 たまたまその幼稚園がそうだっただけ。
    やめれば?

    • 1
    • 6
    • 芸術の秋
    • 17/11/03 02:24:23

    大切なのは個別面談の内容。
    手紙を打ってる時間が無かった、それだけ忙しかったって思わないかな。
    変な所に時間をかけてるよりよっぽどマシだと思うけど。幼稚園の予定もあるし、暇じゃないんだよ。
    うちの幼稚園なんてプリント数枚、細かく丁寧にやってるけど、変な所に時間をかけ過ぎてクラス発表の時に一人名前抜けてたりあり得ない。
    プリント類で不満があるなら、転園した方が良いよ。

    • 6
    • 5
    • 赤とんぼ
    • 17/11/03 02:04:19

    やっぱり私立はまちまちなんですね。
    園児を預かってあげてる幼稚園が格上っていうのはがすごく見えるんです。

    ありがとうございました。

    • 1
    • 4
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/03 01:53:05

    元幼稚園教諭だけど私立だとそういう先生も多々いる。
    公立の先生はきっちりしてるよ。

    • 1
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 芸術の秋
    • 17/11/03 01:30:57

    たまたまじゃない?
    小学校、中学校とかでもたまにそういう常識のない先生いるわ。
    きちんとしてる先生もいるけどね。

    • 1
    • 1
    • 赤とんぼ
    • 17/11/03 01:21:42

    保護者が手紙を書く時にいつもお世話になっておりますのように幼稚園側からの手紙も普通は挨拶文があってから書きますよね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ