チャイルドシート不着用で違反切符

  • なんでも
  • お祭り
  • 17/08/22 15:42:56

をきられたのですが・・・・・・
警察に子供の命云々説教されたー。
しつこいので、だんだんムカついてきて「子供が暴れてすり抜ける。結構、悩んでいる人多い」というと「そんな子、いるわけない。うちの子はちゃんと行儀よく座っている。ちゃんとできている
すり抜けるとか聞いたこともない」と言われた。

警察官は、チャイルドシート付着用の違反に対して注意、忠告する立場であって親の躾が悪いとにおわすような発言、自分の子供はできているとか、この立場でいうのは不適切だと思いませんか?
思わず「私と主人の躾が悪くて申し訳ありませんでした。でも、うちの子はとか例に出さないほうがいいですよ。幼稚園とか行くと保護者に嫌われますよ」と言って去ってきました。

当然とかコメントはいりません、職務としての発言をどう思うかです。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/22 18:13:51

    軽い追突事故(同乗していた両親には怪我なし。)でチャイルドシートにちゃんと座ってなかったからか半身不随になって一生車椅子になった子を知っている。

    ギャン泣きしてうるさいリスクと、一生車椅子になるリスクとどっちがいい?

    • 11
    • 17/08/22 18:12:57

    >>136
    私もわからんけど
    多分、窓コツンしないで外から『すみませんが窓開けて下さ~い』って何度も言わないとダメって事じゃない?

    私的には窓コンコン『窓開けて貰って良いですか?』とかが普通だと思ってた

    • 6
    • 150
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 17/08/22 18:12:51

    誰でも点数引かれたり罰金取られたら苛つくよ!結局それでしょ

    • 5
    • 149
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/22 18:12:22

    チャイルドシートは6歳まで義務だよね?やらないのが悪い前提で、3歳4歳くらいなら自分で付けたり外したりできてしまうよね。
    まぁ文句があるなら切符に対応した警官の名前くらいなら書いているんじゃないかな?
    どれだけ大事かなんてわかってるけど、主は対策を考えなきゃだね

    • 2
    • 17/08/22 18:11:32

    すり抜けようがなにしようが、不着用は切符切られるのよ。

    切られて頭にきて、すり抜ける!って言い訳したんでしょ、主。

    んなもん、警察官にしたら、だから?なに?で?はぁ?って感じじゃない?

    言い訳する暇あるならすり抜けないようにしろ!ってことじゃないの?

    命を守る意識が低すぎる。

    • 12
    • 147
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/08/22 18:11:26

    子供が暴れてすり抜けるって、子供が赤ちゃんだった頃からシートの着用してた??
    うちは子供2人いるけど、赤ちゃんの頃からきちんと着用してたからシートベルトするのが当たり前と思っているよ。
    躾がどうのこうのより、日々の習慣を怠ったから子供が暴れるんじゃないの?

    • 5
    • 17/08/22 18:11:22

    ただのクレーマー。いちいち気にしてたら生きていけない。

    • 4
    • 17/08/22 18:11:16

    確かに泣く。ギャン泣き。嫌がる。

    でも、絶対につけさせてた。分からない歳のときは凄く暴れて泣いて嫌がるけど、そのうち諦めた。話を聞ける歳になってからも凄く嫌がる時期あったけど、つけないと車は動けないって分からせた。今はベルトをするのが当たり前としっかり分かってる。
    泣くから、なんて言い訳にならないと思うわ。追突されるのとかは防ぎようがないんだから、子供を守るためには必要なのに。反省より悪態つくなんてアホな主。

    • 9
    • 17/08/22 18:10:47

    >>139結局は躾が悪いって発言はしてないじゃん。話盛らないでよ。

    • 8
    • 143
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/22 18:09:36

    うちの子は~なんて説教を他人からされたら、お宅のお子さんはとても育てやすいお子さんなんでしょうねとしか思わないわ。
    でも、守るべきルールはあるからちゃんと教えていくべきよ。

    • 6
    • 17/08/22 18:09:09

    すり抜けられる=事故時にすり抜ける=チャイルドシートの意味がない。

    • 9
    • 17/08/22 18:08:40

    すり抜ける子や泣きわめく子はいるかもしれないけど、すり抜けない対策や、親がチャイルドシート乗せれないと思うくらい泣きわめいてるなら車で出かけないくらいの思いがないと本当に命は守れないと思う。
    そもそもすり抜けられるくらいの付け方なら事故の時大丈夫なの?

    • 9
    • 140
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/22 18:08:34

    >>126
    直接的に言われるか間接的に言われるかだから、どっちも同じことだと思う。

    • 0
    • 17/08/22 18:07:52

    立派な親御さんが多いので、トピしめます。

    「そんな事する子はいない。見たことはない。うちの子は脱走なんてしないちゃんと座れている。あなたの子供だけじゃないのか?」
    と言われた。
    日本中で、脱走する子はうちの子だけだと言われたのと同じ、躾が悪いか以上と言われたのと同じです。

    • 2
    • 17/08/22 18:07:45

    警察の上から目線がムカつく~(^ω^)

    • 2
    • 17/08/22 18:07:40

    主が話盛ってるだけなんだろうな~
    自分が悪い事を棚にあげてる

    • 9
    • 17/08/22 18:07:26

    >>125
    えー!去年のちょうど今ごろの話だけど。
    おまわりさん、普通の巡回用単車で走ってたから、パトカーや白バイみたいに拡声器無いし、呼び止められないよね?
    見て見ぬふりしろってこと?よくわからん。

    • 0
    • 17/08/22 18:07:24

    まぁ、すり抜けられる時点でちゃんとチャイルドシートを正しく着用できてないってことだけどね。

    • 8
    • 17/08/22 18:06:11

    主の気持ち少しはわかると思ったけど
    まさかキーワードにまたあんたかと書かれないよね?

    • 0
    • 17/08/22 18:05:11

    >「そんな子、いるわけない。うちの子はちゃんと行儀よく座っている。ちゃんとできている
    すり抜けるとか聞いたこともない」
    これ私も言われたらムカつく!!
    あなたの家のことなんて聞いてないし、
    「そんな子、いるわけない」って今あなたは言いきりましたよね?
    だったら、全国でアンケート取って調べてから後日連絡ください!!って言う
    +警察官の名前と階級をメモ←これ重要 大抵の警察官は嫌がる

    • 1
    • 132
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/22 18:04:23

    気持ちはわかるよ
    うちもじっと出来ない子供だからさ

    • 2
    • 17/08/22 18:04:03

    >>126あなたの言う通り。

    • 0
    • 17/08/22 18:03:45

    >>114
    お互い、売り言葉に買い言葉になったんでしょうね~
    初めの諭された段階で、素直に、はいはい、そうですね。すみませんでした。で済ませておけばよかったですね。

    • 8
    • 17/08/22 18:01:01

    >>118
    それがスルーって事ですよ。

    • 1
    • 128
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/08/22 17:59:48

    >>123
    1歳9ヶ月

    • 0
    • 17/08/22 17:59:32

    違反に対しての注意をする立場って。
    注意されてムカついてるじゃん(笑)

    • 7
    • 126
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/22 17:59:17

    >>114
    警察官に「躾悪い」なんて言われたの?
    親の躾が悪いとにおわすような発言て、主は
    自分で書いてるよね。
    少しずつ発言が変わってませんか。

    • 11
    • 17/08/22 17:58:59

    >>110
    主曰く 今の時代窓コツンもダメなんだって~

    • 0
    • 17/08/22 17:58:15

    >>114躾が悪いと臭わす発言って、主の被害妄想でしょ?
    その警察官は注意忠告したのに主が言い訳し、警察官が自身の話をした
    チャイルドシート座らないと悩むなら車に乗らなければいい

    • 8
    • 17/08/22 17:58:05

    こども何歳?

    うちのチャイルドシートは、太もものうえにブロックみたいなガードを乗せて大人用シートベルトで肩からがっちり固定するタイプだから、すり抜けできないよ?
    ガードと太ももの間は空間が少しできるようになってるから、締め付け感はそこまでないみたいで、こどももそれに慣れて嫌がらずちゃんと座ってくれてるよ!
    チャイルドシートがこどもの体型とかにも合ってないのかもしれないし、買い換え検討してみては??

    • 1
    • 122
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/08/22 17:57:55

    事故を起こす前に注意されて良かったね。

    • 6
    • 17/08/22 17:57:51

    最初の数行を読んでも、しつけ云々を言われたように感じないよ。
    最初にムカついて変な発言したのは主じゃない?

    • 10
    • 17/08/22 17:57:39

    >>114
    いきなりそんなこと言わないだろうから、余程、主の態度や口調が悪かったんだね。言われても仕方ない

    • 9
    • 119
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/22 17:57:32

    不服なら切符にあるやん、裁判所に申し立てる手続き。

    • 6
    • 17/08/22 17:57:26

    >>112
    別にスルーしてないけど。コメントとして書き込んでないだけ。

    • 1
    • 17/08/22 17:57:01

    しつけが悪いと匂わす発言?

    しつけが悪いとの発言?

    どっちよ?

    • 5
    • 17/08/22 17:55:31

    あの~
    警察官に知り合い?友人がいるなら、
    その方に言えば?
    なんで、こんなとこで愚痴ってんの?





    まぁ、警察官に知り合いがいるなんて、嘘だろうけど。

    • 11
    • 17/08/22 17:55:04

    >>107
    違反切符に警察官の名前も記入されてるんじゃなかった?

    • 0
    • 17/08/22 17:55:01

    >>105
    そうです。トピにも書いてます。違法行為したからって躾が悪いとか、言う必要ないと思いませんか?って話です。
    警察に限らず赤の他人に「躾悪い」と言われても気分悪くならない人多くてびっくりしました。

    • 1
    • 113
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/08/22 17:53:44

    >>97
    そうだね
    でももうあきらめなよ
    みんな主のした事が許せなくて叩きレスばかりだよ
    命にかかわることだから母親達が怒るのもむりない
    それとは別に警察官の発言についてだけ考えて答えてくれる人はそんなにいないよ

    • 4
    • 112
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/22 17:53:34

    >>105
    答えていた人いたけど、それはスルーだったよ。
    結局、自分に賛同してくれるコメじゃないと
    駄目みたい。

    • 3
    • 17/08/22 17:52:31

    YouTubeで警察24時でも観てみなよ

    • 1
    • 17/08/22 17:52:29

    私も赤信号中に、窓コツンコツンってされた。
    その時は、子供が泣いて抱っこするのに一時的に後部座席であやしてたけど、
    お巡りさんは優しい口調で、危険なのでチャイルドシートに乗せてあげてくださいね~ってやんわり言うだけで、切符は切られなかったよ!
    主さんの態度が横柄だったんじゃない?

    • 7
    • 17/08/22 17:52:15

    息子が赤ちゃんの時、チャイルドシートでギャン泣きして峠をずーっと走ってたのを思い出した。命優先だから外さなかったけど泣きつかれて寝てしまったり。
    中学生の今話したら「そんなことあったっけ?そりゃしゃーないわな」って。懐かしいなぁ。

    • 6
    • 17/08/22 17:50:57

    言われても仕方ないんじゃない?主の態度も相当悪そうだしね。

    • 11
    • 107
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/22 17:49:45

    >>97
    それじゃ、その警察官のお友達がそう言うなら、
    お友達経由でクレーム入れてもらえばいいんじゃないの?主が車を停められた時間と場所で、管轄とその場
    にいた警察官割り出せるし。ここで悪態つくより、その方が早いんじゃないの?

    • 2
    • 17/08/22 17:49:28

    中には、チャイルドシートをただ単に嫌がる子もいるのだろう。うまくすり抜ける子もいるのだろう。

    でも、世間一般的な目から言わせていただくと、チャイルドシートを嫌がる子=チャイルドシートなしで解放的な状態で車に乗ったことのある子としか映らないです。残念ながら、そういう目で見られるから、チャイルドシートはできるのが当たり前って発言されたんだと思うよ。

    現に、保育園の送り迎えのわずかな距離ぐらいなら、つけなくてもいいでしょって親を散々見てきたから、余計にそう思うわ。

    • 5
    • 105
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/22 17:49:15

    チャイルドシートについてのコメント多いけど、この警察官の資質について主は意見を求めてるのよ。

    • 0
    • 17/08/22 17:49:12

    暴れる子供は、居るのかもしれないけどそれでも子どもの命を守るために、泣こうが暴れようがシートに座らせるのは親の義務。言い聞かせも出来ないの?仮に暴れたりすり抜けたとしてそういうときは安全確認してから路肩に寄せて座らせればいいだけ。

    どちらにしても逆ギレしてるようじゃダメだわ。

    • 1
    • 17/08/22 17:48:24

    >>94
    1歳9か月

    • 1
1件~50件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ