性格の不一致で離婚したいと言われた (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1048件) 前の50件 | 次の50件
    • 179
    • もみじまんじゅう
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/15 01:08:26

    旦那と色々電話で話したけど、やっぱり旦那に女はいないと思った。
    最初は怒り気味で、離婚して子供3人引き取れって言うなら俺は引き取る。三男だって育てるよ。
    今飲み歩いてるのも、引き取ったら出来なくなる。仲間だっていなくなる。子供の為なら捨てられる覚悟はある。
    俺がどれだけ子供を愛してるか知ってるでしょ?って。
    ただお前とは一緒にいられない。だから離婚したいんだと。
    最後の方は優しくなり、子供の事考えたら俺だって本当は2人で育てたいよ。一緒にいたかったよ。
    でももう無理なんだよ。
    今別居状態だけど、ずっとアパートにいるわけじゃない。
    子供の事もあるから週に一回は家族でご飯食べようと思ってるし、仕事の日は帰るよと。
    旦那の誕生日の事で次男も楽しみにしてるからお祝いしたい。いつなら大丈夫?と聞いたら、ちゃんと答えてくれたよ。
    誕生日はみんなでお祝いしようと思う。

    そして色々話して、あーやっぱり私この人の事好きだなと思った。いくら好きだ、一緒にいたいと言っても、結局お前は金だろ?自分で生活出来る収入もないから俺と離婚したくないだけ。そうとしか思えないと言われてしまった。
    どうしたらちゃんと気持ち伝わるんだろう。

    • 0
    • 178
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 20:01:29

    >>177
    なるほどねー。
    今旦那は上2人は引き取るって言ってるけど。
    長男の事LINEしたのに全然返事来ない。電話も出ない。
    もし本当に離婚するなら私に3人引き取らせるつもりかな?

    • 0
    • 17/09/14 16:15:12

    >>160そうでもないよ、勢いで言ってる場合、かまかけて言ってる場合(嫁は子供バラバラとか嫌がるから断るだろうと)、子供引き取ってでもなんとか別れたい場合、上の子二人なら彼女もいいって言った場合などいくらでも考え得る

    うちの元旦那は養育費払いたくないのと、下の子も幼稚園である程度意思疎通できる歳だから彼女もどうしても離婚が無理そうなら一緒に暮らしていいって言ってたらしく、俺が育てるって言い出した時あった
    たぶん私が子供を手放すことはないと計算ずくでかまかけて言ってきたんだと思うけど、最悪育てることも考えてたらしい

    • 2
    • 176
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 15:31:19

    今日はもう何もやる気しなくて洗濯しかやってない。いい天気だったのに、もったいなかったな。
    ご飯は三男いるから用意したけど。
    旦那に長男の事相談LINEしたら、既読スルー。
    電話しても出なかった。
    返事くださいってLINEしたら未読。

    離婚とか夫婦関係は置いといて。
    子供の事はちゃんと話したいのに。
    このままじゃ長男が壊れてしまう。
    どうしたらいいんだろう。

    • 1
    • 175
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 12:12:20

    >>173
    まぁ確かにモラハラっぽい所はあるけど。
    離婚は考えられないんだよね。

    • 1
    • 174
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 12:11:04

    >>171
    やっぱりgpsが一番いいよね。
    キッズケータイじゃダメかなぁ。
    なるべく費用は抑えたい。

    • 1
    • 173
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 11:42:26

    前トピ見てたら、主が強迫神経症なのは、
    旦那が共働きのくせに家事育児を手伝わないわりに、主の家事育児に口出ししてたからじゃない?モラハラっぽいところあるよね?

    旦那が手伝わないし、主が仕事で忙しくて夕方掃除してたら、掃除は朝のうちに終わらせろ!とか言われたとか書いてたような。

    モラハラの旦那と別れるほうが、自分のペースで育児家事仕事できるんじゃない?

    • 3
    • 172
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 11:33:19

    それと旦那はネットオークションやってて。
    最近冷蔵庫チェックしてる。
    冷蔵庫買おうとしてるんじゃないかと。
    だからアパートは本当だと思う。
    でも風呂入ったってタオルとかあるのかな。
    自分で買ったとして洗濯は?
    着替えは全部こっちにあるんだけどさ。
    だから今朝パンツも全部着替えてた。

    • 0
    • 17/09/14 11:33:14

    >>170
    車で移動してるならGPSがいいんじゃない?

    アマゾンで検索すると磁石で車の外に付けるタイプで15000位であったよ

    • 0
    • 170
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 11:17:15

    探偵ってそんなお金ないんだよなぁ。。
    確かに気になる事あり過ぎるけど。
    でももし旦那に女がいても私離婚しないと思う。本当哀れだよね。

    兄弟バラバラで引き取ったら養育費って発生するのかな?

    旦那は今日休みで本当どこ行ったか分からない。探すにも見当つかないよ。
    とりあえず今一番心配なのは長男だから、その相談はしてみる。

    • 1
    • 169
    • 人肌恋しい
    • FsQEiX2886
    • 17/09/14 11:04:07

    やはりどちらかが折れたり我慢したり流したりってしないと駄目だよね
    旦那の趣味のつまらない話しもそうなんだねーって聞くし、子育ての相談も聞かない人だから諦めて話さないし、私は別れたいけど、主さんが別れたくないなら自分が我慢したらいいんじゃない?

    • 0
    • 168
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 10:45:01

    とりあえず、尾行してみたら?
    もし、女がいてもいなくても、すっきりするじゃん。

    • 0
    • 167
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 10:40:45

    >>162
    でも、旦那の意思は固いし、別居のままだと離婚になるよ。
    もし、旦那が上2人を引き取るなら、主は上2人の養育費はらわなくちゃいけないの?

    • 0
    • 17/09/14 10:40:14

    >>160
    慰謝料払いたくない、家も手放したくない

    自分の被害は最小限に離婚するために息子手元に置いておきたいのかと思った
    あとは寂しい、世間体

    要領がいい旦那さんなら、スムーズに離婚できる方法調べてから切り出すかと
    部屋借りるのも夕飯代もお金掛かるよね
    私ならどっかに転がり込んでると考えるな

    • 1
    • 17/09/14 10:21:51

    >>164
    女の家に転がり込んでるんだよ
    なんか主がちょっと憐れになってきた
    一週間探偵雇えばいいのに

    • 4
    • 164
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 10:11:27

    旦那は昨日夕方から朝まで帰って来なかった。
    8時頃帰って来て、すぐ着替えて出掛けた。
    風呂は?って聞いたら自分ちで入った。
    昼飯夕飯は?って聞いたら、いらないと。

    アパート借りるのに保証人はどうしたんだろ?
    敷金礼金は?そんなお金もないだろうし。
    風呂入ったって事は水道、ガスや電気は使えるんだよね。
    あと昨日アパートで寝たって事は布団とかあるのかな。
    もう気になってモヤモヤばかり。
    旦那の先輩なら全部知ってるとは思うけど私が聞いても答えないよね。
    旦那にそれが知れたら逆効果だし。

    • 2
    • 163
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 10:07:16

    >>160
    確かにね。不倫なら子供はみんなこっちに渡すと思う。

    • 0
    • 162
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 10:06:19

    >>157
    そしたら兄弟バラバラになってしまうよね?
    それは一番避けたいんだ。
    けどどちらかが3人育てるって難しすぎる。

    • 0
    • 161
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 10:04:48

    >>156
    それ私も気になってた。
    旦那の前ではいい子、私の前では喧嘩、殴り合いもある。
    お互いだって兄が!だって弟が!ってそればかり。
    私がいなくなったら長男は我慢し過ぎて、爆発してしまいそう。

    • 0
    • 160
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 09:58:33

    前トピの流れから見ると、旦那さんは女じゃなくて、主と別れたいだけだと思う。

    不倫なら、子供2人も引き取るなんて言わないと思う。

    • 0
    • 159
    • てんとう虫(でかい)
    • J9gJUrsbf3
    • 17/09/14 09:56:21

    性格不一致なのに子ども作ったんだ。

    すごいね。
    私なら考えられないわ。

    • 0
    • 158
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 09:55:17

    >>153
    >>154
    >>155
    探偵雇うお金はなく、頼れる人もいないんだ。
    1つ考えたのが昔使ってた子供のキッズケータイ。
    本体持ってるから契約すれば使えるはず。
    私名義で旦那にバレないように出来るかな?
    ただキッズケータイだと大き過ぎるよね。

    • 1
    • 157
    • 食欲の秋
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 08:21:33

    主は離婚したくない理由は、結局1人で3人の面倒を見たり、お金の問題でしょ?
    なら、旦那さんに上2人の親権渡すのありじゃない?
    主も末っ子1人ならあんまりお金かからないし、育てられるんじゃない?
    旦那さんに親権渡しても、全く会えないわけじゃないし。
    主も持病あるんだし、1人で3人を抱える必要もない。

    確か、アパートに別居して三年?五年?経ったら、離婚成立してしまうよね。

    • 4
    • 156
    • てんとう虫(サンバ)
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/14 08:17:55

    確かに、主の旦那さんって頭良さそうだし、要領良さそうだね。
    いざとなれば、主旦那も長男次男を育児するかも。
    でも、長男次男は旦那の前ではわがまま言わないって気になる。
    それって旦那さんと仲良しとかじゃなくて、
    パパが怖いから、ワガママ言いたくても我慢してるだけだと思う。

    主に、長男が反抗期のイライラをぶつけたり、
    次男が主に甘えるって、主と息子たちも十分、主が心の拠り所になってるよ。

    • 3
    • 17/09/14 03:08:16

    >>63
    度々ごめんね
    気になって途中まで読んだよ

    一歳児と主の持病の事、普通は離婚押しとどめるな

    一生が掛かってるし、実親にも頼って調べてみた方が良さそう

    • 1
    • 154
    • 食欲の秋
    • 9xqGI7L2QD
    • 17/09/14 02:40:04

    トピ文しか読んでないけど女いそう
    探偵雇って探った方がいいんじゃない?

    • 3
    • 17/09/14 02:30:56

    今はじめて見て全部読んでないんだけど

    一歳の子供いて、性格の不一致を理由に離婚迫るって怪しくない?!
    女性がいる気がするんだけど…
    調停も急だし、自分の非がバレないうちに離婚成立させたいのかと思ったよ

    • 6
    • 152
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 01:43:55

    眠れない。旦那は調停終わってうちに帰って来たけど、6時頃出掛けたみたい。
    アパートかな。明日休みだしまだ帰って来ないかなぁ。
    旦那が帰って来ないと不安で眠れなくなる。
    明日6時前に起きなきゃなのに。

    • 0
    • 151
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 01:41:36

    >>150
    ありがとう。毎日日記書くよ!
    子供の様子も書いた方がいいもんね。
    友達も辛かったね。辛すぎるね。。
    私は自律神経失調症と強迫性障害の潔癖型だよ。
    自律神経は少しずつ良くなったと思うけど。
    強迫性はまだ薬が足りないから効いてない。少しずつ増やしてくんだって。

    • 0
    • 150
    • かぼちゃプリン
    • ZTc+KzVO5f
    • 17/09/14 01:28:43

    >>148
    (主の病気が、どういうものか
    詳しくわからないから
    見当ちがいだったらごめんね)

    わたしの友達は鬱病になってしまって
    気持ちの浮き沈みが激しかったけど
    子供に手をあげることはなかったし
    ちゃんと育児してたみたいだけど
    旦那が離婚調停で、
    妻は病気のせいで精神不安定で
    子供に悪影響だと主張して
    親権とられちゃったのよ。

    日記とかいいかも!
    今日やったことや自分の気持ち、
    子供のことなど書いていけば
    自分も冷静になれるし
    なにか役立つかもしれないね!

    • 0
    • 149
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 01:28:03

    >>147
    本当難しいよね。
    うちも数ヶ月前はすごく仲良かったんだよ。
    三男産まれてから夫婦仲、家族仲が良くなって家庭が明るくなってもう離れる事はないと思ってた。旦那もお前しかいないと言ってくれてた。
    ちょっとしたすれ違いが重なってこんな事になっちゃった。

    誕生日会重いかな?逆効果かな?
    旦那と付き合って初めての誕生日、手作りケーキ作ったんだ。それから手作りケーキなんてやってないけど。
    今回は作ろうと準備した。
    プレゼントとフォトブック、手紙を用意してる。重過ぎるかなぁ。。
    そして毎日見送り、帰宅は先に寝ちゃうから、ご飯にお疲れ様っていつも書いて貼ってある。
    もうその位しか思い付かなくてさ。

    • 0
    • 148
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 01:19:53

    >>146
    んー。確かに旦那は計算高い。頭キレる人だけど。
    病気を理由にしたら子供達の家事や育児はどうなる?私がやってない!なんて嘘が通用するかな?
    毎日日記でも書いた方がいいかな?
    お弁当や夕飯の写真撮るとか?

    • 2
    • 147
    • 衣替え(冬服)
    • RWk3E/6NR0
    • 17/09/14 01:03:34

    なんか、読んでいて勉強になりました。
    人の気持ちは、なかなか難しいもの。離れたいという人に、追いかけるのは逆効果。誕生日会も、私だったら重いかも…。

    • 2
    • 146
    • かぼちゃプリン
    • ZTc+KzVO5f
    • 17/09/14 00:54:33

    >>145
    そうなんだね。
    主がそれを主張しても、
    本気で別れたい旦那なら
    調停で嘘をつく可能性もあるんじゃない?

    証拠がなければ
    いくらでも言えるよね?

    主が病気のことを理由に
    家事は今全部自分がやってるとかさ…

    計算高いタイプだと
    勝つためならなんでもする人多いけど
    旦那はそういうことはしなそう?

    • 0
    • 145
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 00:48:25

    >>143
    うん。本気なのは分かってる。
    でも旦那の弁当や昼飯、夕飯、洗濯などは私がしてる。それでも破綻してる事になるのかな?

    • 0
    • 144
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 00:46:50

    >>142
    確かにやろうと思えば出来る。
    数年前調停した時は私が離婚したい立場だった。旦那の顔も見たくない、一生会いたくない、子供にも会わせたくないと本当に思ってた。
    けど調停していくうちに旦那が少しずつ変わり、旦那への気持ちがまだ残ってたし、子供2人抱えて私1人じゃ無理だと思ったからやり直そうと決めた。
    だから私も精一杯頑張りたい。
    それでもダメなら離婚を考えるよ。

    • 0
    • 143
    • かぼちゃプリン
    • ZTc+KzVO5f
    • 17/09/14 00:43:57

    旦那さんがアパートを借りたってことは
    本気だよ。
    そのほうが離婚調停、有利だよ。
    夫婦関係が破綻してる大きな証拠になるから。

    • 4
    • 142
    • かぼちゃプリン
    • ZTc+KzVO5f
    • 17/09/14 00:41:11

    主が父親の存在が必要だって思ってるのはわかった。
    でも肝心の旦那さんが、あなたと暮らしたくないって思ってるんだから
    もう無理じゃないかな?

    いざとなれば旦那さんは
    ひとりで子育て頑張るつもりなんじゃない?

    なにもできないんじゃなくて
    今までしなかっただけで
    やろうと思えば人間、できるものだよ!

    • 3
    • 141
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 00:18:58

    >>139
    依存してるとは思う。
    ただ私1人じゃ息子3人支えていけない。
    やっぱり息子には父親が必要だよ。
    男には男にしか分からない事たくさんある。

    • 1
    • 140
    • かぼちゃ
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/14 00:16:58

    >>138
    2人にとって旦那は絶対的存在だから大丈夫じゃないかな。
    旦那と長男は私より信頼関係があると思う。
    でも長男は我慢し過ぎちゃう子でちゃんと私達が見ててあげないと爆発する。
    次男はパパは好きだけど怖い存在かな。
    甘えるのはママ。何か問題を起こしたり学校で嫌な事があった時とか、私が全部聞いて次男の気持ちを理解してやってきた。
    旦那にも報告や相談はしてたよ。
    だからいざと言う時はちゃんと子供達に言ってくれた。
    日常的な世話は全くしないけど、2人の心には寄り添っていてくれてると思う。
    ただ旦那の前では2人共あまり喧嘩しないし良い子だから、長男の反抗的な態度や次男の癇癪は見た事ない。

    • 1
    • 139
    • 焼き芋
    • CYlYMdy+ca
    • 17/09/13 23:44:17

    調停までされて、離婚ごねるとかすごいね。そんなことされても大好きとか旦那に依存しすぎているんじゃない?私ならもう完全に気持ち離れるわ。母親なら3人連れて貧乏でも笑って過ごせるように努力なさいよ。

    • 9
    • 138
    • せいこ蟹たべたい
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/13 23:34:35

    今まで家事育児を手伝ってこなかった旦那が、
    反抗期の長男・発達障害の次男の育児なんてできるの?

    • 5
    • 137
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 23:08:52

    >>134
    ADHDとアスペルガーだよ。
    知能に遅れはないから普通級。
    何度か問題起こしてるけど夫婦で解決してきたし、先生方も理解してくれてる。ずっと1クラスだから友達も上手く付き合ってくれてるかな。
    中学上がったら、先生方も変わるし、他の学校からも子供来るから本当環境変わる。
    それだけでも心配だし不安なのに、本当離婚したくない。

    そう。三男だけ連れて出てけと。
    私実家には負担かけたくないから無理。

    • 1
    • 136
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 23:05:03

    >>133
    アパートに避難してもいいけどさ。
    私もういっぱいいっぱいだよ。
    毎日長男次男喧嘩して、次男癇癪起こして。逃げ出したくなる。泣きたくなる。
    2人が喧嘩したら、三男を守って放置しちゃう。
    もう2人に力は敵わないし、私が止めても止まらない。好きにやりな!気がすむまでやりな!で放置しちゃう。

    • 3
    • 135
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 23:02:25

    >>133
    うん。すごく多感な時期。
    次男は来年中学上がって、それだけでも環境変わるのに、離婚なんてなったら。。
    次男はママもパパもみんな大好きで純粋な子なんだ。
    だから本当離婚は避けたい。時期が悪すぎる。

    手伝わないよ。
    だから正直男は仕事だけしてればいいのか!毎週飲み歩いてふざけんな!って言いたくなる。
    私は家事育児仕事でいっぱいいっぱいなんだよ。ってさ。

    • 3
    • 134
    • せいこ蟹たべたい
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/13 22:31:21

    >>131
    次男の発達障害ってどんな感じ?支援級にいるの?

    俺がこの家に住むってことは、主が三男連れて出ていけってこと?

    • 1
    • 133
    • せいこ蟹たべたい
    • f4H1W30NGQ
    • 17/09/13 22:29:31

    中1・小6って思春期で多感な時だよね。
    せめて、子供が不安定な時期に離婚するのやめようってならないのかな?

    ってか、旦那さんが主を気に入らないなら、
    アパートに避難すればいい話。

    旦那さんは、主が共働きのわりに家事育児手伝わない人だよね。

    • 3
    • 132
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 22:23:25

    それから最近仕事から帰って来ると長男がすごく機嫌悪い。
    上2人の方が先に帰って来るから喧嘩してるみたい。
    それで私や末っ子にあたる。
    学校や部活で疲れてるのと、私達夫婦の事色々勘付いてるんだと思う。
    話しかけても無視したり、反抗的だったり。
    年頃だし仕方ないとは思うけど、つい叱ってしまう。
    旦那がいれば長男はこんな態度取らないのに。

    • 1
    • 131
    • モンブラン食べたい
    • fH9kIewTn7
    • 17/09/13 21:01:05

    >>130
    旦那の離婚したい理由は。
    私が朝起きない、時間にルーズ。
    病院行け!って言われてたのに行かなかった。
    今更行っても遅いと。
    薬飲み始めて確かに変わったけど、遅過ぎると。
    子供達に関しては上2人は環境を変えたくない。
    俺が今の家に住んで、上2人も一緒に。
    三男は俺だけじゃ育てられない、母親が必要だから私が引き取れと。
    ただ兄弟バラバラには出来ればしたくないみたい。
    最近ほとんど夜いないのはアパート借りてるって。夕方6時頃行って夜中1時頃帰る。
    昔浮気とかあったから、朝帰りはしないようにしてるみたい。

    私は離婚したくない。
    子供達3人私1人じゃ無理だし、兄弟バラバラは絶対嫌だ。
    長男はしっかりしてるけど、次男は発達障害あって、両親共必要だと思う。
    だから私は旦那の気持ちを取り戻す努力をする。
    来週誕生日だから色々準備してるよ。
    調停はまた1ヶ月後です。

    • 0
    • 17/09/13 19:11:43

    調停どうなりましたか?

    • 0
101件~150件 (全 1048件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ