マンション退去費用40万!誰か詳しい方お願い!

  • なんでも
  • 豚丼
  • 17/07/22 11:56:32

3年半住んでいたマンションの退去費用が総額で80万。
オーナーさんとの割り振りでどんなに下げても40万と電話が来ました。
まずは見積もりを送る前に電話連絡しました。と…
確かにフローリングの一部めくれがあるのと、ふすまのクロスのめくれがありました。
そこは支払う覚悟はあったのですが、その他にオーディオカーテンのような部屋の仕切り?があり、そこの建具の交換の見積もりが結構高額のようです。そこは入居してから一度も開け閉めしていません。
原状回復が条件ですが、新品の状態で私達が借りたという訳でもありません。
見積もりを見てみないとまだ詳しく分からないのですが何処か相談出来る専門機関や弁護士事務所などご存知な方いましたら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~40件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/22 13:12:58

    >フローリングの一部めくれがあるのと、ふすまのクロスのめくれ

    これはともかくとして、


    >オーディオカーテンのような部屋の仕切り?があり、そこの建具の交換の見積もりが結構高額のようです。そこは入居してから一度も開け閉めしていません。

    これは経年劣化だから払わなくていいんじゃないの?

    • 9
    • 39
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/07/22 13:11:31

    まずは国民生活センターに相談~からの少額訴訟かな、と宅建持ってる旦那が言ってるよ。

    • 6
    • 38
    • 太田焼きそば
    • 17/07/22 13:03:56

    ちゃんと調べた方が良いよー!
    絶対にそんな金額払う必要ないから!

    • 8
    • 37
    • フィッシュカツ
    • 17/07/22 13:03:23

    国交省に連絡してみな

    • 1
    • 36
    • 吉田うどん
    • 17/07/22 13:02:30

    >>32
    失礼…
    少額訴訟でした。

    • 1
    • 17/07/22 12:58:53

    >>17なぜこのトピにきたのよ (笑)

    • 6
    • 17/07/22 12:57:39

    >>17
    持ち家を自慢したいの??
    私、賃貸には住んだことないの。
    ごめんなさいねー。笑

    • 4
    • 33
    • 吉田うどん
    • 17/07/22 12:56:49

    うちもつい最近1年半で38万円請求された…
    だから今争おうと思ってる
    1度納得いかないと思って伝えたら
    2万円は減額できますだって
    無理無理
    うち転勤族だからいちいちこんなに修繕費払ってられないよ

    朝起きたら家中結露だらけで
    ジメジメしてた家なのに
    一日中窓開けぱなしにしてたのに
    押し入れにカビが生えてたから押し入れ作り替えたのでその代金だとか…え?って感じだった

    全部修繕した後だから、いくらかかったから払えって、その前に言ってよと思った
    綺麗に使ってたつもりだったけど
    酷いなぁと思った

    • 7
    • 32
    • 吉田うどん
    • 17/07/22 12:55:50

    総額訴訟でググって。

    • 4
    • 17/07/22 12:52:58

    独身の頃の話だから今はわからないけど
    故意につけた傷でなければ、生活している上での汚れなどは
    払わなくてもよかったよ。
    私の場合は、高く言われたから、知り合いの不動産屋さんに↑って言われたって言ったら
    めちゃくちゃ安くで済んだよ。

    今は違ったらごめんね。

    • 0
    • 30
    • 四日市とんてき
    • 17/07/22 12:51:09

    >>7嫌な奴
    こんな母親マジでいるの?

    • 4
    • 29
    • フィッシュカツ
    • 17/07/22 12:47:48

    市の法律相談でも予約して、見積りと修繕箇所の写真撮って相談してきたら?
    街中の法律相談でも初回30分5000円とかあるけど。
    三年半で40万ってよっぽどだよ。

    • 3
    • 28
    • クリームボックス
    • 17/07/22 12:43:51

    国交省に相談するんじゃなかった?そういうトラブル

    • 1
    • 27
    • 四日市とんてき
    • 17/07/22 12:40:53

    さぎじゃん、それ、ありえない

    • 6
    • 26
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/22 12:40:47

    私も主と同じ感じで不当に請求されたことある。

    消費者センターに電話したよ。結構退去トラブルが多いみたいで詳しく教えてくれた。

    内容証明を送付したけど相手も悪質で弁護士さんに相談した。30分5000円だったかな?

    良心的な弁護士さんだったから、すぐ不動産屋に電話して交渉してくれた。

    弁護士が入るとビビってすんなり話が通るケースもあるからとにかく支払わないでね。

    • 10
    • 25
    • フィッシュカツ
    • 17/07/22 12:40:31

    >>16
    本当にそうだよね!盛ってる可能性もある。色々調べた方が良いよ。

    • 2
    • 24
    • 安養寺ラーメン
    • 17/07/22 12:38:55

    >>21あと入居の際敷金も払ってないです

    • 0
    • 23
    • 浪江焼きそば
    • 17/07/22 12:38:36

    減価償却されてその額!?

    • 0
    • 22
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/07/22 12:38:23

    80が40に下がるとか
    そもそも80はどこから出たのかの見積もり持って来いって言えば?

    • 12
    • 21
    • 安養寺ラーメン
    • 17/07/22 12:37:15

    うちは6年住んでフローリングの凹み(これは踏んだら沈むぐらいの状態)と壁の穴(拳程度)襖ボロボロ、玄関ポストのヒビ色々あったけど経年劣化で襖代だけしか請求されなかったよ。因みに5000円ぐらい

    • 1
    • 20
    • 奥美濃カレー
    • 17/07/22 12:37:07

    >>17
    詳しくないならコメントしない方がいいんじゃない?トピタイ読める?

    • 12
    • 19
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/22 12:35:53

    とりあえず納得のいく金額ではないので一度専門の人に相談しますと言ってみたら?

    • 3
    • 18
    • クリームボックス
    • 17/07/22 12:32:26

    >>11
    不潔な品のない汚ならしい家族ね。

    • 1
    • 17
    • クリームボックス
    • 17/07/22 12:31:36

    >>15
    マイホームなので。
    賃貸にさほど詳しくなくて
    なんだかごめんなさいね~笑

    • 1
    • 16
    • 汁なし担々麺
    • 17/07/22 12:22:25

    ここぞとばかりに請求してくる場合もあるからよく調べた方が良いよ。わざと開けた穴などは勿論請求されるけど、自然にめくれたりするものは別だよ。

    • 4
    • 15
    • 汁なし担々麺
    • 17/07/22 12:18:49

    >>7詳しくもないならそんな偉そうにいい切らない方がいいよ?退去費用なんてどうなるか、オーナーにもよるし。

    • 5
    • 17/07/22 12:17:04

    高いよ おかしいから
    googleやyahoo!で賃貸 修繕費で調べてみて
    無料で相談出来る所や修繕費の相場乗ってるから

    • 5
    • 13
    • トルコライス
    • 17/07/22 12:16:54

    40万??どこを直すのか、大家なり不動産屋に聞いて自分達で業者手配して直したほうが安上がりな気がする。
    そんな金額、ちょっとしたリフォーム代だよ。

    • 8
    • 17/07/22 12:15:29

    どの程度のめくれかわからないけど、経年劣化は負担しなくていいんだよ。
    市や県の無料の不動産相談ない?
    見積もりきたら、部屋の写メとそれを見せて相談してみたら?
    ぼったくろうとしてるのが見え見え。
    よほどの状態じゃない限り、3年半で40万80万もかかるなんて聞いたことない。
    フローリングも今は一部だけ簡単に直せるんだよ。色も同じように。
    言いくるめられないで、頑張って。

    • 7
    • 11
    • デミカツ丼
    • 17/07/22 12:15:24

    >>7
    そんな話聞いてないし、子供いたら色々あるでしょ。視野が狭いね。

    • 4
    • 17/07/22 12:14:55

    私も引っ越す時に50万と驚く金額を言われ、同棲してた男性の知り合いに不動産関係の人がいたので、私は仕事だったから一緒に話を聞きに行けなかったけど、二人で行って貰い話し合った結果、無料になった。知り合いに不動産関係の人がいたら一緒に言った方がいいよ

    • 3
    • 9
    • 牡蠣おこ
    • 17/07/22 12:14:39

    >>6
    普通に使っていたなら、居住年数が長いほうがかからないよ。

    • 8
    • 8
    • デミカツ丼
    • 17/07/22 12:14:36

    敷金払ってるのにそれはおかしい。国のどこかにガイドラインあるよ!探してみて。

    • 6
    • 7
    • クリームボックス
    • 17/07/22 12:12:44

    賃貸でしょ?
    人様のものを、お金だして借りてるんだよね。
    だったら、きれいに使うのが普通だよね?

    私も賃貸だった時は、きれいに使ってたからか、敷金なんか戻らないのが普通だと思ってたら、なんとほとんど戻ってきた。

    • 2
    • 17/07/22 12:11:11

    >>5
    凄いですね!その金額本当に支払われたのですか?!
    でも、10年とか長く住んでいたら仕方ないと思うのですが3年半で!?って思う所が大きいです。10何年と住んでたら何百万と請求されそうで怖い…

    • 0
    • 5
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/22 12:09:07

    高いね。知り合いが最近大東建託でる時に壁に数カ所穴開けてたから60万だったわ。

    • 1
    • 17/07/22 12:08:31

    >>2
    敷金は14万です。

    • 0
    • 17/07/22 12:08:09

    >>1
    普通なんですか?
    何年住んでましたか?

    • 0
    • 2
    • 牡蠣おこ
    • 17/07/22 12:08:08

    敷金はいくらだったの?
    うち敷金24万で、5年後の退去時は2万の支払いだったよ。

    • 1
    • 1
    • 遠州焼き
    • 17/07/22 12:06:41

    40万なら普通かも
    うち30万かかったけど

    • 1
1件~40件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ