重度の自閉症児、他の兄弟のケア (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
    • 314
    • サラダパン
    • R43eDqeXdf
    • 17/06/20 00:45:12

    長男くんがちゃんとSOS出してる今が向き合う最後のチャンスかもしれないよ。中学に行って世界が広がって、家に居づらいと思ったら黙ってどこかに行っちゃうよ。単なる「反抗」で片付けないでSOSとして受け止めてあげて。今も十分頑張ってるんだろうし、いっぱいいっぱいなんだろうけど、今、声を聞いてあげないとこれから本当にどうしようもなくなるかもしれないよ。

    • 7
    • 313
    • バクダンおにぎり
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/20 00:27:13

    長男が次男を…次男が末っ子を…とか無いといいね

    • 1
    • 312
    • イタリアン
    • aNytewf/eN
    • 17/06/20 00:23:12

    >>42
    恨まれればいいわ。

    • 6
    • 311
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 4wGESc+E+7
    • 17/06/20 00:12:49

    >>234
    障害児をこういう風に言う人いるよね。
    次男がその通り天使だったら長男がそこまで嫌がるかな?
    なんでそこまで次男を溺愛するの?

    • 8
    • 310
    • 三春グルメランチ
    • qou4cu9ny0
    • 17/06/20 00:12:12

    これだけ書き込みがあるのにまだ主は長男くんのことに関してスルーかいな
    本当に可哀想だ…

    • 8
    • 309

    ぴよぴよ

    • 308
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 4wGESc+E+7
    • 17/06/20 00:07:43

    >>209
    その手取りでよく3人も作ったね!しかも次男の障害わかった後だよね?
    その手取りで3万は多すぎる。

    • 9
    • 307
    • 宇都宮餃子
    • 0UhiA6kQnZ
    • 17/06/20 00:04:52

    >兄弟は助け合うべき。
    それはその通りだよ。
    でも上の子が真ん中の子に助けてもらう事は一生ないでしょう?
    一方的な「助け合い」は「犠牲」って言うんだよ。

    身内に重度の自閉症の子が居る。
    男(17)、女(14)、男(12)の3人で、長男が自閉症。

    でもそこはすごくお金持ちで、長男は学校に行く他に2歳くらいから同じ専属の療育士が週5で付いてて、その人が送り迎えするし家族で出掛ける時や旅行の時も必ずその人が一緒に行く。
    外食は個室のあるところでしかしない。
    もちろんショートステイも利用してる。
    20歳になったら施設に入れるみたいだよ。

    下の子たちは長男のことを赤ちゃんだと思って「可愛い」って言ってるよ。
    「〇〇ちゃんこれ出来たの?すごいね!」とか「〇〇ちゃんごはんの時はお椅子座るよ~」みたいな感じ。

    障害児に兄弟を作っちゃいけないなんて事はない。
    でもそれは金銭的に大いに余裕があって、ちゃんと計画性がある場合の話ね。
    障害児がいる事で周りを追い詰めて、自分たちが追い詰められて、他の兄弟はその尻拭いをする要員なのであれば作っちゃいけない。
    月に18万しか稼げない旦那なら、主のお母さんの言うことは正しい。

    他の兄弟の人生はなに?
    彼らには彼らの人生を生きる権利があるよ。
    人の人生を搾取するのは暴力振るうよりタチが悪い。
    あなたが産んだ子でも、あなたの物じゃないの。

    • 27
    • 306
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • KfYQVO4nYl
    • 17/06/20 00:04:15

    ねぇ、親のほうが先に死んでしまうんだろうけど、他の兄弟のためにお金貯めてる?全く迷惑かけないなんて無理だよね?

    • 7
    • 305
    • 浪江焼きそば
    • 2KpyN7mf2/
    • 17/06/20 00:02:09

    自閉症児母の会みたいなのはないの?
    長男可哀想だけど、主さんの苦労や辛さは計り知れなくてなんとも言えない。

    • 4
    • 304
    • 浪江焼きそば
    • V+Y2PjZNaN
    • 17/06/19 23:58:28

    >>269
    私ばかり苦労してって被害者ぶってるけど...
    一番の被害者は長男だからね?
    主さんも大変なんだろうけど、避妊もせず3人目産む余裕はあったんでしょ?
    3人目の産後の入院中は次男どうしてたの?

    • 15
    • 303
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 23:54:45

    私は障害児一人っ子だよ。2人目も障害児だったら怖くて産まなかった。
    世の中、障害児一人っ子・兄弟で障害児の家庭もある中、主さんは2人も健常児に恵まれたんだよ。
    せっかく健常児生まれたんだし、長男や末っ子と、健常児としかできないお出かけ(映画・ゆっくり買い物・外食、釣りとか自転車とか)
    やっぱり重度だったら、主さんも諦めてる遊びやお出かけ多いでしょ?
    主さんもいつも次男の行動に合わせて生活したり、あんまりお出かけできなかったら辛くない?
    健常児の長男や末っ子との時間も大事にしてください。
    次男をデイサービスに預けてる間、映画の一つでも見に言ったら良いじゃん。

    うちは、障害児一人っ子だから、健常児の遊びやお出かけできないから、健常児がいるだけで羨ましい。

    • 2
    • 302
    • 骨付き鳥
    • kWZQN3PK3G
    • 17/06/19 23:53:59

    主ちょっと変だね。

    • 11
    • 301
    • からつバーガー
    • LhzI/rD4px
    • 17/06/19 23:53:43

    長男は物心ついた頃から障害の弟がいて、両親は弟ばかり気にかけて、自分は疎ましがられて…

    主達が死んだ後、次男はどう言う生活して欲しいの?長男か三男が引き取る?一生施設?施設のお金は?長男か三男が負担??

    どんなふうに考えてるの?

    • 5
    • 300
    • マロン(uεu*)
    • R/GgKqDKeX
    • 17/06/19 23:53:42

    >>179
    凄い。可哀想って言う割には、長男三男の事を思って苦労かけないようにお金を貯めないんだ。
    それなのに口だけで旦那は可哀想と言うんだ。

    • 11
    • 299

    ぴよぴよ

    • 298
    • あくまき
    • 0UhiA6kQnZ
    • 17/06/19 23:53:32

    主、大変だよね。
    辛いよね。
    主は毎日がんばってて本当に偉いよ。
    「長男の気持ちも分かるけど、次男が障害児ってことは変えられないんだから一緒に頑張ろうよ」って思うよね。

    でもね、今 主の家はみんなちょっと疲れちゃってるの。
    それは別に次男くんのせいじゃない。
    ただ色んな事が重なって、そういう時期なんだよ。
    ちょっとみんなでお休みしようよ。

    次男くんをショートステイに預けて、何かトラブルがあったら夫婦に亀裂が走るかも知れない。
    でもこのままみんなが頑張りすぎたら、共倒れになっちゃうよ。
    何かトラブルがある可能性と共倒れになる可能性なら、後者の方がずっと大きいんだよ。

    ショートステイは思ってるより悪いものじゃないよ。
    ちゃんとプロが、その子にあったケアを責任持ってしてくれる。
    次男くんだって自分をウザがる兄弟がいる家より、みんなが可愛がってくれて自分を受け入れてくれるショートステイは居心地が良いはずだよ。

    主は大事な旦那さんを、自分と長男と次男くんのために説得しよう。説明しよう。
    主はバカじゃないから分かるでしょう?

    そしたらまた家族仲良しで、お金がなくても幸せな家族に戻れるから。
    主がんばれ。今が一番辛い時だよ。

    • 4
    • 297
    • 宇都宮餃子
    • 6OAp86mwx2
    • 17/06/19 23:52:17

    まず家計見直すところからはじめたら?主だけじゃなく旦那も一緒に。
    趣味にお金かけてる場合じゃないんだよって分からせないとダメ!
    長い目でみても今どうにかしないと次男だって不幸になるんだよ。親もタヒんで兄弟も面倒見てくれずお金もなくてってなったらどうするの?

    • 11
    • 296
    • ちんびん
    • n7Xc/VpFr6
    • 17/06/19 23:52:02

    主のみ読んだけど、主に腹立つわ。

    • 14
    • 295
    • 宇都宮餃子
    • lg4VYw+8R/
    • 17/06/19 23:50:52

    児相とかに相談したりしないの?次男が通ってるところに相談したりとかさ。このままだと次男、いつか長男に…って事もなくはないんじゃない?

    • 4
    • 294
    • 三春グルメランチ
    • qou4cu9ny0
    • 17/06/19 23:50:14

    >>290
    それこそおなじ境遇の親同士からの繋がりとかで話し相手が見つかるもんなんだけどね
    トピ主はここじゃなくてもっとちゃんとした集まりで相談するべきだった

    • 4
    • 293
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 23:48:30

    長男六年生なら修学旅行あるよね?ちゃんと行かせてね。
    まさかお金ないから休ませるとかしないよね?

    • 7
    • 292
    • バリそば
    • eBFngFDIEV
    • 17/06/19 23:48:16

    次男は不憫で可哀想。
    長男は我慢しろ。

    次男な何か行ったら主のせいになって、長男になんかあったらどーする?反抗期と重なって危ない橋を渡るようになったら誰の責任?主夫婦でしょ??

    旦那はバイクに自転車に逃げて、小遣いも多すぎる。手当ては支払いに使わないで次男の為に使ってあげて。健常の子供たちは健常の家族をさせてあげなよ。
    親も先にいなくなって長男と下の子に面倒みてもらう気じゃん。
    家族の縁を切られても何も言えないよ。

    長文すみません

    • 13
    • 291
    • 三春グルメランチ
    • qou4cu9ny0
    • 17/06/19 23:46:59

    まともに返してる人すら都合の悪いのはスルーしてる件

    • 8
    • 290
    • 奥美濃カレー
    • wbRoaL6oCW
    • 17/06/19 23:46:43

    こども食堂みたいな健常の子ども達が
    ほっと出来るような、誰かが話聞いてくれる
    ような場所は近くにないのかな?

    長男くん本当に可哀想。

    • 8
    • 289
    • 明石焼き
    • Pv0tEM75O0
    • 17/06/19 23:45:37

    なんかママスタ特有で叩いてる人意地悪いな~。
    主さんこんなとこで相談しても、まともに返してくれる人なんて少人数だけだよ。
    同じ母親とは思えないような人のレスはスルーしなよ。ある意味この人らも病気だから察してあげよ

    • 2
    • 288
    • 三春グルメランチ
    • qou4cu9ny0
    • 17/06/19 23:45:08

    結局トピ主は長男くんをどうしたいの?
    次男のことばっかり気にして何も解決してないじゃない
    だから叩かれてるんだよ?

    • 7
    • 287
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 23:44:56

    >>286ごはんをまともに食べられないのは次男では?主はママスタに張り付くことも出来るし、子作りする余裕も妊娠する余裕もあるよ?どこが大変?本当に大変なら3人目は中絶してるはず。
    大変なのは長男。

    • 13
    • 286
    • 明石焼き
    • Pv0tEM75O0
    • 17/06/19 23:41:56

    私からしたらお子さん3人を育ててる自体がすごいと思う。
    ご飯まだゆっくり食べられないなんて。辛いでしょうね。
    主さんすごく大変な思いされてそう。
    近くだったら助けてあげたい。

    • 1
    • 285
    • ちんびん
    • keW8A2YgbA
    • 17/06/19 23:40:25

    キツイ言葉で、何回もコメントしてしまったけど…

    6年生の男の子って、親離れを始める頃で、
    自分のものでも「テキトーに買ってきて」って、一緒に出歩かなくなる年頃なんだよ?
    そんな年頃の子が、お父さんお母さんと3人だけで出掛けたいって、よっぽどのことなのに、なんでわかってあげないの?
    今まで、主夫婦が長男くんに向き合って来なかったから、甘えたいのに甘えさせなかったから、
    初めて精一杯のワガママを言ってるんだよ?
    これからだって、たくさん我慢させなきゃいけないことがでてくるんだから、それくらい叶えてあげなよ。

    長男くんが可哀想で、本当に泣けてくる。

    • 27
    • 284
    • クリームボックス
    • ahZRQ3bvvp
    • 17/06/19 23:39:19

    月一でも学校休ませてあげて、長男とあなたご主人で出かけたら?

    長男の気持ち考えたらズル休みとか言ってる場合じゃないでしょう。

    我慢我慢で可哀想。

    • 10
    • 283
    • 伊勢崎もんじゃ
    • j8wN3KyhuC
    • 17/06/19 23:38:04

    すごいね 今まで散々次男がかわいそう 天使だの言ってたのに 今度は自分がかわいそうだって。結局は自分の事かよ。

    • 16
    • 282
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 23:35:42

    >>279次男批判のレスにはすぐ反応するくせに長男擁護は全部スルーですか(笑)

    • 19
    • 281
    • あくまき
    • 0UhiA6kQnZ
    • 17/06/19 23:34:57

    >>209
    マジで言ってんの?クソ甲斐性無しじゃん。
    小遣いなんて500円だわ!!

    障害あるなし関係なく、それでよく子供3人作ったね。
    私なら1人でも作らない。
    主働きな。

    • 11
    • 280
    • 奥美濃カレー
    • wbRoaL6oCW
    • 17/06/19 23:34:53

    >>30
    健常の二人が希望するなら
    祖父母に養育任せて主と旦那は次男に集中。
    三男はもう少し大きくなったらだけど。

    このままだと、進学も無理でしょ。

    • 7
    • 17/06/19 23:34:20

    >>278違います。

    • 0
    • 278
    • グラタンフライ
    • 8V7modXNRz
    • 17/06/19 23:33:33

    主さん前にもトピ立ててた病気持ちの方?
    違ったらごめんね

    • 1
    • 277
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 23:33:05

    >>275
    たった1日のためなのに、主も旦那もめんどくさそうな感じだよね。

    • 12
    • 276
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 23:32:07

    >>269
    ショートステイ利用すると、主も長男もリフレッシュできるよ。

    一番の問題は、旦那だね。

    • 8
    • 275
    • 宇都宮餃子
    • lg4VYw+8R/
    • 17/06/19 23:31:38

    健常ばかりだけど育児は大変だよ。だから主みたいに障害児なんて更に大変だと思う。でもさ、たった1日でいいんだから長男の我儘聞いてあげたら?長い人生の中でたった1日我儘を聞いてあげたら何か長男の中で変わるかもよ?
    あのバイクにお金をつぎ込む父親が!あのでもでもだってで次男1番の母親が!僕の為にたった1日だけど夢を叶えてくれたってなるよ。

    • 10
    • 274
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 23:30:07

    >>269それを軽減出来るように手当てがあるんでしょ?何被害者ぶってんの?

    • 7
    • 273
    • 横手やきそば
    • Zja4JZPKyJ
    • 17/06/19 23:28:17

    >>241
    これはヒドイ。

    • 4
    • 272
    • 三春グルメランチ
    • qou4cu9ny0
    • 17/06/19 23:28:08

    >>269
    あんたが知らないだけで次男くんより問題を多く抱えてる家庭も沢山あるよ
    なんで自分を中心に考える?
    健常者がそんなに憎いか?自分が叩かれることが嫌か?
    それだけのことを招いたのは自分自身だぞ

    もっと同じような問題を持ってるママさんたちの声を聴けよ
    もっと外をみろ
    排他的かつ内向的思考の主には未来はない

    • 8
    • 271
    • 奥美濃カレー
    • wbRoaL6oCW
    • 17/06/19 23:27:34

    >>269
    トピのタイトルは「他の兄弟のケア」
    主と次男と旦那のケアの相談なら
    役所の方がいいですよ。

    • 12
    • 270
    • 伊勢崎もんじゃ
    • j8wN3KyhuC
    • 17/06/19 23:25:49

    >>250
    主の家じゃ幸せにはなれないような。 だって手当て使っちゃうほどでしょ。次男の手当てがあるから家賃払えてるんでしょ。やっぱり主は矛盾してる。

    • 9
    • 17/06/19 23:24:27

    なんでうちの次男は自閉症児なんだろ?
    なんで私ばかり苦労してるんだろ?
    いまだに、ご飯はまともに食べられない。
    気に入らないならひっくり返す。
    パニック起こせば壁が淵壊れるくらい頭を打ちつける。
    うんちをなすりつける。
    療育したけど無意味だったな。
    いいな。
    健常ばかりいる人は。

    • 1
    • 268
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 23:23:10

    >>257もし自分の子どもがそうでも「けがれのない天使」とは言わない。

    • 9
    • 267
    • 三春グルメランチ
    • qou4cu9ny0
    • 17/06/19 23:22:27

    障害者と健常者っていうので区切って見てる時点でねえ…
    お互い幸せな人もいれば不幸な人もいるのにどうしてそう短絡的な考えしかできないのか

    実際に次男くんは恵まれてるし、長男くんは不幸になってるし

    • 9
    • 266
    • ローメン
    • 4wGESc+E+7
    • 17/06/19 23:21:14

    >>179
    そういうのはきちんと稼いできてからにしなよ。

    • 8
    • 265
    • 富山おでん
    • 2k8Zv7cvpk
    • 17/06/19 23:21:11

    主さん夫婦は次男くんに将来どうなって欲しいの?
    長男くんと末っ子の子に面倒見させて自分達は寿命来たら終わり?
    誰も幸せにならないよね

    • 9
151件~200件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ