【動画あり】日本の環境を破壊する 韓国企業による大規模メガソーラー計画 / 静岡県

  • ニュース全般
  • いつみ
  • 17/08/29 16:30:30

【動画】TBS NEWS23「大規模メガソーラー建設、地元伊東が反対、その背景」https://www.youtube.com/watch?v=9d8_fGOiMsk

↑韓国事業者が「文句言いたいんですか?」と住民に逆ギレ

------------------------------

『伊豆高原のメガソーラー計画、どうしても疑念を持たざるを得ない』

産経ニュース

 前回のコラムで伊豆高原のメガソーラー計画に関して、静岡県伊東市が業者へ白紙撤回を求めていると書いたが、掲載直後、業者側から計画通りに進めるという残念な回答が出された。もちろん賛否両論あるだろうが、僕はやはり懸念を持たざるを得ない。

 この計画は、東京ドーム20個分にあたる敷地面積105ヘクタールの半分にあたる森林を伐採し、土を削り、メガソーラーを敷き詰めるというものだ。伊豆高原といえば、山も海もある観光スポットであり、特に景観に関する懸念が大きい。

 しかし決して、景観だけの問題ではない。森林の持つ保水力が土砂崩れや洪水の防止につながっていることは周知の通り。近年、国内で起きる記録的な大雨による災害などを考えると、どのような影響があるか不安である。また、この山は、海岸まで急な斜面で、国内有数のダイビングスポットである海につながっている。大量の土砂が流れ込んでしまうだけでなく、海の生態系にどのように影響するかも分からない。

 法整備の面でも注文がある。火力発電所や風力発電所の場合、環境アセスメントが適用されるため、開発における規制がかなり厳しい上、地元住民や自治体との共生が必要である。しかし、ソーラーパネルによる太陽光発電では環境アセスメントが適用されない。

 このような巨大なメガソーラーパネルの設置問題が各地で起こっているため、自治体も規制を強化させるため独自の条例を設けるなど動き出しているが、すでに、計画が認められているものに関しては、これらの条例は適用されないという。

 ソーラーパネルの寿命が10年ほどだといわれていることも懸念材料である。10年後、ごみと化したソーラーパネルを、責任を持って、回収し、廃棄できるのだろうか。良心的な企業であれば、対策も取り、きちんとした対処をするであろう。しかし、手っ取り早く太陽光で、利益を得たいと思っている企業などが参入した場合、最後まで、きちんと対応してくれるのかどうか。僕はどうしても疑念を持たざるを得ないのである。

http://www.sankei.com/column/news/170824/clm1708240004-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/01 21:03:43

    >>17 >>18
    韓国じゃ儲からないんでしょ

    • 1
    • 17/08/30 22:50:16

    朝鮮でやれや!!!

    • 0
    • 17
    • 流しそうめん
    • 17/08/30 22:49:20

    韓国でやればいいのにね

    • 0
    • 16
    • 蚊取り線香
    • 17/08/30 21:51:43

    うちの地域の山のメガソーラーも建設地の周りの土地主と揉めてたけど強引に設置した。
    まだ範囲を大きくしてる。中国人。
    あんなもん崩れりゃいいのに。

    • 1
    • 15
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/30 21:33:44

    金儲けできる上に日本も破壊できて一石二鳥ニダ!

    • 1
    • 17/08/30 07:37:34

    >>13
    木を植え直しても、一度壊れた生態系は戻らないだろうしね
    本当に取り返しがつかない事になる

    • 2
    • 13
    • キャンプファイヤー!
    • 17/08/30 07:28:15

    一度 山を切り崩して森林を伐採したら、元に戻そうとしても何十年もかかるよ
    やめた方がいい

    • 5
    • 17/08/30 06:32:16

    チョンは出て行け!!!
    日本の環境を破壊するな!!!

    • 4
    • 17/08/30 05:53:49

    画像見たけど、こんな大規模に山林削ったらヤバくない?
    土砂崩れとか起きても、どうせこの会社は責任なんか取らないでしょ

    • 10
    • 17/08/29 20:06:46

    地元民と県知事、市長が反対してたのは韓国のメガソーラーだったのかぁ!地元のニュースで反対表明してたのはみてたけど、相手企業のことは知らんかったなあ

    • 6
    • 9
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/29 19:55:22

    >>6
    再エネ割賦金とかいうやつ?
    明細見ると、毎月の電気料金の約1割とられてる。
    ムカつくよね!

    • 4
    • 8
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/29 19:41:50

    >>4
    うん

    • 0
    • 7
    • ひまわり畑
    • 17/08/29 17:05:18

    ソーラービジネスの業者って、中韓がやたら多いよね

    • 6
    • 6
    • 麦わら帽子
    • 17/08/29 17:03:40

    >>4
    民主党政権の時に、 再生可能エネルギーを全量固定価格で買い取るっていう制度ができたから、それを利用して日本で儲けたいんじゃないの?

    ちなみにその買い取り価格は国民が払う電気料金に上乗せされてる
    制度が始まった5年前は、国民の負担額は毎月50円程度だったけど、今は毎月700円くらい払ってるハズ

    • 5
    • 5
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/08/29 16:56:24

    >>4
    外貨が欲しいニダ
    日本から金を吸い上げるニダ

    • 6
    • 17/08/29 16:54:42

    わざわざ日本でやらなくても向こうでやれば良いのに

    • 3
    • 17/08/29 16:50:58

    ソーラーパネルの寿命って十年くらいなんでしょ?
    しかも韓国企業じゃ、十年くらい経ったら、劣化してまともに発電しなくなったソーラーパネルが放置されて、業者もいつの間にかいなくなって、結局税金で撤去することになりそう

    • 11
    • 2
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/29 16:48:56

    ろくなことにならないよ。

    • 7
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ