血液型について。生物かなり詳しい人きてください

  • なんでも
  • 宿題は?
  • 17/08/29 23:27:37

a型は抗b抗体があるからb型が入ってきたときに固まる。
b型は逆で抗a抗体があるから、a型が入ってきたときに固まる。
ab型はどちらの抗抗体も持たないのに、どちらが入ってきても固まるのはなぜですか?
o型は抗a抗体と抗b抗体があるのに固まらないのはなぜですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/30 16:18:36

    誰か説明できる方いませんよね。

    • 0
    • 5
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/30 00:05:54

    >>3詳しくありがとうございます。

    なんか、o型は抗原はないけど、抗a.b抗体はあるじゃないですか?
    抗a.b抗体があるのになぜ凝固が起きないんだろう。って思って。

    • 0
    • 4
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/08/29 23:50:15

    >>1 スクロールしてて割れハート押しちゃったの。ごめんね。

    • 0
    • 3
    • 宿題は?
    • 17/08/29 23:45:47

    表試験に関する質問でいいんだよね?

    A血清にはA抗原を持つものが反応するからA血清に反応するのはA型とAB型

    何も持たないO型はA.B血清どちらとも反応しないから凝集はなし

    裏試験のことも知ってないとね

    • 1
    • 2
    • 宿題は?
    • 17/08/29 23:35:28

    >>1今もう一度教科書見ていたんですがわからなくて。
    どうしてか教えていただけませんか?

    • 0
    • 1
    • 宿題は?
    • 17/08/29 23:32:21

    抗原抗体反応もう一度勉強してみて

    クロスマッチする時にしっかり覚えてないと!ってあなたの職種は?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ