海老蔵~何でもあり (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 8424件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/26 14:03:18

    >>7793途中で投稿してしまった
    眠いからアイスコーヒー飲みます(^^)

    • 3
    • 19/03/26 15:38:03

    【一日の料金】小林麻央さんの入院する病室【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=227

    • 0
    • 19/03/26 16:38:16

    >>7794
    寝たかな?起きてたかな?(笑)

    • 3
    • 19/03/26 18:26:34

    >>7796
    寝てしまった~笑
    コーヒーのカフェイン効果も虚しく・・・

    買い物やめたけど ご飯なに作ろう(´-ω-`)?
    冷蔵庫の中のもので取り合えずメインはオムレツかな

    • 3
    • 19/03/27 15:41:21

    こんにちは!
    東京は桜が満開になりました。
    平年より7日早いそうです。

    桜は、満開になるまではあまり散らないんだけど、
    満開を過ぎると雨や風で散りやすくなります。

    まだお花見をしていない人も多いはず。
    来週末の予定を急きょ今週末に繰り上げて。

    後は雨が降らない事を祈るばかりです。

    東京。土曜日。予想は雨。

    • 3
    • 19/03/27 18:10:17

    >>7798
    もう満開なのですね!
    私は西宮(兵庫県です。)ですが、まだ満開ではないです。
    でも今にも咲きそうな蕾を、たくさん見つけました。今日はお昼は暖かでしたか夕方は少し肌寒いです。
    春めいて来ましたね(*^^*)

    • 3
    • 19/03/28 00:28:12

    ナカイの窓を、見てる人居ます?ハワイ行きたくなってます。笑

    • 4
    • 19/03/28 05:19:44

    >>7800
    あ~、最終回だったんですね。
    オレンジってどんな曲だったっけ。
    中居君もお仕事がどんどん減ってきてないですか?

    • 3
    • 19/03/28 06:05:26

    彼女誰?
    コソコソあってやることやってるくせに

    • 0
    • 19/03/28 09:02:39

    おはようございます。

    杉花粉がピークを越えたとの情報に、ヤッターと思ったら、
    ひのき花粉の飛散が始まったとか。
    何それ聞いてないよ、状態です><

    目が痒いです。

    今日も頑張ろう。

    • 3
    • 19/03/28 17:10:07

    >>7803
    スギ花粉が 終息を迎えはじめたけど
    ヒノキが増えてきた、と言ってるねぇ
    スギもヒノキも両方アレルギーあるの?
    せっかく暖かくなってお散歩も楽しいのに可哀想に・・・という私も クシャミ多め、ちょっと花粉症の気があります(>д<*)
    叔母は若い頃、花粉症ひどかったのに近年は症状がなくなったみたい('_'?)
    「年取ってからも1個くらい いい事もないとね~♪」って言ってます

    • 2
    • 19/03/28 17:14:33

    >>7804
    スギの時は鼻水がひどかったんだけど、今はとにかく目が痛くて痒くて。。
    今年から洗濯物を外に干さない事にしたので、
    少しは楽なんですけど、やっぱり辛いです。

    いつか治るのかな?
    そう信じて頑張ります。

    • 3
    • 19/03/28 18:30:11

    >>7805
    スギ花粉の人は鼻水ひどくてティッシュ箱ごと抱えて過ごすって言うものね。汗
    ヒノキで目が痒いだけじゃなくて痛みもあるの?!それは辛そうですね(;ω;)
    洗濯物、濡れた状態だとイメージ的にも花粉がたくさん付着しそうで怖いよねぇ

    花粉症・・・ある年に突然発症する人もいれば、逆に症状軽くなっていく人もいるようだから、軽くなるようお祈りしよう(-人-)

    • 3
    • 19/03/29 09:57:59

    今日は寒いですね。
    昼はフレンチトーストの予定だったのに、
    今見たら食パン食べられてた!

    買い物行きたくないし、
    どうしようかな~。

    • 3
    • 19/03/29 14:05:23

    >>7807
    フレンチトースト、私も大好き!
    食パン 食べられてたの?!
    で、お昼はどうした?
    私は とろろそば食べたよ
    結構 寒いから温かいおうどんの方が良かった感じ(^_^;)

    • 4
    • 19/03/29 14:35:17

    >>7808
    冷凍のカレーうどんがあったので、それで済ませました~。
    美味しかった!

    今日寒いです、今は夜ご飯について悩み中(買い物に行きたくない)

    • 4
    • 19/03/29 14:44:23

    >>7809
    カレーうどん!いいね(°▽°)
    温かくてピリ辛で美味しいよね~
    近年は冷凍の おうどんが進化してて 茹でうどんよりコシがあって凄いよね~♪

    • 4
    • 19/03/29 18:25:05

    >>7810
    最近お蕎麦よりもおウドンが好きになったよ。
    お蕎麦ってすぐに伸びて美味しくなくなるんだけど、
    おうどんは煮込んだりできるし、何よりも温まる気がするんだよね。
    満腹感もあるし。
    あ、でも冷たいものが欲しくなる季節だとお蕎麦かなあ?
    前に茹でたてのおうどんを梅干しの入ったつゆで食べてとても美味しいって思った事があったけど。

    • 4
    • 19/03/29 21:36:07

    >>7811
    梅干しが入ったつゆで食べる茹でたてうどんは 冷たいうどん??
    さっぱりして美味しそうだね(^^)
    そうそう、季節によっても変わるかもね

    夏場の ざる蕎麦♪
    冬場の鍋焼うどん♪
    鍋焼うどんの卵は潰すタイミングに悩みます(笑)

    • 3
    • 19/03/29 23:18:13

    梅干しババア

    • 0
    • 19/03/30 06:18:50

    >>7812
    そうです、冷たいうどん!
    夏に食欲が無い時に良いのよ。
    梅ぼしとか紫蘇とかゴマとか
    つゆにお好みで入れて、
    ざる蕎麦じゃなくて、ざるうどんって感じ。

    鍋焼きうどんの玉子は、或る意味主役だものね。
    私は白身はしっかり火が通ってるけど、
    黄身は少しトロっと半熟加減が好きで、
    子供の頃から、黄身を壊さないように最初に大事にすくって食べるの習慣だったんだけど、
    でも自分で作ると意外とタイイングが難しいのね。
    いつも固まり過ぎて残念。
    潰して麺にからめて食べるのが好きな人もいるよね。

    うどん一つでも色々語れるわ(笑)

    • 3
    • 19/03/30 09:09:09

    >>7814
    おはようございます
    梅干し、紫蘇、ゴマ、好みだわ~
    食欲ないときでも そういう組み合わせなら美味しく食べれるし( 食欲ないときって少ないけど )

    そうそう、鍋焼うどんに卵は絶対入っててほしいし、白身は固まってて 黄身が半熟がいいよね♪
    最初から黄身を崩すと うどんつゆ全体が濁って味が変わるから 器に取って いいタイミングで食べたいよね
    うん、家で作ると 卵の火の通り具合が難しいのよね~

    • 3
    • 19/03/30 10:21:35

    お花見行きたいけど寒くて動けない

    4月に入ると冬の寒さが戻る日があるそうです。
    コート、まだ出しておこうっと。

    • 3
    • 19/03/30 11:09:23

    アレクさん、ネット上の悪質な嫌がらせや書き込みに対して情報開示請求をして法的措置をとるみたいね。良い事だと思うわ。家族を守らなきゃいけないもの。書く方も匿名だからって何でも書いて良いってもんじゃない事を知るべきだし。
    ママスタは規制が緩いようだけど、運営ももっと厳しくしても良いと思う。

    • 4
    • 19/03/30 16:40:00

    >>7817
    調べてみました
    ほんとだね
    商売柄(?)ある程度のことは我慢してたんだろうけど家族を脅かす書き込み・・・ってのは黙ってられなかったのでしょうね
    ネット上のモラルがどんどん無くなりつつあるから警鐘を鳴らす意味でも良い事だと思うわ

    • 3
    • 19/03/30 17:41:11

    今夜は、柿の葉寿司 買ってきました
    具だくさんのお味噌汁と 菜の花のお浸しだけ作ります(^^)

    柿の葉寿司って関西ではよく食べるけど
    他地域の人はそうでもない・・・ということを朝ドラ「ごちそうさん」の時に知ったわ(笑)

    • 2
    • 19/03/30 18:40:02

    >>7819
    柿の葉寿司は、旅行した人にお土産で頂くって感じです~。
    具だくさんのお味噌汁と菜の花のお浸し、
    想像しただけで、うらやましくなる食卓です!

    • 3
    • 19/03/30 18:44:23

    菜の花、茹でる前に洗ってたら
    普通は葉っぱと茎とツボミなのに
    黄色い花が一輪 ほぼ 咲いてたよ
    笑ってしまった( *´艸`)

    • 3
    • 19/03/31 07:11:43

    >>7821
    あるある、買ってきてちょっと使わないでいると
    冷蔵庫の中でも花が咲いてるよ。
    コップに水を入れて挿して、キッチンの窓辺に飾っておいた事もw

    菜の花の辛子和えが以前お客様に好評で
    おかわりと言われて、え?もう無いよ~となった事もありました。

    • 4
    • 19/03/31 10:34:00

    >>7822
    そうか!
    切り花 感覚で水に差しておけば良かったわ
    茹でてしまった(笑)

    • 3
    • 19/03/31 10:47:36

    青空に黄色い菜の花畑
    ・・・春だねぇ

    ※ 画像はネットからお借りしました

    • 3
    • 19/03/31 14:03:10

    >>7824
    良いですね~。
    私は子供の頃、自分の部屋の窓から
    菜の花畑やレンゲ畑が見えたんです。
    まあ、田舎だったんですけどね。
    でも自分の原風景っていうか、
    今でも何となく心が温かくなるの。
    お引っ越ししてしまったけど、
    あの黄色や赤の風景、懐かしいです。

    • 3
    • 19/03/31 14:33:07

    何かで読んだんだけど、
    大阪方面は昔は菜の花の大産地で
    菜種油もたくさん作られていたそうです。

    菜の花や 月は東に 日は西に
    っていう蕪村の句は、大阪の辺りの風景を詠んだもの。
    当時は湿地帯で、それを埋めて、ウメタが梅田になったとか。

    一度見てみたかったですね、大阪の菜の花畑の月は東に日は西に。

    • 3
    • 19/03/31 14:44:38

    >>7826
    蕪村のこの句は六甲山の摩耶に訪れた時のですよ。検索してみてね。

    • 2
    • 19/03/31 14:55:45

    >>7825
    自分の部屋の窓からその様な風景が観られるなんて素敵ね。
    私は幼い頃習い事の行き帰りに、れんげの髪飾り作ったのがれんげ畑の思い出です。
    兵庫県の武庫之荘という所に住んでいたのだけど、最近訪れてみたら畑はすっかり少なくなっていたけれど古びた商店街が残っていて懐かしかったわ。家にお風呂があるのに、何故か父と行ったお風呂屋さんもまだ営業されていて驚きました。しかも古めかしいままでタイムスリップしたかと思うくらいでした。お風呂屋さんの瓶入りのコーヒー牛乳、今もあるのかしら?
    長文になってしまいました、、、

    • 2
    • 19/03/31 15:00:07

    >>7824
    春色ですね。おぼろ月?だったかな[菜の花畑に入り日~]の歌を口づさんでしまいました笑

    • 2
    • 19/03/31 15:03:51

    >>7827
    その通説は、後の検証で間違ったものとされているのですが、
    まあ良いでしょう。
    あまりキツイ言い方の人は好きではないので、これで失礼しますね。

    • 0
    • 19/03/31 15:13:39

    >>7819
    柿の葉寿司美味しいですよね。利用している駅(関西の阪急西宮北口駅)の駅ナカに柿の葉寿司を販売しています。時々買ってしまいます。後、生酒も駅ナカで計り売りしていてこちらはまだ買ったこと無いですが、いつか買いたいなぁと思っています。
    生酒に柿の葉寿司、相性いいと思いませんか笑

    • 2
    • 19/03/31 15:17:06

    >>7830
    ごめんなさい。私の習ったことを一度検索してからのコメントだったのですが。文章きつかったですね。本当にごめんなさい。

    • 2
    • 7833

    ぴよぴよ

    • 19/03/31 19:29:01

    >>7830横から

    ん?別にキツイ言い方とは思わないけど??

    諸説あるのかな(^^) 書き込みありがとう

    • 2
    • 19/03/31 19:35:01

    >>7831
    柿の葉寿司、元々は「 鯖 」が主流なのかな?
    我が家では最近は「 鮭 」が人気です
    西宮北口の駅ナカにも売ってるのですね~
    西北ではビアードパパのシュークリームを時々買いますよ~安いのに美味しくてお気に入りです♪
    生酒・・・日本酒の一種かな?体質的にお酒に弱いから あまり飲めないけど、アルコールの中では 日本酒の香りが一番好きかも☆

    • 2
    • 19/03/31 19:46:03

    元号が変わるね~
    平成に変わったときは昭和天皇の崩御とともに・・・だったから慌ただしく感じたけど
    今回はカウントダウン状態でマスコミも世間も注目度が高いよね

    M・T・S・H 以外で決まるのだろうけど・・・何だろ('_'?)

    • 2
    • 19/03/31 20:06:27

    >>7835
    ビアードパパはいつも並んでいて、一度も買ったことが無いです。いつも美味しそうな香りを横目で見ながら通過しています。いつか買おう。が、なかなか買えなくって笑
    生酒、ちょっと調べてみたら生原酒というそうです。賞味期間が1週間くらいみたいでした。柿の葉寿司販売店は、ビアードパパと北改札口の間くらいにあります。
    柿の葉寿司、私は鯖も鮭も鯛も全部好きです。
    ちょっと違うかもですが、大阪寿司はご存知ですか? 箱寿司と言われています。
    それも好きです。大阪寿司は梅田のデパ地下まで行かないと買えなかったような、、、気がします。

    • 2
    • 19/03/31 21:15:02

    >>7837
    ビアードパパ、確かにいつも並んでますね
    作り置きしてなくて 注文聞いてからクリーム絞り入れてくれるからかなぁ
    でも割りと流れは速いから そんなに待たされることは今までなかったような(^^)

    大阪寿司、知ってますよ♪
    美味しいですよね~穴子と鯛と海老?が彩りよくて上品で
    木箱に入れて押し寿司にされるからか?ほんのり木の香りがするような気がします
    柿の葉寿司や大阪寿司って・・・子供の頃はあんまり興味なかったけど(笑)年齢重ねると とても美味しい、と思うようになりました

    • 2
    • 19/03/31 21:41:00

    >>7838
    注文を聞いてからクリームを入れてくれるの?
    知らなかったわ。次は絶対買います笑
    柿の葉寿司、箱寿司そういえば子供の頃は好んで食べなかったです。忘れていました。
    ちょっとお腹がすいてきたわ、、、

    • 2
    • 19/04/01 16:44:13

    >>7830さんへ

    >>7834です
    あなたは もしかして 通りすがりの方ではなく 蕪村の句を書いてくださった>>7826さんでしたか? だとしたら ごめんなさいね(>д<*)

    >>7832さんが せっかく謝っておられるのに 横から余計なことを書いてお気を悪くさせてしまったかも?ですねm(_ _)m

    気になって レスしました
    もう読まれてないかな?汗

    • 2
    • 19/04/01 16:47:40

    今日は 黄砂がスゴいです
    洗車して 一週間も経っていないのに車が泥だらけ(>_<)
    そして 4月だというのにとても風が冷たくて寒いわ~ まさに花冷え?
    元号が決まりましたね「 令 和」
    当然ながら「れいわ」と打ち込んでも変換されません(笑)

    • 1
    • 19/04/02 15:50:22

    >>7841
    私も昨日久しぶりに、洗車機屋さんに行って来ました。洗車機の後拭き取り場所に移動して直ぐに小雨、、、
    家に着いたらザァザァ大雨でした。今日も降ってきました。
    夙川に散歩がてらお花見にと思っていたのですが無理みたいです。
    多分満開だと思います。

    • 2
    • 19/04/02 21:45:16

    >>7842
    昨日も今日も、晴れ 時々雨って感じで
    お天気が安定しませんでしたね
    そしてめちゃくちゃ寒かった((+_+))
    開きかけた桜も 気温低くて戸惑ってるのではないかな
    4月なのに 列島のあちこちで雪が降ったみたいだものね

    夙川は 毎年 桜が綺麗ですよね 。 .: +。・*.。*


    • 2
51件~100件 (全 8424件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ