【速報】 福岡県に大雨の特別警報 福岡県では甚大な災害の発生が迫っています

  • ニュース全般
  • えびめし
  • 17/07/05 18:19:04

福岡県に大雨の特別警報
7月5日 17時54分
活発な前線の影響で、九州北部では猛烈な雨が降り続いて記録的な大雨となっていて気象庁は5日午後5時51分、福岡県に大雨の特別警報を発表しました。
福岡県では甚大な災害の発生が迫っています。土砂災害や川の氾濫、浸水に最大級の警戒が必要です。
気象庁は自治体の情報にしたがって直ちに安全な場所に避難するか、周囲の状況を確認して外に出るのが危険な場合は建物の上の階に移動するなど、できるかぎり安全を確保するよう呼びかけています。

NHKニュース

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/10 17:10:09

    もう空き巣被害が出てるんだね。
    どんな神経してるんだよ!
    ほんとヒドい!

    • 7
    • 17/07/10 14:14:35

    一日も早く平安が戻り復興しますように。
    亡くなられた皆さまの御冥福をお祈り致します。
    未だ行方不明の方の捜索をしている、自衛隊、消防、警察の皆さま。ありがとうございます。どうか、諦めずに頑張って下さい。

    • 5
    • 261
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/09 09:07:44

    昨日は夕方晴れてたのに…また雨だね。

    • 0
    • 17/07/09 08:39:06

    また雷と雨…いい加減にしてほしい

    • 1
    • 17/07/09 08:35:15

    けっこう早い段階から避難呼びかけるような感じだったと思うんだけど現地はのんびりした感じだったのかな。

    • 0
    • 17/07/09 08:21:43

    また雨が降ってるから被害が出そうで怖い

    • 2
    • 17/07/08 21:00:03

    有明海に浮かんでた遺体を見たら東日本大震災思い出した

    • 2
    • 256
    • おせつ一座番頭
    • 17/07/08 14:32:25

    >>255
    勉強しまっせ 引っ越しのサカイ♪

    ホンマかいな そうかいな

    勉強しまっせ 引っ越しのサカイ♪

    この人ウソは申しません

    勉強しまっせ 引っ越しのサカイ♪

    さ よ う な ら

    • 0
    • 255
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/07/08 09:34:50

    >>242勉強しまっぁせ引っ越しのサカイが頭から離れない

    • 3
    • 17/07/08 09:33:53

    雨が降ったり激しくなりだしたの13時で杷木のあたりも夕方にはあっという間に流木が国道まできて慌てて通行止めとかにしてたよ。
    朝も雨じゃなかったし通り雨激しいなぁって思ってたら山奥は逃げ道なくなるくらいあっという間だったと思う。あの辺は水害にも慣れてないし。

    • 0
    • 17/07/08 09:28:13

    >>248おばあちゃんと身重のお母さんが子供抱いてたね

    • 1
    • 17/07/08 09:18:40

    >>222
    台風はいつもたいしたことないよ。
    今回も台風じゃないしね。

    • 1
    • 251
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/07/08 08:53:17

    >>248里帰り出産で帰ってきてた人かな?2歳の子供連れて。確か祖母の3人が行方不明だったね。辛いね…

    • 0
    • 250
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/08 08:50:53

    >>224暇がなかったの?避難勧告が出てからどのくらいでこうなったの?テレビで警告してからずいぶん経ってこうなった印象なんだけど…

    • 1
    • 249
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/08 08:47:45

    >>246それはもう、言い訳にならないような…

    避難勧告が出てるのに避難しないほうが勇気いるよね。

    • 0
    • 17/07/08 08:22:50

    子供を庇った状態で母子の遺体が発見されましたね…

    本当いたたまれないです。

    • 6
    • 247
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/07/08 07:34:20

    >>242
    エセ方言やめなさい。

    • 0
    • 246
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/08 06:29:23

    >>216避難する勇気ってなかなかない

    • 0
    • 17/07/08 06:19:36

    >>242
    日田は祇園祭やりますよ。

    • 0
    • 17/07/08 06:18:21

    >>216
    全部じゃないと思うけど、避難しようとと思ったら、道が寸断されて
    行けなかったって

    • 1
    • 17/07/08 03:58:45

    >>242
    微妙な行間と方言気持ち悪い。。

    • 6
    • 242
    • 故郷は遠きにありて思うもの
    • 17/07/08 03:22:05

    博多祇園山笠も例年よりは
    自粛するでしょう

    来週からは ボランティアも
    おそらく 入ります

    福岡県民、大分県民に失礼ですさかい

    他県からの応援してくれている
    日本人にも 失礼ですさかいに

    福岡市は関係ないでは

    済まされないのではないですか

    我々は日本人ですからね。

    コメント 適当に書くな

    良く考えて書きな

    芸能人トピとは違いますからね。

    • 0
    • 17/07/08 02:47:10

    >>240
    山間部にお住まいの方は
    此れから ある程度 覚悟しないと

    自然には勝てません。

    間違いなく 川も流れていますからね。

    九州北部の豪雨で お亡くなりになられた方

    ご冥福をお祈りいたします

    • 1
    • 240
    • シシリアンライス
    • 17/07/08 00:42:20

    >>222
    そんなに大変じゃないよ。
    昔から台風来てるから家も頑丈だし街路樹とかも他の地域より風に強い。
    雪が1センチ積もる方がパニックだよ。

    • 3
    • 17/07/08 00:35:13

    >>237
    Yahoo募金が1500万円ですね

    3万人の方からの募金ですね

    • 0
    • 238
    • とん汁ラーメン
    • 17/07/08 00:30:40

    自衛隊、警察12000人に増えて、行方不明者22人なんですね。流された子供は見つかったのでしょうか?

    • 0
    • 17/07/08 00:24:20

    まだ雨降りそうなんだね。。

    川や海近くに住んでるから、この災害は他人事ではないよ。復興にかなり時間かかるだろうけど、募金など手伝えることがあるといいな。

    • 2
    • 17/07/08 00:17:48
    • 0
    • 17/07/07 23:25:30

    >>227
    お疲れ様です

    ところで レッドサラマンダーは
    活動していますか?

    • 0
    • 234
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/07 23:19:31

    >>232
    九州北部だけど、ここ最近はほとんど曇りでたまに警報レベルの豪雨が2時間程度あったりの繰返し。
    ずっと雨降り続けてる事ないな。
    本当に一時的だし局地的だよね。
    災害にあってるところもずっと雨が降ってるわけじゃないからテレビ中継の時は曇り空が多い気がする。

    • 0
    • 233
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/07 23:16:39

    >>231
    私も長崎。
    今回も長崎に台風上陸だったけど別に何ともなかったよね。
    ここらへんは毎回そんな感じ。

    • 0
    • 17/07/07 23:16:26

    天気予報見たら、一週間くらいずっと九州雨予報だね。

    • 0
    • 231
    • とくしまバーガー
    • 17/07/07 23:14:18

    >>222長崎だけど、あまり台風直撃はしないよ。今年も去年も雨が降っただけ。

    • 0
    • 230
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/07 23:12:48

    >>225
    対策してるけど想定外なんだろうね。
    毎回想定外なんだから想定以上の対策をしなきゃだよね。
    復興の方が遥かにお金かかるだろうし。

    • 0
    • 229
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/07 23:11:11

    >>222
    台風で毎年数回は学校休みになったりするけど被害のあるような台風は滅多にないよ。
    窓とかガタガタなるけどそんな大変ってこともない。毎年の事だからかな。
    数年に一度軽く雪積もった時の方が大変。

    • 2
    • 228
    • あんかけスパゲティ
    • 17/07/07 23:07:38

    >>222
    前に別トピで見たけど、以外と九州に直撃しない逸れるって言ってたよ。

    • 2
    • 17/07/07 22:54:18

    今日朝倉インターから広島の消防車が降りて来るの見た。
    遠くから応援ありがとうございますと思いながら通りすぎるの待ちました。
    自分が住んでる所は幸い無事だったけど、被害にあった方は不安ですよね。
    早く皆、落ち着いた生活できますようにと思ってます。

    • 5
    • 17/07/07 21:53:06

    >>211 山笠は博多だから。あるよ。

    • 1
    • 17/07/07 18:00:39

    >>222
    その割にあんまり防災対策してないような気がするよね。
    土砂崩れも多いし…。

    • 1
    • 17/07/07 17:17:36

    >>216レポーターも言ってたけど。
    今回は逃げる暇はなかったはず。予報では降るか降らないかくらいだったんだから。

    • 3
    • 17/07/07 17:16:12

    >>208そうだよね。親を連れて都会に出られないよ。

    • 0
    • 17/07/07 17:15:55

    九州地方って台風直撃するから毎年大変だね

    • 1
    • 17/07/07 17:15:05

    >>216
    こういう災害起きると必ず、何で逃げなかった?って聞くけどさ、まだ大丈夫まだ大丈夫って思ってたからでしょ。
    何もかも聞かないと分からない?

    • 1
    • 17/07/07 17:14:38

    もう自衛隊風呂設営されたんだね。早いなー。

    • 1
    • 219
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/07/07 17:14:07

    >>208
    田舎のジジババって自分の生まれ育った場所動くの嫌がるんだよ。
    だからってジジババに合わせてたら仕事だって限られた少ない中で探さなきゃだし。

    • 2
    • 17/07/07 17:13:31

    SOSってなってるのに、マスコミのヘリ飛んでたら助けに来てくれたと思うよねー。

    • 0
    • 17/07/07 17:12:40

    >>216
    勧告でたからって全員が周知してるわけじゃないんだよ。年寄りなら特にね。
    携帯、スマホなければ気づかないよ。テレビつけてないかもしれないし。
    それに、水が茶色くなったかな?って思った30分後には一階浸水だよ。

    • 0
    • 17/07/07 17:08:21

    ごめん、亡くなった方はなんで避難しなかったのかな?
    こうなる前に避難勧告出てたよね?

    • 1
    • 215
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/07 14:23:48

    アピールすげー…

    • 0
    • 214
    • グラタンフライ
    • 17/07/07 14:23:42

    泣いてるの見ると胸が苦しくなるね

    • 3
1件~50件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ