小5と中2の時皆さんは…【集計】

  • なんでも
  • タコライス
  • 17/06/04 08:01:50

私が住む長野県では、多少の地域差はあるものの、ほとんどの小学校は5年生で、中学校は2年生で登山に行きます。
小6と中3が修学旅行です。(臨海学校の場合もありますが。)
私はずっとこれが普通だと思っていたのですが、他県の友達に「子どもが小5と中2だから登山靴買ったりしなきゃいけないから~…」という話をしたところ、登山なんて行かないよ!!と言われ、驚きました。
確かに山ばかりの長野県だからこそできる行事なのかも…と改めて思いました。

皆さんのお住みの地域は小5、中2で登山に行きますか?
行かない学校はどこに行きますか?

○は登山に行く
×は登山に行かない

【解答例】
小5、中2→×

小5は○○に行きます
中2は××に行きます
△△県在住

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • 富山おでん
    • 17/06/07 21:53:16

    小5、中2→×

    小5 少年自然の家的な所に行って野外炊飯、沢登り。
    中2 スキー合宿。
    宮城県北部です。

    • 0
    • 17/06/07 21:43:27

    小5→○・中2→×

    小5と中1で行きました!

    • 0
    • 17/06/07 16:15:28

    小5、中2→×

    小5は臨海学校
    中2はスキー教室

    栃木

    • 0
    • 17/06/07 16:11:50

    小5、中2→×

    小5キャンプ
    中1登山
    です。
    長野県中部住みです

    • 0
    • 52
    • からつバーガー
    • 17/06/04 13:22:08

    小5、中2→×

    小5の時は、宿泊学習。山に行ったけど、登山はしない(登山は小3)

    中2は鎌倉に班ごとで電車で行った。
    茨城県

    • 0
    • 51
    • ヨーグルッペ
    • 17/06/04 13:04:47

    小5、中2→×

    5年は林間学校でお寺に泊まる。
    中2はスキー合宿。

    登山はないなぁ。

    • 0
    • 50
    • かすうどん
    • 17/06/04 13:01:07

    小5、中2→×

    そんなに年齢低いときに学校の行事で登山するの聞いたことないからビックリした。
    私北海道だけど高校一年で初登山。

    • 0
    • 49
    • 横手やきそば
    • 17/06/04 10:53:30

    その他

    千葉県
    私の時は中2で富士山ハイク
    子ども達は中2で鋸山ハイク
    どちらも登山靴は不要

    小5も登山靴履いての登山があったけど、火山の噴火などあってうちの子たちは行ってない

    • 0
    • 48
    • クリームボックス
    • 17/06/04 10:38:40

    小5、中2→×

    小5中2 少年自然の家
    6年、中3 修学旅行
    子供も私も同じ

    • 0
    • 47
    • 四日市とんてき
    • 17/06/04 10:11:36

    小5、中2→×

    子供
    小5 少年自然の家1泊
    中2 修学旅行

    自分
    小4少年自然の家1泊
    小5登山ありの少年自然の家3泊
    中2修学旅行

    • 0
    • 46
    • からつバーガー
    • 17/06/04 10:11:05

    小5→○・中2→×

    中2じゃなくて、中1でこっちはあるわ。

    • 0
    • 45
    • みつだんご
    • 17/06/04 09:47:48

    小5、中2→×

    小5も中2も特にどこにも行かない。

    小4 登山
    中1 登山 です。

    • 0
    • 44
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/04 09:47:19

    その他

    小5→船上山
    中3→大山
    高2→蒜山
    ちなみに修学旅行は中2

    • 0
    • 43
    • 富山ブラック
    • 17/06/04 09:44:18

    小5、中2→×

    自分は小5は自然教室で、地元の少年自然の家。三泊四日。
    中2は社会見学で東京。一泊二日


    息子の通う小、中学校では
    小5は自然教室で、地元の少年自然の家。一泊二日。
    中2も自然教室で伊豆へ一泊二日。

    • 0
    • 17/06/04 09:40:40

    小5、中2→×

    小5は自然教室という名の臨海学校みたいなやつ
    中二も臨海学校

    • 0
    • 17/06/04 09:40:22

    小5、中2→×

    愛媛県在住

    小5→大三島の少年自然の家
    中2→中2では行かないけど、中1で大洲の青少年交流の家に行く

    • 0
    • 40
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/04 09:39:00

    小5、中2→×

    小5→林間学校
    中2→修学旅行
    愛媛です。

    • 0
    • 39
    • デミカツ丼
    • 17/06/04 09:38:05

    小5→○・中2→×

    小5で登山に行きます
    中1で登山に行きます
    中2で海に行きます

    私の時はね
    愛知県

    • 0
    • 38
    • シシリアンライス
    • 17/06/04 09:33:49

    小5、中2→×

    富士五湖
    中2は忘れた

    • 0
    • 37
    • 醤油かつ丼
    • 17/06/04 09:33:04

    小5→×・中2→○

    熊本、ハイキングみたいな軽く小5→菊池渓谷、
    中2→高千穂

    • 0
    • 36
    • ミソポテト
    • 17/06/04 09:32:41

    山の学校はあるけど、登山じゃない。年齢は小五と中二。小五の時は住んでる地域の山の中でキャンプ。最後の日本兵小野田さんを招いてサバイバル訓練。中学では近くのスキー場もある山で宿泊訓練。登山も出来る山だけど登山はなしだった。

    • 0
    • 35
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/04 09:26:05

    小5、中2→×

    私が子供の頃は小5で那須の自然の家に泊まってキャンプファイアしたり飯ごうでご飯炊いてカレー作って食べたり茶臼岳に途中のロープウェイまで行って登ったけど靴はスニーカーだった。(福島出身)
    うちの子達は小、中、山登りはしなかったよ。(千葉)

    • 0
    • 34
    • 横手やきそば
    • 17/06/04 09:13:34

    小5、中2→○

    子供の場合だけど
    小5→高尾山
    小6→長野の山
    中2→スキー教室
    都内在住

    福島出身の私ですが山登りは無かったら記憶。中学では任意ではあった。

    • 0
    • 33
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/04 09:07:09

    小5→○・中2→×

    石川県。
    小学生でどっかの山に行った。
    山頂直前はかなりの岩場で、横に鎖が手すり代わりに着いてた思い出が。
    それでも登山靴は履いてない。
    みんな普段の運動靴だったよ。

    • 0
    • 32
    • 富山ブラック
    • 17/06/04 09:03:49

    小5、中2→×

    滋賀県です
    小5はうみのこと言う船に乗って琵琶湖のこと勉強したかな?
    ヤシの実だかで船内掃除したり(笑)
    滋賀県の小5は地域関係なくみんな

    小4ら地域によって違うけど一泊二日で山の家?的なとこ泊まる
    小6は修学旅行
    これも市によって違う

    中1、中2はなくて中3は修学旅行
    これも市によって違う場所

    私は東京長野だったけど、旦那は広島だったらしい

    • 0
    • 31
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/04 09:00:53

    小5、中2→○

    小5も中2も日高の方へ。
    靴は普通の運動靴だったよ。
    それよりも中1のときに長靴履いて小さな浅瀬の川も渡ったりする登山の方がしんどかった。
    北海道です。

    • 0
    • 17/06/04 08:59:52

    小5、中2→×

    東京、子は日和山などちょこちょこ山登るけど、運動靴。

    私青森県出身ですが、小学5.6年の時は遠足で山登り。
    中学は基本3年間八甲田山だけど、だいたい天候不良で十和田湖になる。
    3年間で1度しか八甲田山登ってない。

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • ゼリーフライ
    • 17/06/04 08:56:28

    小5、中2→×

    私が子供の時は、小5に登山、中2でキャンプ+登山があったけど(登山と行っても登山靴をはくような本格的な物ではない。)今の子供たちは登山はしませんね。神奈川。

    • 0
    • 27
    • とばーがー
    • 17/06/04 08:56:01

    >>26
    愛知住みです

    • 0
    • 26
    • とばーがー
    • 17/06/04 08:55:20

    小5→○・中2→×

    小5はキャンプ。豊田の足助町。

    • 0
    • 25
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/04 08:53:17

    小5→○・中2→×

    千葉県
    小5で富士山行く。

    • 0
    • 17/06/04 08:51:36

    小5、中2→×

    千葉県住み。
    自然の家みたいな所に泊まる。
    私自身も千葉県出身で登山に行ったこと無い。

    • 0
    • 23
    • 竹岡ラーメン
    • 17/06/04 08:48:04

    小5、中2→×

    愛知

    そんなのあるんだね。全くそういう話は聞かないな。

    • 0
    • 22
    • しぐれ焼き
    • 17/06/04 08:45:34

    小5→○・中2→×

    登山というか、熊本の阿蘇山の火口見学がありました。
    靴は普通の運動靴。

    • 1
    • 21
    • 静岡おでん
    • 17/06/04 08:43:08

    >>19
    東京だけど、スキーは行くよ!
    日帰りだけどね。

    • 0
    • 20
    • とん汁ラーメン
    • 17/06/04 08:38:10

    小5、中2→×

    埼玉県
    登山はしないよー

    • 0
    • 17/06/04 08:37:51

    小5、中2→×

    東京だけど、ないよーない。初めて聞いた。スキーありますとか、よくあるじゃん。

    • 0
    • 17/06/04 08:37:20

    小5、中2→×

    小5は自然の家
    中2はスキー学習

    • 0
    • 17
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/04 08:36:14

    小5、中2→×

    大阪。
    林間学習として小5も中2も宿泊学習はあるけど、オリエンテーリングとかバーベキューとかで登山ではない。
    登山靴も不要で、普段の運動靴で歩くだけ(相当な距離を歩くけどね)。

    京都出身の私も一緒だった。

    • 0
    • 16
    • 豆天玉焼き
    • 17/06/04 08:35:46

    小5、中2→×

    栃木県

    • 0
    • 17/06/04 08:34:48

    小5→×・中2→○

    5年は県内の宿泊施設で宿泊学習、中2は福島の宿泊施設で宿泊して磐梯山登る。5年ではないけど4年で筑波山登る。
    茨城県在住

    • 0
    • 14
    • みつだんご
    • 17/06/04 08:32:25

    小5、中2→×

    登山なんてない。

    • 0
    • 13
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/04 08:30:32

    小5、中2→×

    小5も中2も登山したことない。

    けど、小6の時に登山した!

    石垣島出身なんだけど、おもと山(沖縄県内で1番高い山)に登った!
    今も登るのかなー?どうなんだろう?

    • 0
    • 17/06/04 08:29:57

    小5→○・中2→×

    5年生は近くの山?に登るよ。
    先週行ってきたけど、天気が悪くて可哀想だったー。
    中2は宿泊研修はあるけど登山はなし。
    田沢湖を一周するよ。

    岩手

    • 0
    • 11
    • デミカツ丼
    • 17/06/04 08:26:26

    小5、中2→×

    私は大阪出身
    現在神戸市内で子供が小学生なので中学の事は良く知らないけど。

    私自身も子供も小5は自然学校って言って月曜から金曜まで4泊行ったよ。キャンプしたり川で魚捕まえたり、普段出来ない自然の中での遊びや学習が出来て楽しかった記憶。

    • 0
    • 10
    • 富山おでん
    • 17/06/04 08:23:27

    >>6だけど大阪です

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • ゼリーフライ
    • 17/06/04 08:22:18

    小5、中2→×

    愛知県
    登山じゃなくて、野外学習として山(キャンプ的な)に行きます。登山はしません。

    • 0
    • 7
    • 愛知県です
    • 17/06/04 08:20:56

    小5、中2→○

    小5は中津川で中2は稲武。

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ