通っていた美容院を替えた理由って何?

  • なんでも
  • 匿名
  • 17/06/10 20:31:18

2年半くらい通っていた お気に入りの美容院がありましたが辞めようかと思っています。
理由は・・・
開店当初は「女性よる女性だけのサロン。女性ならではの細やかな心遣い。男性美容師に言いにくいオーダーや相談でも女性同士なら気軽に話せる。少人数こぢんまりサロン~」というコンセプトで謳っていたのに、スタッフがバタバタ入れ替わり 先日行ったら男性スタッフが3人とアシスタントも2人くらい追加されていて4面しかない店内がスゴイごちゃごちゃ・・・
あれ?女性のサロンじゃなかったの?!
居心地悪くなって辞めようかな~って。

みんなの辞めた理由は??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • 静岡おでん
    • 17/06/10 21:03:33

    元々小さな不満はいくつかあったんだけど、髪の毛を濡らさずにカットするようになったのでやめた。

    • 1
    • 24
    • イタリアン
    • 17/06/10 21:04:04

    高校生の頃から担当してもらってた美容師さんが独立の為にお店辞めたから。
    なんだかんだで10年位、お世話になったなぁ。
    オープンするお店のチラシを送ってくれたけど、遠くて諦めた。

    • 1
    • 25
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/10 21:06:53

    自慢話と批判ばかり。腕はいいから我慢してたけど、癒されに美容院行ってるのにすごく疲れるからやめた。
    いま行ってるとこ、女の美容師さんが1人でやってて完全に一対一ですごく気楽。そういうとこ探してみたらいいよ。

    • 3
    • 26
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/10 21:09:03

    自信満々なわりに下手くそ。

    • 5
    • 17/06/10 21:11:10

    美容師さんが、むりやり話しかけてくるから。
    話なんかどうでもいいから手に集中してほしい。

    • 11
    • 28
    • からつバーガー
    • 17/06/10 21:12:16

    カラーを思ってる色に絶対にしてくれない。色のカタログ見せて貰って打ち合わせしても自然じゃない!お客様ならこの色が~って進めてくる。私は明るいブラウンが良かったから明るくしてくださいとお願いしてカラー初めても出来上がると暗いブラウン。明るくないと言えばこれくらいが自然な感じですーって。

    • 5
    • 29
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/10 21:12:49

    >>13
    分かるわー。
    なんだろね。あれ。
    もう固い常連だと確信してるのかな。
    ロクに希望も聞かずに切られてから、行かなくなったわ。

    • 2
    • 17/06/10 21:14:55

    >>28オマエの好み聞いてねーよ!って感じだよね

    • 3
    • 31
    • 金沢カレー
    • 17/06/10 21:19:18

    自分が結婚で車で2時間の場所に引っ越して、実家の近くにある美容室だったからしばらくは通ってたんだけど、子供産まれて幼稚園に行くようになってからは、なかなか行けなくなったから辞めた。

    それからやっとお気に入りの美容室を見つけて通ってたんだけど、担当さんが独立する事になって 私も追っかけで 新しい美容室に変えた。

    • 0
    • 32
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/10 21:23:41

    15年通ってたけど嫌いになった。

    いつもオーナーにしてもらってたんだけどオーナーが引退する話が出てからだんだん接客が適当になり、担当もホストっぽい若い男ばかりになって会話も下手、技術もイマイチ。

    飲み物聞いてきたくせに全く出てこないことが4回続いた。
    今は水商売系の客層になっているらしい。

    • 1
    • 17/06/10 21:25:03

    バッサリ髪を切りたいって言っても
    違う提案をしてきて 理想に近付くように努力します!!な姿勢がみられなくなった
    約10年ぐらい通ってて 髪質とか顔の輪郭とかで似合う 似合わないがあるだろうけど
    こちらの要望を聞き流すようになってしまって一気に萎えました

    • 3
    • 17/06/10 21:26:25

    客の悪口を言うようになった。
    副職もし始めて美容室を疎かになってきた。
    お喋りばかりで終わるのに時間がかかるようになった。

    • 1
    • 35
    • 卵かけご飯
    • 17/06/10 21:31:38

    シャンプー台が座ったまま首だけ後ろにさげるやつで毎回しんどくてたまらなかったから、いい加減こんな辛い思いせず良いところを探そうと思ったから。

    • 3
    • 36
    • 富山おでん
    • 17/06/10 21:33:06

    くっそ田舎なのに関係ない東京の自慢しててバカかと思ったから。
    東京との共通点、同じ本州なだけじゃん。
    ホットペッパーもよくわかってなかったし。

    • 1
    • 37
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/10 21:36:25

    電話予約やってないから直接お店行って受付し
    また帰宅して行くのが面倒になった

    • 1
    • 38
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/06/10 21:36:30

    担当の美容師が結婚→妊娠で逆に気を使うようになってしまった為。ヘッドスパも頼みにくい。行く度赤ちゃんの話や旦那との話、家族の話をされて疲れてしまった。気軽に行けなくなってきたから。更に慣れると接客がなぁなぁと言うか…注文を言い辛くなる雰囲気に耐えられなくなった。軽いプレゼントもそう。結婚のお祝いとかバレンタインとか…付き合いが長ければ長い程面倒な事になってきた。疲れた。

    でも新しい自分に合ううまい美容師を新規開拓する勇気が出ないんだよね。自宅からの距離や値段、雰囲気、初回巡りも余裕がないわ。

    • 0
    • 17/06/10 21:37:32

    笑い方が引き笑いというのかな?明石家さんまみたいな感じの笑い方で、美容室内響きわたってた。私が苦手な笑いかた。また、担当の人が別の店舗に移動したのも原因

    • 0
    • 17/06/10 21:37:58

    美容師と仲良くはしてたんだけど、これからコンビニに買い物に行くと言ったら買い物をお願いされたから。断ってもしつこく言われた。
    もう行ってない。

    • 1
    • 41
    • トルコライス
    • 17/06/10 21:38:08

    通っているうちにカットの仕方が雑になったから。

    • 2
    • 17/06/10 21:43:20

    勝手に勘違いされて告られたから。
    相手の方が年下だったし当たり障りなく断ろうと、次付き合う人とは結婚したいからって断ったら、オレ共働きいいよ!だって。
    最初から人の稼ぎアテにしてる私より低収入の男なんか興味ないわ、バーカ

    • 0
    • 17/06/10 21:44:09

    この髪型は出来ません、変になりますよ?と言われたから。
    はぁ?出来ないんじゃなくてやれよ!
    変になるとか失礼過ぎる!

    • 1
    • 44
    • レモン牛乳
    • 17/06/10 21:44:32

    二年通ったけど、担当の方の自慢話が気になるようになり。
    なにかにつけて、芸能人や業界に詳しいってオーラ出してくる。
    ホットペッパーで、いろんな店行ってみようかなって思ってるとこ。

    • 4
    • 17/06/10 21:47:57

    母の代から、かれこれ半世紀?くらい通い続けてた老舗の高級美容室。私自身は、7歳くらいから通わせて貰ってたから、かれこれ42年くらい、かな?
    理由は、そのお店、閉店するから…(涙)だけど、なかなか良い、自分好みの美容院を見つけられず未だにカット出来ずにいる(涙)

    • 3
    • 17/06/10 21:48:07

    6年通ってたからすごくフレンドリーになってて。まだそれは許せるけど、コテで耳を火傷させられたのにあっごめん。だけで済まされたからさすがにないなと思った。

    • 3
    • 47
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/06/10 21:49:22

    今まで3店舗に通ったけど…

    担当の人が結婚して辞めるから

    私が引っ越して遠くて通えなくなったが二回

    今三年越しにやっとお気に入り見つけて通ってる

    • 0
    • 17/06/10 21:51:49

    >>44
    全く同じ(笑)
    私と同じ美容室行ってたのかな(笑)

    • 0
    • 49
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/06/10 21:54:34

    10年も通っていた美容室で気に入ってたのに、ある時シャンプーしますか?って聞かれて、シャンプー無しでと言いました。(朝、洗ったから)いつもだとシャンプー台で軽く洗い流してくれてたのに、その日は「ドライのお客さん通しまーす」って、その場でケープ巻かれカット台へと連れて行かれて、えっ?って思ってたら水スプレーでシャッシャッシャ~!って顔にも水かけられて2度と来るか!と店を変えました。

    • 3
    • 50
    • からつバーガー
    • 17/06/10 21:55:13

    友達のとこにいってたけど辞めたから

    担当が妊娠して辞めたから

    • 1
    • 17/06/10 21:56:47

    ストレートパーマ頼んでるのに勝手に縮毛を何回もかけられてた
    予約して担当者指名してるのに行ってからけっこうまたされる、初めと終わりに来て後は人任せ、そのくせ指名料高い
    担当者待ちの為にシャンプー何十分もダラダラされてシャンプー台に座らされて身体中が冷えた
    縮毛を失敗されて髪の毛チリチリにされ、どうにかならないかと相談したら、なると言って二回も縮毛をかけられ直らず
    そのくせ行く度に高いドライヤーやコテや櫛を売り付けようとしてくる

    • 5
    • 52
    • ソースかつ丼
    • 17/06/10 21:57:47

    担当さんがあれよあれよと出世して店長に…指名料かなり取られるようになったし予約も全然取りにくくなった。
    出産を機会に託児付きで料金も安心のところに変えました。

    • 1
    • 53
    • とんちゃん
    • 17/06/10 22:00:35

    ダブルカラー(ブリーチ➕カラー)を初めて頼んだら普通は4時間かかるのを1時間で終了し、変なとこまでブリーチされてた。翌日に会った元美容師の友人に、自分でやって失敗したの?って言われたわ!保証期間内にお直しに行ったけど全く変わらなかった。

    • 3
    • 17/06/10 22:01:19

    担当にセックスしたいって言われたから。

    私が最近旦那とうまくいってない、って言ったから、誘われたんだと思うけど、、うまくいってない=欲求不満=やれそうだと思われたらしい(笑)人妻だと結婚してとか言わないからかな?
    しかも奥さんが同じ店の美容師(私には独身だとうそをついていた)
    浮気するなら人妻だと、私の知り合いの美容師も言ってたわ。

    お互い若いならまだ分かるけど、私40歳美容師50近い その年齢でもまだやりたいなんて!きもいよね?

    • 7
    • 55
    • からつバーガー
    • 17/06/10 22:03:13

    毎回毎回おすすめが嫌だった
    傷んでるって言って高いトリートメント追加したりヘッドスパ追加したり
    断れない自分もダメなんだけどさ
    なんやかんやで終わると15000円
    おすすめなしカットとカラーだけで5000円の店見つけて良かった

    • 5
    • 56
    • レモンサワー
    • 17/06/10 22:08:19

    別れたから行かなくなりました!
    腕は良かったな~すごく上手でした。
    しかもタダで全部やってくれていました。私のために時間多めに空けてくれて、余った時間でイロイロ(笑)してました。

    • 0
    • 57
    • みつだんご
    • 17/06/10 22:11:11

    スタッフがかなり仲良し(20代前半多い)で内輪ネタみたいなのが多かった。店長指名してたから技術は良かったんだけど、みんな毎度テンション高くて。若いノリが合わなくなってきたと感じ大人向けの美容室に変えました。

    • 2
    • 58
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/10 22:11:38

    前に行ってたところは予約とりすぎて放置されまくり。会話ふってくるくせに視線は次の客の方。
    上手に切ってくれるから行ってたけどやめた。

    • 4
    • 59
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/10 22:15:26

    次の客を待たせてるのが気になるのか後半色々と雑だったからいい気しなかった。
    時間組むのはそっちの判断だし、こっちは無理矢理予約ねじ込んだ訳でも何でもないのに

    • 8
    • 60

    ぴよぴよ

    • 17/06/10 22:23:09

    アシスタントとして中学のときの友人が働き出したから
    めちゃくちゃ大嫌いな子だったから

    あー悔しいっ

    • 3
    • 62
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/10 22:23:54

    内輪ネタ面倒臭いよね、興味ないからって思うわ。

    • 0
    • 63
    • 奥美濃カレー
    • 17/06/10 22:37:48

    今日はどうしますか?って言われて、全体的に染めたいっていったら、今液切らしてて根元しか染めれないと言われた。イスに座ってから。だったら予約の時点でいえよとおもった。こっちはやっとの思いで四か月ぶりに子供二人預けてきてるのに!ありえなくないですか?2度といかない!

    • 17
    • 17/06/10 22:39:41

    オーナー美容師の態度が気に入らないから

    • 3
    • 65
    • いきなり団子
    • 17/06/10 22:44:07

    会話してて何故か私の方が美容師に気を使ってるような気がしたから。
    アホくさくなって変えた。

    • 12
    • 66
    • サラダパン
    • 17/06/10 22:55:46

    一つ目、客の悪口を言い触らしていると聞いたから。
    二つ目、私がいつも週刊誌を読んでいたからか、いきなり「緒形拳、亡くなりましたね」と、デリカシーがないなと思ったのと、静かにしたいのに煩い。
    三つ目、結婚式出席のために髪をお洒落にしたく、口頭で説明したら「言っている意味が分かりません」と言われた。
    別の美容院で新人の人に同じように口頭で説明したらすぐに分かってくれたのに、何十年と?ベテランでやっている人が意味が分かりませんとは何?と気が悪くなったから。
    帰ろうとすると必ず他の店員にコソコソと何かを言い、感じが悪い。

    • 1
    • 67
    • いきなり団子
    • 17/06/10 23:08:06

    男の店長の声が小さくて聞こえないのにめっちゃ話しかけてくるのが面倒になった
    やっぱり女の方が楽

    • 2
    • 17/06/10 23:10:32

    >>45
    いいですね、そんなに長く通える美容室って。

    私も今行っているとこは10年位変えてないけど美容室での会話は楽じゃないなあと思ってる。
    もうちょっと施術時間が男性の理容室みたいにちゃっちゃと短ければあたりさわりない会話ができてちょうどいいんだろうけど女性の髪はやっぱり時間かかるからね。

    • 1
    • 69
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/10 23:14:51

    慣れてきたからか扱いが雑になってきた。

    シャンプー後ろくに水分取らずポタポタ垂れてるのにそのまま放置、そのままドライヤーされて顔にバシャバシャ濡れた髪の毛当たったりね。

    • 0
    • 70
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/10 23:27:00

    >>23
    私最近、美容室難民でいろんなところ言ってるけど、どこも席に座ってどんな風にするか話したらそのままドライカットだよ。

    • 0
    • 71
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/10 23:39:26

    やたらトリートメントをすすめてきたから、うざくて、

    • 6
    • 72
    • 静岡おでん
    • 17/06/10 23:44:03

    >>70
    私ドライカット好きじゃなくて。
    今の所は最初はドライだけど途中シャンプーするので問題ないです。他にも前のお店より良くて変えて良かった。

    • 1
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ