ラーメンにお酢 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~126件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/25 08:31:49

    >>23
    言う言う、たまーにそういう絡んでくる人がいるの。

    • 0
    • 17/06/25 08:31:04

    器が小さいっていうのは、>>14みたいな思考のやつのことを指して言うんだぜ。

    • 2
    • 24
    • 卵かけご飯
    • 17/06/25 08:30:10

    好きにすればいいと思うよ
    どう食べようと自由

    私は家でサッポロ一番塩ラーメン
    食べる時にお酢とラー油入れて食べる

    • 1
    • 17/06/25 08:29:27

    そんな事で文句言われる事あるの?
    好きに食べたらいいと思うんだけど。

    • 0
    • 17/06/25 08:29:26

    >>19
    持ち歩いてはないよー。
    よそのお店にいくのに、食品の持ち込みはダメよ!ダメダメ!

    • 0
    • 17/06/25 08:27:26

    >>9
    でも、それって、器が小さくない?

    焼き肉屋行って、店側でレモン汁用意してるのに、最初からつけて食べると「もうくるな」みたいな。

    店側の理論がおかしいとおもう…‥……

    • 0
    • 17/06/25 08:27:22

    日本ラーメンは日本食だと思う。別物。

    • 4
    • 19
    • ちゃんらー
    • 17/06/25 08:27:06

    入れてもいいと思うよ。黒酢とかおいしいよね。
    でも、おいてない店もあるよね。もしかして、主さんはmy酢を持ち歩いてるの?

    • 1
    • 18
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/25 08:26:13

    >>14
    日本の家系ラーメンとか独自に進化してるから中国云々は関係ないと思う。中国で修行してないくせにとか思った事ない

    • 5
    • 17
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/25 08:25:27

    国へお帰り

    • 3
    • 17/06/25 08:25:19

    最後にいれる

    • 0
    • 15
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/25 08:23:25

    こだわりの強いうるさい店主の店じゃなきゃ良いんじゃないか?

    • 1
    • 17/06/25 08:23:24

    >>7
    そう、そうなるといつも「きっとここの店主は、ご自慢のラーメンを売ってるけど、ろくに中国現地に修行にいってない、日本のなんちゃって拉面しかしらないくせに、本土の文化を粗末にするあわれな人」と思って店をあとにしてるよ…‥……

    一丁前にイタリア語のメニュー連発してピザ出してくるけど、一回も修行に行ったことのないイタリアンレストランのシェフみたいな。

    • 0
    • 13
    • うどんぎょうざ
    • 17/06/25 08:22:17

    味を変えて楽しんで下さいっていう店も増えてるしラーメン屋には必ず豆板醤、胡椒とか置いてあるから味変えはOK何じゃないの?!

    • 0
    • 12
    • 富山ホワイト
    • 17/06/25 08:21:15

    地元の有名なラーメン屋は好みにもよるけど、酢をかけて食べてね。って言うよ。
    そこの店が好きな人はそれ目当てで行くからみんな酢をかける。

    • 0
    • 11
    • 四日市とんてき
    • 17/06/25 08:20:52

    >>8それ、説明必要?一緒に食事しないか、またはラーメン以外にすれば良いんじゃないの?

    • 1
    • 10
    • グラタンフライ
    • 17/06/25 08:19:42

    とんこつラーメンに入れるよ。
    お店に置いてるところもあるよ。
    ちゃんぽんにも入れるよ。
    中国うんぬんは私は関係ないけどね。

    • 0
    • 9
    • とばーがー
    • 17/06/25 08:18:48

    自分が作った料理にお酢やら醤油やらマヨネーズやら何でもかんでも入れられて味変えられるの嫌だな
    途中で変えるならまだ許せるけど、最初からは無し

    • 1
    • 17/06/25 08:18:36

    やっぱりみんないれるよね?(^_^)
    ありがと☆

    でも、わたしが実際に中国では…‥……とか、おいしいし…‥……とか何度説明しても、「入れるな」っていう馬鹿な人にはなんていって説得すればいいんだろう???

    • 0
    • 7
    • じゃこカツ
    • 17/06/25 08:18:11

    店でやると追い出されるパターンだね

    • 1
    • 6
    • 四日市とんてき
    • 17/06/25 08:17:34

    好きに食べれば良い。ただ、中華の麺類と日本のラーメンは、味の濃さやアミノ酸の量が違うと思うんだけどな。

    • 3
    • 5
    • ちゃんらー
    • 17/06/25 08:15:32

    スーラータンメンがあるし、別に良いんじゃない?
    私も入れるよー

    • 1
    • 4
    • 広島つけ麺
    • 17/06/25 08:15:29

    味噌ラーメンに入れる

    • 4
    • 3
    • 高島とんちゃん
    • 17/06/25 08:14:55

    合う合わないがあると思うけどね。トンコツとか味噌には合わないと思う。中華飯とか八宝菜には酢かける。

    • 1
    • 2
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/25 08:14:21

    塩ラーメンには入れるね。

    • 0
    • 1
    • デミカツ丼
    • 17/06/25 08:13:59

    別によくね?酢って体に良いしね。

    • 0
101件~126件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ