総菜食べた子ども1人死亡 O157検出 前橋

  • ニュース全般
  • 読書の秋
  • 17/09/13 12:23:19



9月13日 12時11分


群馬県と埼玉県にある総菜店で販売されたポテトサラダなどを食べた人から相次いでO157が検出された問題で、前橋市によりますと、市内にある同じ系列の店舗で購入した総菜を食べた子ども1人が死亡していたことがわかりました。この子どもからもO157が検出されたということで、市の保健所は詳しい経緯を調べています。



先月、群馬県と埼玉県にある総菜店「でりしゃす」の4つの店舗で加工販売されたポテトサラダやコールスローサラダなどを食べた23人が腹痛などを訴え、このうち20人から腸管出血性大腸菌、O157が検出されました。

前橋市の六供店では、これまでにポテトサラダなどを食べた9人からO157が検出されていましたが、前橋市によりますと、この店の総菜を食べた子ども1人が死亡していたことがわかりました。
この子どもからもO157が検出されたということです。

総菜店の運営会社によりますと、12日夜、前橋市の保健所から六供店で新たに2人の感染が判明したと連絡があったということですが、詳しい状況は、現在、確認中だということです。

この問題で、休業を続けていた同じ系列の関東地方にある総菜店など17店舗が、今月7日に全店舗再開したばかりでした。

市の保健所は午後3時から会見を開いて詳しい状況を説明することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137381000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/13 14:59:11

    >>74なに?

    • 0
    • 79
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/13 14:59:52

    >>39衛生マニュアルないとか、怖すぎる

    • 2
    • 17/09/13 15:01:00

    あのニュース以来ポテトサラダは買うのやめてねとか子供が言ってくる…ポテトサラダに風評被害。今と昔じゃ昔のほうが手洗いとか適当だったと思うけど、やっぱりこの暑さが菌を増殖させるのかな。家族の人自分を責めないでほしいな。

    • 3
    • 81
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/13 15:01:43

    ポテサラじゃないお惣菜って何だろう。会見はどこで放送されるの?

    • 1
    • 82
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/13 15:03:44

    ポテトサラダが原因じゃないよね?
    生肉を触った手とか調理器具を綺麗に洗わず、ポテトサラダを触ったりしたら菌は移るよね。

    • 2
    • 83
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/13 15:04:38

    新しい殺人

    • 4
    • 17/09/13 15:04:44

    >>70
    うん。こんな事があったらもう惣菜怖くて買えない。
    でも外食も同じかぁ。
    火を通してる惣菜なら買ってもいいかな

    • 3
    • 17/09/13 15:05:50

    >>76
    何が原因なの?

    • 0
    • 17/09/13 15:06:14

    グッディでやってるよー

    • 0
    • 17/09/13 15:07:21

    何が原因か知りたいね
    怖すぎる

    • 1
    • 88
    • きのこ狩り
    • 17/09/13 15:07:38

    >>84
    出来立ての外食のほうがまだいいかもね

    • 2
    • 89
    • スポーツの秋
    • 17/09/13 15:08:01

    >>86
    あげ

    • 0
    • 17/09/13 15:10:48

    詳しくわかったらまた教えてほしいな。今テレビ見られないんだよね

    • 1
    • 91
    • 月見バーガー
    • 17/09/13 15:11:07

    結局出所は不明か

    • 0
    • 92
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/13 15:11:14

    惣菜とか全般的に信用できないよ。
    生肉触って手をちょろっと適当に洗って、他の揚げ物とか並べたりパック詰めしてるかもしれないし。
    もうどこまで大丈夫なのかわからない。

    • 5
    • 93
    • 月見バーガー
    • 17/09/13 15:12:11

    >>73
    重症から抜け出して
    意識は回復したそうだよ

    • 2
    • 94
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/13 15:13:49

    >>53
    3歳に総菜食べさせるとかうちでは考えられないわ
    家で手作り料理ちゃんと食べさせてればこんなことにならなかったのにね

    • 1
    • 95
    • スポーツの秋
    • 17/09/13 15:15:33

    ポテサラ以外の惣菜が原因。
    亡くなったのは9歳までの幼児。

    くらいしか分からなかったね。

    • 0
    • 96
    • きのこ狩り
    • 17/09/13 15:17:31

    ポテサラの惣菜ってあまり美味しいと思ったことないんだよねぇ。なんか1番わざわざ買おうと思えない惣菜…みんなもおいしいと思う?
    ポテサラ好きの旦那はオオゼキのポテサラが美味しいといっていつも買ってるけど。

    • 2
    • 97
    • きのこ狩り
    • 17/09/13 15:18:40

    >>94
    3歳なんだー、これは、つらいね…
    惣菜はあげたくないけど、楽した代償がデカすぎる。

    • 0
    • 17/09/13 15:18:45

    >>90
    今回亡くなった3歳女児が食べたのは、筍の炒め物とエビの炒め物で
    ポテトサラダとの関連性はよくわからないとか…。@NHK

    • 2
    • 99
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/13 15:30:42

    筍腐りやすいよね

    • 0
    • 17/09/13 15:32:58

    >>94
    でも忙しくて時間なかったのかもしれないし仕方ない場合ってあるよね。

    • 4
    • 17/09/13 15:33:15

    >>96
    私には美味しい。
    スーパーじゃなくてお惣菜専門の店だけど。

    • 0
    • 17/09/13 15:34:21

    うちも3歳えるけど惣菜は一度も買ったことないけど帰省中でてきて食べたことあるし実家に行った時も出来合いのものでてきて食べたことある。

    ほんとこういう死亡事故まで起きるとそういうの他の人の家ででてきた時どうしたらいいんだろうって思う。
    家では絶対買わなくても他の人の家ででてくることあるし。

    • 5
    • 17/09/13 15:34:26

    >>95
    何人亡くなったの?

    • 0
    • 17/09/13 15:35:00

    これって衛生管理がずさんっていうとこだよね?まな板はおなじ、アルコールの使用期限は2016年とかそういうの報道されてたとこ。潰れればいいのに、なんで営業再開したんだろ?

    • 10
    • 17/09/13 15:35:46

    親が不倫でもしてたんじゃない?

    • 0
    • 17/09/13 15:37:05

    >>94
    我が子を失って悲しみにくれてるであろう人の事をこんな風に言えちゃう人って、普段どんだけ完璧なのかな。

    • 10
    • 17/09/13 15:37:46

    >>95
    9才の子どもも?

    • 0
    • 17/09/13 15:38:46

    >>94
    お~言い切るね~
    無菌室で暮らしてるんだね
    スゲースゲー

    • 6
    • 109
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/13 15:39:47

    >>96ポテサラの惣菜は私も好きじゃない。
    ポテサラは自作が一番!

    • 3
    • 17/09/13 15:39:56

    >>94
    外食なし?旅行も行かない?幼稚園の給食はどうしてるの?

    • 4
    • 17/09/13 15:40:49

    >>94
    3歳だから食べさせないの?
    もし小学3年とかの子供なら食べさせる?

    • 4
    • 17/09/13 15:42:32

    >>27
    自分で作るのは大丈夫じゃ?

    • 1
    • 17/09/13 15:42:37

    >>73回復してもう退院しているって報道されていましたよ。

    • 0
    • 114
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/13 15:42:49

    1回だけ買ったことあるしかもやっすいの。
    トングで取るやつじゃなくちゃんとパックに入ってたけど、付け合わせにしようと思って買ったらおいしくなかったな...
    もう絶対買わない。

    • 1
    • 17/09/13 15:42:49

    >>111
    3歳は私はまだ早いと思ってる~
    油とか古そうだし、、
    小3はどうなんだろう?
    中学くらいになったらなんでも食べていいと思う。

    • 3
    • 17/09/13 15:44:04

    >>115
    自分が食べさせなくてもこれから口にする機会たくさんあるだろうね

    • 3
    • 17/09/13 15:45:04

    >>116
    どんな機会?わからないから教えて。
    たまになら仕方ないとは思うけど、
    惣菜食べるってどんな機会?

    • 0
    • 17/09/13 15:45:07

    こういう、ほんのちょっと楽をしただけ、ほんのちょっと目を離しただけ、ほんのちょっと気を抜いてしまっただけで起きる事故って、誰のもとにやってきてもおかしくない事だと思う。

    私も、毎日24時間常に完璧に子どもの安全に目を光らせてるわけじゃないから、今日まで娘が元気に育ってくれたのは、運の力もあると思う。

    • 13
    • 17/09/13 15:45:59

    >>94家でも食中毒になるよ~。
    気をつけてね~。

    • 4
    • 120
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/13 15:46:12

    >>117例えば実家とか義実家とか?

    • 1
    • 17/09/13 15:47:08

    >>113
    そうなんだ。よかったね。
    こういうのは、最初の受診で決まるのかな。
    下痢や嘔吐あって受診しても尿検査してあとは薬出すとかだけじゃない?

    • 0
    • 17/09/13 15:47:25

    >>117
    この亡くなった子だって、たまにだから仕方ないって機会だったのかもしれないでしょ

    • 4
    • 17/09/13 15:47:32

    結構、いろんなメニューから菌が出て来たね。
    トングも使いまわしてたそうだし…。
    そりゃ、いろんな商品に菌が混ざるわけだわ。

    • 3
    • 17/09/13 15:47:40

    >>59高齢者で惣菜を頼りにしてる方がいるみたいですよ。

    • 3
    • 17/09/13 15:47:40

    >>120
    あー、なるほど。むしろ手作り…
    うちより凝ってるよ。。

    • 0
    • 17/09/13 15:49:13

    >>117
    義実家、友達の家、幼稚園のバザー。
    お泊まり保育でも、何を口にしてるかわからないし、友達の家に行ったら何をもらってるかわからないよ。

    • 3
    • 17/09/13 15:50:11

    タケノコの炒め物、海老の炒め物

    • 3
1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ