保育園、合意得られず開園延期 住民が反対 東京・吉祥寺

  • ニュース全般
  • わたあめで手がベタベタ
  • 17/08/25 23:54:57

 東京都武蔵野市が吉祥寺南町3の市有地に来年4月の開園を目指していた認可保育園が、近隣住民の合意を得られず開園を延期したことが23日、分かった。市は住民説明会や意見交換会、職員による戸別訪問を続けているが、住民の間に反対も強く、理解を得るには時間が必要と判断した。計画は白紙に戻さず、来年度中の開園を目指す。

 保育園の予定地は、吉祥寺駅徒歩約10分の閑静な住宅地にある約1400平方メートルの空き地。市によると、住民からは通園時の車の通行や園児の声などに対する懸念が出ているという。市は、住民から一定の合意を得られれば、運営事業者を公募し、事業者と共に運営のルールを住民と協議していく方針だった。市の担当者は「保育園の音や通園、景観の問題などについて近隣住民の意見を聞きながら誠意をもって対応したい」と話している。

 武蔵野市では、民間事業者が吉祥寺東町1に今年4月の開園を目指していた保育園も、近隣住民の反対で開園を断念している。同市の待機児童数は約120人。市は解消に向け、来年4月に吉祥寺南町3を含む5カ所に認可保育園5園(定員300人)の開園を計画し、今年度当初予算に8億2847万円を計上した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/08/26 22:34:42

    >>26
    幼稚園は園バス見送った後にしばら~く喋ってるの見るよ。朝も夕方も。

    • 3
    • 32
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/26 13:06:35

    >>29
    本当そう
    保護者のマナーで幼稚園の評判が落ち、クチコミで、保護者のガラが悪いと書かれいた

    • 1
    • 31
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/26 13:02:05

    >>24
    喋って広がってるのは幼稚園軍団

    • 5
    • 30
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/26 12:48:33

    東町だか北町に予定してたのもポシャったよね
    ただでさえ武蔵野市は高齢者増えてるのに
    南町、北町、東町、西久保1丁目、このあたりは昔からの大きな家が多いから、生活に変化出るの極端に嫌がるジジイババアが多いのかな
    そのへん一応高級住宅街なんて言われてるけど、他のいわゆる高級住宅街に比べりゃ鼻で笑われる程度なのに意識高い系気取ってんだか何だか
    吉祥寺が変に注目されて勘違いしてる奴ら多そう
    しょせん都下の、昔は畑だらけの武蔵野村のくせに
    根は田舎っぺなんだよ




    • 2
    • 29
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/26 12:36:35

    >>24
    横に広がって歩くの基本的に幼稚園ママ達が多いですよ。

    保育園ママの方はお迎えの時間が17時以降だから夕飯時間帯だし挨拶してちょっと話したら帰る感じですよ

    幼稚園ママは時間に余裕ありなんでしょうね
    30分も40分もお話してる集団を見かけますよ
    その流れでゾロゾロと喋りながら歩いてる
    子供さん道路に飛び出しそうになったりして車が急ブレーキかけてるのも結構見ます
    人の家の前でもお構い無しで長々と井戸端会議やめて欲しいです
    保護者のマナーの悪さが幼稚園の知名度まで下げてしまってて残念です

    • 7
    • 17/08/26 12:30:08

    ワーママは忙しいからパパッと送迎してるイメージだけどね。
    子供の声って響くからなぁ。。これは難しい問題だよね。住みにくい世の中になったなぁ。

    • 1
    • 17/08/26 12:25:44

    基本的に保育園の親は働いてるから井戸端する時間ないよね。送り迎えは短時間で済ませてる。
    でも車通勤の人も多いだろうから、車の出入りについては懸念されるのも分かる。

    • 2
    • 17/08/26 11:47:39

    >>24
    保育園の保護者はマナーがなってないね。
    最低過ぎる

    • 0
    • 17/08/26 11:38:11

    保育園は皆勤務時間違うし、少ないよね。
    うちの近所は幼稚園はひどいね。
    バス停留所で朝からたまってる。

    • 2
    • 24
    • ビーチサンダル
    • 17/08/26 09:27:17

    >>23朝はささっとでも、帰りは会うと喋りまくっていてなかなか帰らないよ。かなりうるさいし、道いっぱい広がって喋りながら歩く姿をよく見るよ。

    • 0
    • 17/08/26 09:24:43

    比較的保育園の保護者は送迎はささっとしてるよね。時間の無駄がない。幼稚園は毎日のように井戸端会議して子供は走り回ってるね。

    • 1
    • 22
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/26 09:09:33

    >>17
    うちも前、幼稚園の近くに住んでて幼稚園の駐車場がすぐ側にあったんだけど親の井戸端もそうだし あと送迎時に駐車場に入りきらない車が路駐したりしてかなり迷惑だった。

    幼稚園が~とか保育園が~とか関係ないよね。
    その親の常識の問題だと思う。

    • 6
    • 21
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/08/26 07:04:32

    >>9 幼稚園もな

    • 2
    • 17/08/26 07:00:42

    うちの園も送迎は大渋滞。路駐も何度注意されても平気でする人いるし。子供放置で井戸端
    バス停ごとで朝の会議と午後の会議。
    しんちゃんみたいに自宅前まで来てくれたらいいのに。

    • 3
    • 17/08/26 06:27:27

    >>8
    幼稚園はママのしつけがなってないよね笑
    送り迎えの時間帯は、道ふさいで井戸端会議してるアホママだらけじゃん。

    • 6
    • 18
    • 夏休みデビュー
    • 17/08/26 06:26:59

    路駐、保護者の井戸端、子どもが飛び出してくる、騒音、そりゃね。

    • 3
    • 17
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/26 06:21:53

    >>15
    路駐すごいし、子供が道路を走り回っていても見ていない
    私、幼稚園が近所で危ないから園から注意してもらえないか何回か電話したよ。

    • 4
    • 16
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/26 06:16:12

    >>8
    視野狭いんだね

    あなたみたいな変な偏見で物言うから常識的な幼稚園ママ達も悪く言われるんだよ
    迷惑してます

    • 2
    • 17/08/26 05:47:20

    >>8
    いやー結構喋ってる親見かけるよ?
    保育園の親は忙しいからそんな時間ないみたいだけど、幼稚園親は結構喋ってる。そして長い。

    • 12
    • 17/08/26 05:43:48

    また保育園が叩かれてる。。
    送迎のマナー悪いのは幼稚園も同じだよ。
    って言うか保育園より酷いよ

    • 6
    • 17/08/26 04:43:36

    結局は親のマナーなんだよな。
    いい加減自覚したらいいのに。

    • 5
    • 12
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/26 04:38:19

    >>9
    まだ保育園は、お迎えがバラバラだからマシ
    幼稚園、ひどいよ。

    • 9
    • 17/08/26 04:35:42

    >>7 同じく

    • 0
    • 10
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/26 00:44:04

    >>7
    私もこれが嫌。子供の声は気にならないしいいんだけど保護者の井戸端や車での送迎マナーがなって無いのが嫌。道路族というのか?子供を駐車場とかに放置されるのも嫌危ない。

    • 4
    • 9
    • ヨーヨー
    • 17/08/26 00:43:34

    >>7
    本当にそれ。
    保育園って最悪だよね。

    • 1
    • 8
    • ヨーヨー
    • 17/08/26 00:41:44

    保育園は躾がなって無くて煩いけど、幼稚園はしっかり躾も出来てるし煩くなければ、親同士の井戸端会議もない。

    • 1
    • 17/08/26 00:40:14

    子供の声は気にならない。
    むしろ元気もらえる。

    嫌なのは、親。
    路駐・タバコのポイ捨て・ゴミのポイ捨て・井戸端会議等々。

    行事の後なんて特に、保育園・幼稚園近隣に住んでる人たちは皆嘆いている。

    • 8
    • 6
    • スイカわり
    • 17/08/26 00:21:12

    そう反対するなら待機児童の事で騒ぐなって思うわ

    • 0
    • 5
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/26 00:09:38

    車送迎禁止でも平気で乗りつけてくるのがいるからねえ。
    自己都合でルールやマナーを守れない人が必ずいるのよ。

    • 16
    • 4
    • 流しそうめん
    • 17/08/26 00:03:29

    正直子供の声がうるさいとかはないけど、保護者たちがその辺の道路で井戸端会議とかそっちの方が迷惑

    • 14
    • 17/08/26 00:02:30

    >>2
    焼け石に水みたいなもんじゃない?

    • 2
    • 2
    • 朝顔に水やり
    • 17/08/25 23:59:34

    開園出来たら何人の待機児童を解消できるんだろう

    • 0
    • 1
    • 土用の丑の日
    • 17/08/25 23:59:23

    もう周りに住宅のないような場所にポツンと建てるしかないね
    田舎は車だから大丈夫だけど、都会は電車とか自転車だから難しいよね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ