鬼怒川 2歳男児転落 父親不明

  • ニュース全般
  • お盆
  • 17/08/20 12:32:38

 19日午後9時ごろ、栃木県日光市鬼怒川温泉大原の鬼怒川温泉ふれあい橋から2歳の男児が転落し、助けに行った父親(41)が行方不明になった。男児は救助されたが、父親がまだみつかっておらず、県警や消防は水難事故の可能性があるとみて、捜索している。

 県警今市署によると、行方が分からなくなったのは、千葉県酒々井町ふじき野2丁目の会社員山家竜司さんで、この日は家族と5人で鬼怒川温泉のホテルに宿泊していた。山家さんはこの日あった「鬼怒川温泉ふれあい橋夜祭り」の花火を見るために橋に来ていたが、だっこしていた次男(2)が誤って橋から約10メートル下に転落したという。目撃した別の観光客男性が110番通報し、約1時間後に次男は救助されたが、軽いケガだった。

 県警や消防は、20日午前7時半から捜索を再開したが、まだ見つかっていないという。(吉田貴司)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
    • 266
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/08/24 22:58:22

    逃げたとか書いていた人は謝れよ

    • 13
    • 265
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/24 22:51:01

    >>215を擁護する人が全て手打ちの変な名前w

    • 3
    • 17/08/24 22:47:23

    >>260
    頭では分かってるんだけどね。赤の他人なら落ちたのが子供でも、えぇ~怖いよね~助かるとイイけど。。とか言って待っていられるけど
    自分の子供が落ちたとなると冷静でいられない気持ちも分かるかな。

    • 1
    • 263
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/08/24 22:44:31

    さっきニュースで見ました。残念です。

    • 2
    • 17/08/24 21:53:52

    息子さん助かりましたよ!安心して家族を見守ってください!

    • 13
    • 17/08/24 21:48:35

    子供の為に命を懸けた立派な父親。子供たちはこの父親を誇りにして良いと思う。

    • 6
    • 17/08/24 21:40:25

    やっぱりこういう時は助けに行ってはいけないな。いてもたってもいられない気持ちはわかるがプロの救助を待つしかない。助けに行った人は高確率で…だもん。

    • 5
    • 259
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/24 21:22:34

    男の子が居たすぐ近くでお父さんの下駄が発見されたんだね…
    すぐ近くまで来れたのに…涙でる

    • 17
    • 17/08/24 21:11:55

    >>252宿で食事が終わってから見られる様に遅いんだと思いますよ。

    • 1
    • 257
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/24 21:03:33

    気の毒です。
    ご冥福をお祈りいたします。

    • 7
    • 17/08/24 21:02:19

    >>221

    215じゃないけど


    私は事故当時の服装が浴衣に下駄って書いてあったから
    普段着なれない服装だし下駄だから
    普段通り抱っこしたけどバランス崩したとか浴衣の袖が絡まったとか考えたわ

    これもあなたの妄想なんじゃない?

    危険と思ったなら周りにいた人、家族意外でも注意したはず

    このご時世人に注意する他人は中々いないと思う。

    • 9
    • 255

    ぴよぴよ

    • 17/08/24 18:35:18

    本当よく男の子助かったね。奇跡だ。

    • 1
    • 17/08/24 18:27:40

    生憎な死に方したもんだ…

    • 1
    • 17/08/24 17:59:51

    夜9時にやるの花火って?遅いね
    花火終わった後じゃあないんだ

    • 3
    • 17/08/24 17:36:50

    以前、山家さんと仕事でお会いしたことがありますが、俳優になれる程の外見の上、物腰がやわらかく人当たりも大変良く人望も厚い方でした。心よりご冥福をお祈り致します。

    • 49
    • 17/08/24 17:26:41

    >>237
    地元って誰の地元?

    事故当時近くで目撃してた人が抱っこしてたって証言してるんだけどね

    • 3
    • 17/08/24 17:24:59

    楽しいはずの旅行が…本当に気の毒です。
    子供さん達は辛すぎるね
    夏休みのたびに思い出すよ。

    • 8
    • 248
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/08/24 17:16:37

    お父さんの不注意が原因ではあるんだけど、悲しいね。子供が無事だったのは奇跡だよ。

    • 19
    • 17/08/24 17:12:42

    >>237
    肩車は危険だね

    • 0
    • 17/08/24 17:11:35

    19日、栃木県の鬼怒川温泉の橋から落ちた2歳の息子を助けに向かったまま行方不明になっていた父親が24日午前、下流の日光市内のダムで遺体で発見された。


    御冥福をお祈りします

    • 9
    • 245
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/24 17:09:51

    ご冥福をお祈りします。

    せめて息子さんが無事だったのを知らせてあげたいね。

    • 16
    • 17/08/24 16:33:50

    見つかったんだ。。。

    • 1
    • 17/08/24 16:23:34

    お父さん、息子さんは見つかって無事ですよー

    • 14
    • 17/08/24 16:21:20

    残念な結果だけど見つかって良かったね。

    • 8
    • 241
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/08/24 16:07:43

    御冥福をお祈りいたします。

    • 7
    • 240
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/08/24 16:05:00

    父親、見つかったんだね。息子川に落ちたと思って探しに入ったのかな…

    • 8
    • 239
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/24 16:03:59

    父親の遺体が見つかったね

    • 2
    • 238
    • 夏休みデビュー
    • 17/08/24 16:03:52

    下流のダムで遺体が見つかったそうです。

    • 3
    • 17/08/24 14:03:26

    地元の人達の話だと肩車してたって聞いたよ。

    • 2
    • 17/08/24 11:01:52

    これさ
    「だっこしていた次男(2)が誤って橋から10メートル下に転落した」

    じゃなくて

    「だっこしていた次男(2)を手を滑らせて橋から10メートル下に転落させた 」

    と書くべきだったんじゃない?吉田貴司クン。

    「山家竜司」さんかぁ。因縁めいた名前だ。

    • 3
    • 17/08/24 11:01:10

    >>232
    沈んでたら見つからないよ

    • 0
    • 234
    • セミ(抜け殻)
    • 17/08/24 10:57:17

    >>230

    クスッ

    クスクス( *´艸`)


    精神科ね( *´艸`)

    なるほど( *´艸`)

    • 1
    • 17/08/24 10:55:10

    >>229
    座らせてた、立たせてたってデマだよ

    • 2
    • 17/08/24 10:49:11

    こんなにら見つからないのは何か怪しい。
    意図的に行方をくらましたとかは無いのかね。

    • 3
    • 17/08/24 10:47:05

    >>229
    それ不確かな情報でしょ。Twitterでそういう目撃者のツイートがあったみたいだけどその出先のツイートすらないらしいじゃん。

    • 1
    • 17/08/24 10:43:25

    >>221

    なにゆえにうちの旦那(笑)
    自分、精神科勤務の医療従事者だす。

    • 0
    • 229
    • スイカ(特売)
    • 17/08/24 10:42:36

    >>226
    座らせてたよ。

    • 1
    • 17/08/24 05:35:53

    >>225
    ?????

    通報受けてから50分後に到着ではなくて50分後に発見したって事では?

    • 2
    • 17/08/24 05:35:35

    いくら子供思いでも、我が子を危険に晒す様な父親ってどうなんだろう。
    我が子を大切に思っていて危険予知出来る人なら、こんな事普通しないと思う。

    • 9
    • 17/08/24 05:32:20

    >>224
    座らせてはいない。

    • 3
    • 17/08/24 05:30:47

    >>223
    父親の安全意識が足りなかったんだね。
    それと、消防が到着したのが50分後って時間掛かるんだね。

    • 1
    • 17/08/24 05:21:06

    >>221
    2歳児じゃなくても欄干に座らせるなんて誰が見ても危ないと思うけど

    • 3
    • 17/08/24 04:25:58

    いたたまれない事故だ。19日、栃木県日光市の鬼怒川温泉ふれあい橋から2歳の男児が転落。無事保護されたが、捜しに行った父親の山家竜司さん(41)は依然として行方不明のままだ。

     悲劇は花火大会が始まる直前に起きた。その日は「ふれあい橋上夜まつり」の最終日。橋の上にはテーブルや椅子が置かれ、家族連れなど約100人がビールを飲みながら、川の上流から花火が打ち上げられるのを待っていた。

     山家さんは家族5人で近くのホテルに宿泊。目撃者によると、午後9時前、山家さんは花火を見せようと2歳の次男を抱きかかえ、約1メートル50センチの高さの欄干に子どものお腹が触れる状態で、身を乗り出すように川をのぞきこんでいた。次男が体勢を変えようとしたのか、何かの拍子で山家さんの両手からスルリと滑り、横向きの状態のまま橋の上から転落。山家さんは一目散に橋のたもとから河原に駆け下り、そのまま行方不明に。

     その様子を見ていた見物客が、「子どもが橋から河原に落ちた」と110番通報。約50分後、駆け付けた消防署員が急斜面の茂みではいつくばるように倒れていた次男を発見。鼻血を流し泣いていたという。ただ橋の高さは河原から10メートル以上あったが、途中の木がクッションになったとみられ、ケガはなかった。

    「転落場所は木が生い茂っているため、上からはどんな様子なのかはまったく分かりません。ましてや夜になると暗闇に近い状態のうえ、ここ数日間の雨の影響で川の流れが速く水量が増え、ゴーッと大きな音を立てていた。山家さんが下りた場所は道具がないと下りられない、ものすごく傾斜が急なところです。しかも浴衣に下駄といった服装。翌日、次男が発見された場所のすぐ近くで山家さんの下駄が投げ出されるようにして見つかった。辺りがまったく見えない中、転倒した弾みで川に落ちた可能性もあります」(県警関係者)

     15歳の長女と9歳の長男は目の前で父親がいなくなり、ショックで泣きじゃくっていたという。

    「竜司さんはとても温厚で優しくて家族思い。アウトドアが大好きで、子どもたちと一緒に自転車に乗ったり、キャンプをしてましたね。車はいつもピカピカで、週末になると家族で出掛けていました」(近隣住民)

     自分の命をなげうってまで、愛する我が子を助け出そうとした父親の気持ちを思うと、胸が締め付けられる。

    • 6
    • 17/08/24 04:23:48

    >>217
    背の低い貴女と旦那と一緒にしたらあかんで!

    • 2
    • 17/08/24 04:21:47

    >>215
    あなたの妄想じゃん 笑
    あなたの旦那と一緒にすんなよ! 笑

    私は事故当時の服装が浴衣に下駄って書いてあったから
    普段着なれない服装だし下駄だから
    普段通り抱っこしたけどバランス崩したとか浴衣の袖が絡まったとか考えたわ

    危険と思ったなら周りにいた人、家族意外でも注意したはず

    あなたのモラハラ定義は役にもたたん

    • 4
    • 17/08/24 00:01:22

    >>219

    • 2
    • 17/08/23 23:44:07

    一昨年の洪水んとき、瓦礫が流れ着きはじめたのが5日後だから
    明日辺り河川敷歩いたらファントム見つかるかも知らんな。
    怖いからわんわんの散歩コース変えよう…

    • 3
    • 218
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/23 23:17:11

    >>206
    事が大きくなっちゃって戻るに戻れないとかね。
    それだったら家族はどんなに嬉しいか。やっちゃいけないことだけど

    • 3
    • 17/08/23 23:10:32

    >>216
    215ではないけど。
    持ち上げた瞬間橋の下に落っことす、ってのは
    欄干の高さや2歳の体重(平均)からして故意でなきゃ無理だな。
    初めてその子供を抱き上げたんなら勢い余って放ってしまうことも
    ないことはないかもしらんけど
    仮にも2年以上、その子供の父親やってたならそういうことはあるまいさ。

    • 0
1件~50件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ