高校サッカー部コーチが体罰、動画投稿で発覚

  • ニュース全般
  • たまの温玉めし
  • 17/06/13 14:47:04

Yomiuri Shimbun 06月13日 12時42分

 埼玉県越生(おごせ)町の私立武蔵越生高校(大塚英男校長)サッカー部の30歳代の男性外部コーチが、練習中に男子部員の顔を複数回にわたり平手でたたくなどの体罰を加えていたことが分かった。

 同校は13日、コーチを解雇した。

 同校によると、コーチは9日、同校グラウンドで3年生部員の1人に体罰を加えた。部員にけがはなかった。コーチは部員に謝罪したが体罰後も指導を続けていた。学校の調査に対し、「やる気がないように見えたので体罰を加えてしまったが、行き過ぎた指導だった」と反省しているという。

 ツイッターに体罰の様子を撮影した動画が投稿され、12日夜に学校に問い合わせの電話が殺到して発覚した。

 同校の岩上克巳教頭は「当然許されない行為。学校全体で体罰とみられる行為の撲滅を目指す」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/19 17:17:30

    10人の部員に体罰、監督が目撃しても見て見ぬ振り。

    • 2
    • 17/06/16 22:34:18

    保護者説明あったの?

    • 1
    • 390
    • 白エビバーガー
    • 17/06/15 21:09:53

    すべり止めでも受験する気がなくなる。

    • 5
    • 17/06/15 19:25:14

    >>301
    そうだね

    • 0
    • 388

    ぴよぴよ

    • 17/06/15 09:05:26

    >>380
    真面目にやってなくてもその子に技術と素質があれば強豪校はそんな簡単に退部なんてさせないよ。試合に勝てればいいから。

    • 0
    • 17/06/15 09:00:08

    前のバレーの体罰のトピのときはこんなに指導者の 批判なかったよね?
    反対に強豪チームはこんな指導当たり前ってのが多かったけど

    • 1
    • 17/06/15 08:42:54

    >>384
    同感

    • 1
    • 17/06/15 08:27:13

    >>378
    えー指導者向いてないよ。

    • 0
    • 383
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/15 07:53:01

    >>382
    あれはパンチだね。完全に見せしめ。

    • 1
    • 382
    • とくしまバーガー
    • 17/06/15 07:48:19

    >>56
    パンチなの?よく見えなくて、手のひらで小突くというか強めに押してる感じなのかと思ったけど。

    • 0
    • 381
    • からつバーガー
    • 17/06/15 07:20:36

    うちのスポ少にも、昔はこんなことされて~って武勇伝ぽく語る奴いるけどほんとウザい。
    昔は昔、今は今。
    やっぱり手を出すのはいけないことだよね。

    • 6
    • 17/06/15 07:18:54

    >>277
    退部させれば良い話。辞めたくなけりゃ真面目にするでしょ。殴る必要なんてどこにもない。

    • 1
    • 17/06/15 07:01:36

    >>360
    その通りだよね。熱血指導もこれはやり過ぎだと思った。あんなに複数回殴る必要はなかったよね。うちの親は手を上げる人だったけど、ここまで殴られたことないよ。親がやってたら虐待になるよね。

    • 3
    • 17/06/15 03:20:36

    動画みた。
    やり過ぎかな~とは思うけど、一生懸命やってる先生っぽいから、これで終わりじゃなくてまた別の場所でやり直す機会は与えてあげてほしいな。
    ちょっと気になったのは撮ってる子供の声。
    陥れてやろうと思って撮ったのかなんか悪意を感じる。これが前々から指導方法気になってた保護者が撮るのならわかるんだけど。

    • 4
    • 377

    ぴよぴよ

    • 17/06/14 22:29:16

    >>375
    騒動の発端だから。

    • 0
    • 17/06/14 22:13:02

    >>361
    むしろ何故退学になるの?

    • 0
    • 17/06/14 21:50:21

    >>372 皆さん更年期で荒れる年頃なんでしょうねきっと

    • 1
    • 17/06/14 21:50:08

    女の先生にど突かれたなぁ…低学年の頃w
    もっと問題になれば良かったのに!当たり前すぎて問題にならなかったわー
    おかげで強くなりました。

    • 0
    • 17/06/14 21:48:04

    おばさん達が揉め始めた(笑)

    • 1
    • 17/06/14 21:45:58

    >>368
    そうだね。

    • 0
    • 17/06/14 21:44:52

    >>368
    自分のレスにお返事ですかw

    • 1
    • 17/06/14 21:43:37

    >>366

    やめなさいよあなたも。情けない。

    • 1
    • 17/06/14 21:43:13

    >>366
    さっきから暴言吐き散らしてるからほっときな。笑
    更年期なんだよ

    • 1
    • 17/06/14 21:43:03

    >>360
    平成の今もいるよ

    • 0
    • 17/06/14 21:42:06

    >>365どこにですか~?w

    • 2
    • 17/06/14 21:41:11

    >>358高齢者は早くいって~。

    • 2
    • 17/06/14 21:41:04

    >>363
    落ち着けw

    • 1
    • 17/06/14 21:39:45

    >>362
    は?じゃねーよアホか糞が

    • 1
    • 17/06/14 21:38:49

    >>357 は?

    • 2
    • 17/06/14 21:38:20

    >>359
    その子退学にならないの?
    学校は動画撮った生徒見つけだすのかな?

    • 0
    • 360
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/14 21:37:43

    一発じゃなく、少なくとも10発でしょ?
    昔はこうだったって言ってる人本気なの?
    私、昭和生まれの40代で確かに叩かれることはあったけど、何発も叩いたり殴ったりする先生なんていなかったし、聞いたこともないけど。
    この10発叩いたコーチに対して何の異常も感じないなんてすごいね。
    今の親も確かに過保護なところはあるけど、先生だって昔と違って匙加減がわからない危険先生多いと思う。
    このコーチは処分で良かったんじゃない?
    放置してたら遅かれ早かれ問題になってたよ。

    • 8
    • 17/06/14 21:36:11

    >>356
    子供がこの高校通ってる人が今日言ってたけど、野球部の子が撮ってたんだって。

    • 2
    • 17/06/14 21:33:10

    >>357バカみたい

    • 3
    • 17/06/14 21:27:33

    >>296
    ならお前も毎日顔面小突きまわしてやるよ。

    • 0
    • 356
    • 富士宮やきそば
    • 17/06/14 21:27:00

    誰がうつしてたの?
    こんな時代で羨ましい。
    私も小学生の頃の担任が暴力教師で、すごくたくさんの子がビンタされたりしてた。悪いことしてなくてもそいつの機嫌が悪いだけでも。
    英語を習ってるってだけで、日本人のくせに調子こくなって叩かれてる子もいた。
    叩かれて漏らしてる子もいた。

    ヤク◯みたいな教師で、怖くて怖くて親にも相談できなかった。たぶん、クラスメイトもみんなそうだった。
    録画、録音したりして問題視されて辞めさせることができる今の時代が羨ましいよ。

    • 0
    • 17/06/14 21:17:39

    あのコーチ度が過ぎると思う。
    で、自分に酔ってるよね
    どんどんヒートアップして…
    スパルタの域を越しすぎ

    • 3
    • 354
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/14 21:15:54

    >>343一発ビンタとか殴るとかならまだしも、あれは無いわ。愛も感じられない。嫌みぽくネチネチ執拗さがうかがえる。感情的というよりストレスの捌け口、弱いもの虐め。

    • 6
    • 17/06/14 20:58:32

    バスケかなんかで何十発もビンタされた翌日自殺しちゃった子いたよね
    このコーチも2ヶ月でこれだから今解雇されて良かったよ。あのままじゃどんどんエスカレートして自殺する子がいたかもしれない。

    • 5
    • 17/06/14 20:54:26

    このコーチが気が短いだけじゃん

    • 7
    • 351
    • うどんぎょうざ
    • 17/06/14 20:51:51

    朝鮮顔

    • 3
    • 17/06/14 20:50:54

    昔がどうのとか言う前に、今の時代に合ったやり方で教えることを考えるべき。
    昔のことなんて昔の人間しかわからないことで、今の子にそれを押し付けても理解されないと思う。
    特にこの件は明らかにコーチが間違った教え方をしてる。
    手を出したところで強くならないからね。
    ただ叩かれた子、周りで見てた子達に嫌な思いをさせただけ。

    • 5
    • 17/06/14 20:45:32

    >>343
    まぁ根本に愛がなかったからこうやって撮られて世にでてるんだろうね。

    たった2ヶ月で何度も暴行してたら絆だ愛だなんて育たなよ。

    • 6
    • 348
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/14 20:42:51

    >>346手をあげて育てるのは違う
    あれは完全に感情。

    • 4
    • 17/06/14 20:16:41

    >>341
    今ほど暑くなかったでしょう

    • 0
    • 17/06/14 20:15:40

    >>337
    思い通りにいかないから手を出したのとは違う気が…
    コーチの中ではこれも「育てる」だったんじゃないの?
    結果非難されることになってしまったけど。

    • 0
    • 17/06/14 20:13:19

    >>339

    一所懸命とは本来、その説明にもある通り「中世、1か所の領地を命をかけて生活の頼みにすること。また、その領地。」に由来する言葉です。これが転じ「命がけで物事をすること。また、そのさま。」を意味する言葉となり、そこからさらに、言葉の持つ意味合いから「一生」が使われるようになったと言われています。

    一生懸命は間違っていません。面倒臭いよあなた。

    • 0
    • 17/06/14 20:08:42

    >>341えー?それとこれは結びつかないような。

    • 0
    • 17/06/14 20:01:50

    >>341
    厳しさから生まれる絆みたいな、体育会系の美学みたいなものが残ってるんだと思うよ。
    若い子は知らないと思うんだけど、スクール・ウォーズとか、夕陽が丘の総理大臣とか、熱い教師のドラマが沢山あったのよね。
    アニメならアタック№1とか、巨人の星とかさ。
    どれもストイックな内容だけど、でも必ず根底には愛が存在するんだよね。

    そういうのに共感して泣いて、自分も頑張ってって時代を生きてきてるから、分からなくもないんだよ。
    とは言っても、新しい時代の人には分からないものは分からないよね。
    長々とごめんなさい。

    • 2
1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ