リビング階段にしたことをめっちゃ後悔! 最悪の事態になってる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/18 10:36:06

    主のみと、アンカー先しか読んでないけど…ママスタ民って揚げ足とるのうまいな

    • 3
    • 244
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/18 10:39:28

    リビング階段って何?リビング入らないと二階行けないの?しきりないの?

    • 1
    • 245
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/18 10:41:51

    なぜリビングに階段?

    • 0
    • 17/10/18 10:44:00

    一時期ママスタでリビング階段にしないと子供グレて犯罪者になるよみたいな極端な論争なかった?笑
    玄関から直で部屋に行ける間取りにするとか信じられないみたいな

    • 3
    • 17/10/18 10:46:00

    >>245少し前、流行ったんだよー。テレビでもすごく取り上げられて絶賛されてた。
    子供が引きこもりになりにくい!とか、絶対リビングを通らないと自分の部屋にいけないから顔をあわせないといけない分非行に走りにくい!とかなんとか。

    • 3
    • 17/10/18 10:48:14

    家族団らんや食卓にその兄は含まれないの?

    • 2
    • 17/10/18 10:48:59

    友達がだらしない。

    • 8
    • 17/10/18 10:49:23

    平屋にしろ

    • 0
    • 17/10/18 10:49:33

    まず、よそのお宅に17,18時以降に友達が上がるというのが常識無いにもほどがある。
    お宅訪問のマナーを親から躾けられていない母親は平気なのかも。

    • 9
    • 17/10/18 10:50:23

    買う前に、人を呼ぶとリビングを必ず通るのと部屋が寒いのは想像がつく。

    • 10
    • 17/10/18 10:51:03

    うちリビング階段だけどそんなに友達呼ばないから平気だな。

    • 6
    • 17/10/18 10:51:20

    夕飯時には帰ってもらうルールを作ればいいんじゃない?
    リビングでくつろげないならツライよ

    • 1
    • 17/10/18 10:52:56

    >>248
    主を擁護するわけじゃないけど自分が高校生の時は家族団らんとかしてなかったわ。中学まで。

    • 3
    • 17/10/18 10:53:57

    そんなにしょっちゅう出入りがあるの?
    人のうち出たり入ったりは非常識だよね
    溜まり場になってるんじゃない?

    • 1
    • 17/10/18 10:55:47

    玄関から直接部屋に行ける作りはぜったいにいや!
    しっかり顔見れないと。誰が来てるとかわかるし!

    • 9
    • 17/10/18 10:58:14

    私は親とめっちゃ仲悪かったから帰って部屋直行できて会話しなくて済んだからほんと助かった。リビング階段とかむり~

    • 2
    • 17/10/18 10:59:17

    友達用に外階段作っちゃえ!

    • 2
    • 17/10/18 11:02:14

    主むすこ友人たちの溜まり場ね?
    外階段は別のヤバイことになるかも。

    • 4
    • 17/10/18 11:25:16

    いくら想定しても、実際買ってみてその時になってみないとわからないことあるよね
    営業にそう言われたら『そうなのかな…』って思うよ

    家の出入りに制限設けるしかないかもね

    • 5
    • 262
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/18 11:43:37

    まさかのリビング階段を知らない人がいるんだね!
    やはり流行りで、デメリットもたくさんあるから今はそんなに取り上げられなくなったんだね。
    今の流行りは何だろう?

    • 4
    • 17/10/18 11:44:06

    >>247
    流行ったね!
    建てるときに会社が話に出したけど、絶対嫌だの方の候補にあげた。
    友達ママ二人はリビング階段を後悔してるよ。

    • 4
    • 17/10/18 11:51:49

    こんなに出入り激しいなら外階段でもストレスだよ。
    それにそこまで溜まり場になってるならリビング通って誰がきてるか確認できた方が安心かも…外階段にしたらそれこそどこの誰だか分からない子が入り浸ってたら勝手に泊まってたりしそう。

    • 18
    • 17/10/18 12:14:14

    >>264
    そうだね。もし我が子だったら…外で何してるかわからないより、自分の家で騒がしくされた方が安心かも

    • 5
    • 17/10/18 12:32:55

    私は誰がきてるかとかわかる方がいいからリビング階段でよかったけどな
    うちも兄妹だけど兄の友達いつも挨拶してくれるし気さくないい子ばっかりだからリビングで寛いでくれても全然かまわないわー

    • 5
    • 17/10/18 12:58:40

    やっぱり7時には帰る決まりにした方がこれからの為じゃない?

    • 4
    • 17/10/18 13:03:17

    >>262
    今は平屋が流行りだよ

    • 3
    • 17/10/18 13:07:00

    外階段でもしょっちゅう遅い時間に来て遅い時間に帰るってやだ。

    • 15
    • 270
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/18 13:09:01

    リビング階段じゃなくて廊下の話だけど、建築家の人や祖父母、両親に『廊下は無駄じゃない。暮らす上では必要ないかもしれないが余裕をもつためには必要』と言われて廊下渋々つけたけどやっぱり廊下は無駄じゃなかった。

    リビング階段はやめたほうがいい
    ゆとりのある生活を送るためには廊下は必要

    • 23
    • 271
    • きのこおいしい
    • 17/10/18 13:13:56

    リビング階段は家族でも鬱陶しくない?
    自室あるなら別だけど、大抵の主婦のくつろぎスペースってリビングじゃん
    来客関係なしに絶対嫌なんだけど

    • 9
    • 17/10/18 13:17:14

    常にリビング綺麗にしとかなきゃならんのね。なるほど

    • 3
    • 17/10/18 13:18:51

    うちはリビング階段にして7年経つけど、冷暖房はききにくいけど、後悔はなし!
    ずっとリビング階段にしたかったし。

    • 7
    • 17/10/18 13:19:20

    リビング階段じゃないけど、リビング通らないと階段行けない家あるよね
    あれは何でそうしたんだろう?

    • 3
    • 275
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/18 13:21:02

    リビング階段でも、一階を子供部屋にすれば上に上がってくることはないから関係ないよね。

    うちは二階リビング階段だけど、一階に部屋が2つあるから子供部屋にする予定だよ。

    主さんの家は一階に部屋ないの?

    • 2
    • 276
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/18 13:22:00

    >>274

    まさに我が家がそうだよ!
    建売だから仕方ない!笑

    • 1
    • 17/10/18 13:54:55

    >>219あの、部活してたら9時になるよ
    知らないの?

    • 0
    • 17/10/18 13:56:42

    >>274
    友達の家がそういう感じで、いいなって思ってたけど、二階の音が凄い聞こえてきてビックリした。

    • 2
    • 17/10/18 13:58:52

    >>219価値観より、物を知りましょう。部活して片付けて、多少はコンビニ寄ったりする。都会なのでお店も多いから、夕飯食べて帰る日もある。

    • 1
    • 17/10/18 14:00:44

    >>275田舎?いいね

    • 2
    • 281
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/18 14:01:15

    >>219真面目?笑

    • 2
    • 17/10/18 14:15:39

    注文住宅だったのですが営業マンがリビング階段はやらないほうがいいよって言ってたけど私の心はリビング階段だったので我慢して外階段にしたけど、このトピ読んだらやらなくて正解だった! 笑

    • 11
    • 17/10/18 14:21:42

    昨年注文住宅で建てたけど、設計士には延べ床30坪以上以下なら
    リビング階段を提案することが多いと言われた。
    廊下を作れないからみたい。
    リビング階段は勧めないと言われたよ。
    建売はリビング階段が多いみたいね。

    • 2
    • 17/10/18 14:22:44

    >>283
    訂正、30坪以上以下→30坪以下

    • 1
    • 17/10/18 14:27:26

    実家がリビング階段だった。
    リビングのソファでイビキかいて爆睡してるのを兄と弟の友人に何度見られたか…
    絶対オススメはしないけど、リビング階段だったために弟の友達と仲良くなりそして結婚しました笑

    • 10
    • 17/10/18 14:28:57

    >>281馬鹿なのか、帰宅部の友達いない子の親なんじゃない?

    • 3
    • 17/10/18 14:40:30

    リビングの階段だと、エアコンの消費がすごそう

    最近建売買ったけど、自分が思春期の頃を思い出して選んだなー旦那は家族で隠し事がなくなるとか、家族仲良く。。的な事言ってたけど、猛反対したよ。
    家族や友達全部さらけだした生活とか無理

    • 12
    • 17/10/18 14:41:16

    主のみを読んでみたらびっくりした。
    帰宅時間につっこんでる人は高校時代学校が近場で帰宅部だったのかな?
    私の母は友達連れてきても「ごはん食べていきなさーい」って感じだったから恵まれてたんだな。
    友達連れてきてピリピリされちゃったらへこむよねぇ。

    • 14
    • 17/10/18 14:53:34

    >>283
    うち注文だけどリビング階段。
    廊下もあるよ

    • 6
    • 17/10/18 14:54:12

    友達が来るのは仕方ないけど、やっぱり夜は嫌だなー。
    寛げないよね。
    7時には帰って欲しい。
    7時が無理なら外で遊んでほしいかも。

    • 4
    • 291
    • おセンチな気分
    • 17/10/18 14:54:22

    >>285
    ヒューヒュー

    • 2
    • 17/10/18 14:55:50

    そろそろ家建てようと思ってるけど
    やっぱりリビング階段にしたい

    • 6
51件~100件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ